新潟県北の城下町・村上市街地への玄関口といえばJR村上駅ですね。新潟駅から特急列車に乗れば約50分(各駅停車なら約80分)、車窓に広がる景色は旅情をかき立て、車での移動とはまた違った旅の気分が味わえます。
さて、村上駅に降り立った皆さんはどちらへ向かいますか? 町屋が軒を連ねる「越後村上 町屋通り」や風情ある黒塀が続く「黒塀通り(安善小路)」、石垣などの遺構が残り、眺めもサイコーな「村上城跡」など、これら村上の人気観光スポットは駅から約2kmの範囲に点在し、徒歩で向かえば約20~30分と散策にはちょうどいい距離にあります。春・秋には人形さま巡り・屏風まつりと約1カ月間にわたって開催されるイベントもあり、さらに楽しくまち巡りができることでしょう。
城下町村上 町屋の人形さま巡り
https://www.sake3.com/ningyousama/
城下町村上 町屋の屏風まつり
https://www.sake3.com/byoubu-matsuri/
というわけで、今回はJR村上駅から“歩いて”村上市街地の見どころを巡ります!!
(取材日:2023年9月中~下旬)
まずは、駅正面に立つ歓迎塔へ。
歓迎塔は、瀬波温泉の温泉櫓をモチーフにしています。基部には村上大祭の屋台に使われていた、しゃぎり車(車輪)が飾られており、ここで記念写真を撮る方も多いです。
※車やバスも通るので近付く際は十分注意してください
瀬波温泉について
https://www.sake3.com/senamionsen/
村上大祭について
https://www.sake3.com/murakamitaisai/
緑色に塗り分けられた部分に「J」「R」が隠れています。
次に村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」で情報収集をしましょう。駅を背にして左側、町屋風の建物です。散策に必携の市街地マップを手に入れ、案内所スタッフからさまざまな旅のアドバイスをもらい、いざ出発!
村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」
https://www.sake3.com/spot/1893
駅を背にして真っすぐ進み、最初の交差点「村上駅前」を左へ曲がります。
駅前通り(県道530号)を真っすぐ進みます。通り沿いには、町中華の福来軒[ふくらいけん]や老舗菓子店の角銀[かどぎん]があります。
中華料理 福来軒
https://www.sake3.com/spot/6409
JR村上駅前「中華料理 福来軒」でランチ
https://www.sake3.com/murakamichelin/1230
むらかみシュラン(2018.11.08)より
菓子処 松籟庵 角銀
https://www.sake3.com/spot/1324
交差点「肴町上」を右に曲がります。
村上大祭の帰り屋台(2017年撮影)
この通りには、村上大祭 本祭りの帰り屋台(毎年7/7の16:00頃~)がずらっと並びます。その姿は圧巻ですよ! 私も毎年参加していますが、ここが一番好きなシーンです。
そのまま進むと、右手に常盤園[ときわえん]が見えてきます。村上茶はもちろん、村上茶カップアイスも人気です。
常盤園
https://www.sake3.com/spot/2513
むらかみやげ>常盤園
https://www.sake3.com/murakamiyage/1161
むらかみやげ(2022.08.25)より
村上茶について
https://www.sake3.com/speciality/tea
左手のゑびす屋[えびすや]には、木や竹で出来た日用品や玩具がずらり。店内の商品は購入できます。
木工・竹製品 ゑびす屋
https://www.sake3.com/spot/2660
交差点「えびす坂」を越えて進むと、その右手角には山上染物店[やまがみそめものてん]あります。村上みやげにぴったりの特製手ぬぐいやオリジナルポストカードを販売しているほか、北限の茶染体験(体験希望日の1週間前までに要予約)も楽しめます。
山上染物店
https://www.sake3.com/spot/132
むらかみやげ>山上染物店
https://www.sake3.com/murakamiyage/1024
むらかみやげ(2021.12.05)より
特産の村上茶でオリジナルハンカチ作り!
http://www.sake3.com/activity/130
MURAKAMI@ctivity(2022.05.05)より
肴町から鍛冶町に入り、村上市町屋造観光案内所へ。大正初期に建てられた町屋を利用した案内所で、ここでも観光に関するパンフレットを配布しており、旅のアドバイスを得ることができます。町屋内部も公開しているので、ゆっくり見学しながら観光情報もGETしてください!
