一ツ橋陣屋跡の碑
幕末期の40年間、徳川御三卿の一つであった一橋家の陣屋跡。明治以降は跡地に旧金屋村役場が建てられました。現在では碑が置かれ、見事な枝ぶりの老松が当時の面影をしのばせます。
| おすすめ! | 庚申堂付近には枡形(街道を二度直角に曲げ、外敵が侵入しにくいようにしたもの)の遺構もみられます |
|---|---|
| 住所 | 村上市片町4 |
| アクセス(車) | 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約10分 |
| アクセス(電車・バス) | JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『まちなか循環[大回り]』『塩野町線』『大須戸線』に乗車、バス停「片町」下車(バス停から徒歩で約3分) |