HOME見る・楽しむ > 体験・レジャー

体験

気分は職人? 体験

村上を訪れたなら、村上ならではの製作体験にチャレンジするのも楽しいかも。村上茶染めのコースター作り、シルクフラワー(繭玉)製作体験、村上の冬の風物詩・塩引き鮭や、村上木彫堆朱、羽越しな布も作れます。自分だけの作品を作り、村上の旅の思い出にどうぞ…。

伝統工芸の「掘り」に挑戦 木彫体験

伝統工芸の「掘り」に挑戦 木彫体験

「村上木彫堆朱会館」では、急須台と箸の木彫体験を実施しています。どちらも希望すれば、塗師が製品に仕上げてくれます(別途料金が必要)。染色した繭玉を使ったアートフラワー製作体験が人気の「朝日シルクフラワー製作工房」。ハワイアンレイやプレゼントボックスなど、どれも手軽・短時間で製作可能です。「山上(やまがみ)染物店」では、村上茶を用いた北限の茶染体験が楽しめます。ハンカチなどを独特の渋い色合いで染め抜き、自分だけの作品を作ることができます。

※どの製作体験も事前予約が必要です。個店情報をご確認の上、ご予約をお願いします
四季を体感 季節もの体験メニュー

四季を体感 季節もの体験メニュー

村上の四季の移ろいが感じられる、季節ものの体験メニューも人気です。毎年5月には「茶摘体験」、秋~冬には「赤かぶ体験ツアー」や「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」など、楽しい企画がめじろ押し。どうぞお見逃しなく!

汗を流して気分爽快! レジャー&スポーツ施設

汗を流して気分爽快! レジャー&スポーツ施設

「ぶどうスキー場」は、上級者向けの急斜面が人気で刺激的な滑りが楽しめるスキー場です。荒川河川敷の「あらかわゴルフ場」は、平坦なコースでゴルフ初心者にもオススメ。最終ホールは全国でも珍しいロングコース(par7)、雄大な自然の中で自分らしく攻略してください。また、道の駅・朝日みどりの里に併設の「朝日きれい館」は、まほろば温泉を利用した温水プール。一年を通じて利用できます。村上自慢のレジャー&スポーツ施設で、爽快な汗を流しませんか?

どれにチャレンジ?体験プログラム

体験・レジャー情報

こだわり検索をする

瀬波温泉わくわく自然歩道

①日本海展望コース(所要時間/30分)
日本海を眺めながら歩き、温泉街に出る最短コース

②お手軽周回コース(所要時間/40分~1時間)
短い距離でも、森歩きや湖畔の散策とバラエティーに富んだコース

③すずきが池湖畔散策コース(所要時間/1時間~1時間半)
静かな湖畔をのんびり散策できるコース

④たっぷり自然満喫コース(所要時間/2時間~2時間半)
のどかな雰囲気の森を歩き、森林浴でリフレッシュ! 

大平山

◇標高561m
◇所要時間登り1時間45分、下り1時間15分、周遊5時間
登山口は南大平ダム湖公園にあり、山頂付近にはブナの原生林が広がります。
新緑や紅葉の頃には素晴らしい景色が楽しめます。
※晴天で乾燥した日を除き、沢すじには降りないでください
※ヤマビル対策が必要です

山のおいしさ学校 食堂IRORI(いろり)

手打ちそばに郷土料理の大海(だいかい)等が付く「そば定食」、イワナの塩焼きに地物の山菜や野菜を使った素朴な料理がセットになった「IRORI定食」が人気! 岩船産コシヒカリを使った「どぶろく雲上(くものうえ)」もオススメ。

石焼ピザ作り体験(要予約)もやっています!
●受入期間は例年4月中旬~11月中旬です。
●具材(トッピング)はご持参ください。
●体験希望日の1週間前までに予約をお願いします。
●詳細はお問い合わせください。

赤カブ漬け体験

毎年8月に山を焼き、種まきをした赤カブを
山熊田に受け継がれるこだわりのレシピで漬け込みます。

【実施期間】毎年10月下旬~11月中旬の土・日曜日 ※8回程度
【所要時間】約3時間(11:30~14:30)
【定員】30名程度
※最少催行人数15名
※期間中、15名以上の申し込みで平日も実施
※申込は往復はがきで承ります。詳しくはお問い合わせください

笹川流れカヤックセンター

笹川流れカヤックセンターでは、国の名勝天然記念物に指定されている「笹川流れ」の絶景をカヤックでこぎ進むツアーを行っています。陸や船の上からでは見ることができない景色、潮風や海との一体感、今までとは違った笹川流れの魅力をお楽しみください。

▶予約について
当センターは予約制です。以下の方法でご予約ください。
●LINE …[LINE ID]sasagawakc
●電話…下記「電話番号」参照
●メール…下記「メールアドレス」参照
●ホームぺージ…下記「URL」参照

▶外国語(英語)での対応
事前にお問い合わせください。

▶ペット(犬)同伴について
犬を連れての参加もOKです。事前にお問い合わせください。

大光シックスファーム(たいこうシックスファーム)

三面川や日本海、村上市街地を一望にする高台に、土と水にこだわり、おいしさにこだわったブルーベリー狩り観光農園がオープン。10品種・約500本のブルーベリーと素晴らしい眺めが、皆様のお越しをお待ちしております。
※当園は完全予約制です。ご来園前に必ずご予約いただき、営業の確認をお願いいたします

村上木彫堆朱会館(村上堆朱事業協同組合)

当組合は、昭和26年に設立し、昭和30年に新潟県無形文化財に指定され、現在20社あまりの組合員で活動しております。村上木彫堆朱は伝統的工芸品として「手の技・手の誇り」を信条とし、伝統の技を後世に伝えるべく、当組合では消費者ニーズに合わせた現代の生活様式にもマッチする商品を製作する努力を続けております。

村上地域コミュニティ空間「土間ん中」

町屋の「土間」と地域の「ど真ん中」を掛け合わせた、人と人とのつながりをつくる憩いの場。地域住民の休憩や観光客の情報収集等にご利用ください。また、まちづくり団体を支援する施設として、必要な空間と情報の提供もいたします。どなたも気軽にのぞいてみてください!

しな織り体験

シナノキの繊維から作られるしな布は、平安時代から連綿と織られ続けてきた古代布です。
さんぽく生業の里では、この伝統のしな布の織り体験ができます。

【体験所要時間】約30分
【最少催行人数】1名~
【予約】前日までに予約

越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場

村上では、鮭の料理法が百種類を超えるといわれています。鮭との関わりが大変深いまちであり、頭から尾びれの先まで余すことなく料理し、食すのです。数ある料理法の中で、代表的なものが塩引き鮭です。初冬になると、各家々では塩引き鮭作りが始まります。製法については一家一流の手法があり、各家庭でこだわりを持って作っています。干し上げのため、軒下に塩引き鮭が並ぶ風景は、村上の冬の風物詩といえるでしょう。

毎年、イヨボヤ会館では「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」を開催し、村上の伝統的鮭料理・塩引き鮭の製法を伝承しています。村上の鮭文化を体験できる講習会です。

【製法の主なこだわり】
●止め腹
内臓を取るため腹を切りますが、腹びれ先で止め、一部を残して胸びれ辺りまで切ります。城下町村上では、切腹を忌み嫌うということから、このような製法が生まれました。
●干し上げ
尾びれの付け根に縄を縛り、頭を下にして干し上げます。頭から干し上げると、首吊りを連想させることから、頭を下にして干し上げます。

先頭に戻る