HOME観光スポット > 越後村上うおや

観光スポット

越後村上うおや

城下町村上町屋エリア
和食

店舗外観

うおや本店向かい「うおや塩引館」

姫御膳

殿御膳

夏季限定の岩ガキ

塩引鮭切身

鮭の醤油はらこ(いくら醤油漬)

鮭の酒びたし

鮭の焼漬

鮭の味噌漬

鮭加工品をはじめとする、独自の水産加工品を製造販売

「越後村上うおや本店」では、お刺し身・お惣菜・お弁当のほか、季節限定の商品(サクラマス・岩ガキ・マダラ)などを。令和2年夏にオープンした「うおや塩引館」では、村上名産の鮭製品を中心に、各種切り身加工品や干物・お土産に喜ばれる郷土の逸品などを販売しております。
夏には、岩ガキを店内でお召し上がりいただくことも可能(販売期間中のみ)です。
姫御膳・殿御膳などのお弁当はご予約を承りますのでお問い合わせください。
おすすめ! 塩引鮭・天然岩ガキ・アワビ・サクラマス・マダラ
住所 村上市大町4-3
電話番号 0254-52-3056 0254-52-3056
FAX 0254-53-6500
メールアドレス info@uoya.co.jp
URL https://www.uoya.co.jp/
営業時間 8:30~17:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約5分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から徒歩で約20分
駐車場(台数) 4台
定休日 【うおや本店】木曜日 【うおや塩引館】水曜日
カード
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

岩船港直売所

岩船港直売所は、漁師市場(鮮魚・干物等の販売)、漁師食堂(魚介料理の提供)、農産市場(農作物・特産物等の販売)の3部門で構成されています。鮮魚は地物にこだわった新鮮さが売りです。

総合食品さいとう

お店は、その日のおかずを買いにくる近所のお客様がほとんどです。そのお客様たちが、普段のおかずに食べていただける価格で、塩引き鮭をはじめ、鮭の加工品も販売しております。

永徳 鮭乃蔵 本店

村上名産の鮭製品・塩引鮭や鮭の酒びたしを販売しています。他では見られない、鮭の皮で加工した鮭皮財布や名刺入れ。2階の鮭干場には約8,000本まで鮭が吊るせる干場があります。希望があればご案内します。

鈴玉

清流・荒川を遡上する鮭を使用。山桜のチップで燻し、香り豊かな鮭加工品「鮭ごころ」シリーズを製造販売しています。 商品は、駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」、朝日みどりの里 物産会館、とれたて野菜市かみはやし等で取り扱っています。 ●鮭ごころ スライス オス鮭の身を寒風にさらし、山桜のチップで燻したおつまみ。 包丁を使い、手作業で一枚一枚スライスしています。 香ばしい匂いと凝縮された鮭のうま味がやみつきに! ●鮭ごころ 鮭みそ 温かいご飯に、おにぎりの具に、お弁当にもオススメです。 キュウリや大根、ミョウガに付けて食べれば、お酒のあてにもなります。 ●鮭ごころ フレーク 鮭の中落ちなどの身を集め、白ゴマや陳皮(ちんぴ)等を加えてフレークに。 あったかいご飯にのせて召し上がれ。

山正鮮魚

JR桑川駅前にある、創業100年以上にもなる鮮魚店です。 ご家庭だけでなく、旅館・ホテル、料亭、飲食店からもご用命をいただいております。 遠方のお客様には、電話・FAX・ホームページからのご注文で全国発送可能です!

マルト鮮魚

卸問屋ならではの新鮮な食材をご提供いたします。

又上 岩船本店(またじょう いわふねほんてん)

鮭を中心とした海産物の専門店です。村上名産の塩引鮭、鮭の酒びたし、筋子など、ご予算に応じてご用意させていただきます。

サーモンハウス

丹念に仕上げた鮭の酒びたしを見ながら食事ができる2階の「はらこ茶屋」では、鮭料理・新鮮な日本海の魚料理や村上牛をご提供しており、1階は村上・新潟の特産品を豊富にそろえる売店となっております。340席の広いスペースと大駐車場を完備しております。村上へお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!

千年鮭 きっかわ

築130年の村上の典型的な町屋(登録有形文化財)で、天井の梁から吊り下がっているたくさんの鮭をご覧いただきながら、説明もさせていただいております。

笹川流れ観光汽船

潮風とカモメに会える40分コースの船旅。新潟県の名勝・笹川流れのエメラルドグリーンと白砂、ダイナミックな奇岩が体感できます! 特別便「笹川流れ夕暮れクルーズ」(4~11月の各月1回・要予約(定員60名)/大人1,400円・小人700円)も人気です。 【運航期間】 例年3月下旬~11月中旬

先頭に戻る