村上市町屋造観光案内所
https://www.sake3.com/spot/1925
続いて、左手には堆朱のふじいが見えてきます。村上が誇る、伝統的工芸品の一つ・村上木彫堆朱の店ですよ。店内には職人の技が光る名品がそろっています。ぜひご覧になってください。
堆朱のふじい
https://www.sake3.com/spot/141
村上木彫堆朱について
https://www.sake3.com/speciality/tsuishu9
鍛冶町から小国町に入り、通りの右手には村上茶の老舗・九重園[ここのえん]が見えてきます。こちらには、奥の座敷を利用した「町屋 Cafe 九兵衛庵」[くへえあん]があり、季節の和菓子とともに九重園の抹茶や煎茶がいただけます。
九重園
https://www.sake3.com/spot/2508
小国町から安良町[あらまち]へ入り、通り右手には御菓子司 酒田屋[さかたや]があります。名菓・葡萄羹「深山のしずく」や「新潟半熟カステラ」が人気の和菓子店です。
※「新潟半熟カステラ」は要冷蔵商品です
御菓子司 酒田屋
https://www.sake3.com/spot/135
通りをそのまま進むと、正面に村上城跡が築かれた臥牛山[がぎゅうさん]が見えてきます!
村上城跡
https://www.sake3.com/spot/48
交差点「大町」を左に曲がると、人気の観光スポットが集まる越後村上 町屋通りです。
越後村上 町屋通り
https://www.sake3.com/spot/17880
益甚[ますじん]や千年鮭 きっかわ、越後村上うおや、早撰堂[そうせんどう]など、見どころがいっぱいです!
益甚
https://www.sake3.com/spot/263
おしえて、酒屋さーん【5】益甚
https://www.sake3.com/sake/422
日本酒はお好きですか?(2021.09.25)より
千年鮭 きっかわ
https://www.sake3.com/spot/126
越後村上うおや
https://www.sake3.com/spot/157
早撰堂
https://www.sake3.com/spot/301
村上信用金庫 本店の角を曲がり、細い小路に入ります(看板もあります)。ここが黒塀通り(安善小路)の入り口です。
黒塀通り(安善小路)
https://www.sake3.com/spot/2460
途中、振り返ってパチリ☆
このカットも観光で訪れた方がよく撮っています。
黒塀通り(安善小路)には、安善寺や割烹 新多久[しんたく]等が軒を連ねます。
安善寺
https://www.sake3.com/spot/3819
割烹 新多久
https://www.sake3.com/spot/98
突き当りの丁字路を右へ曲がります。
石垣と黒塀が続くこの道は、親不孝坂[おやふこうざか]と呼ばれています。
安泰寺通りと親不孝坂
https://www.sake3.com/spot/9829
親不孝坂を下ると塩町に出ます。正面には人気ラーメン店の小太喜屋[こたきや]。十字路を右へ進むと、左手に益田甚兵衛酒店[ますだじんべえさけてん]があります。村上のおいしい地酒を見つけてください。
喜びラーメン 小太喜屋
https://www.sake3.com/spot/16992
村上市塩町「喜びラーメン 小太喜屋」でランチ
https://www.sake3.com/murakamichelin/2090
むらかみシュラン(2021.07.05)より
益田甚兵衛酒店
https://www.sake3.com/spot/312
おしえて、酒屋さーん【6】益田甚兵衛酒店
https://www.sake3.com/sake/449
日本酒はお好きですか?(2021.12.25)より
益田甚兵衛酒店の角(五差路)を矢印のように曲がります。
続いて、小町坂を上ります。
小町坂から道なりに進み、村上商工会議所の角を左に曲がります。
村上小学校のグラウンドをぐるっと回って、右の小路へ入ります。
小路の左手には重要文化財 若林家住宅・おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)があります。若林家住宅は、中級武士の暮らしぶりを今に伝える武家住宅。おしゃぎり会館は、村上大祭で巡行する屋台(おしゃぎり)を展示しているほか、郷土の貴重な文化財を展示する施設です。おしゃぎり会館の入館料(大人500円/小中高校生250円)でどちらも見学できます。
※上記入館料で、おしゃぎり会館・若林家住宅・村上歴史文化館の3施設に入館できます
重要文化財 若林家住宅
https://www.sake3.com/spot/193
おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)
https://www.sake3.com/spot/179
村上歴史文化館
https://www.sake3.com/spot/195
続いて、新潟家庭裁判所 村上出張所の角を左へ。
目の前の交差点を直進すると、左側に東北電力ネットワーク(株)村上電力センターが見えてきます。こちらの風除室には「続日本100名城・村上城」のスタンプが設置されていますよ。
続日本100名城・村上城 スタンプ設置場所の紹介
https://www.sake3.com/jyoukamachi/63
城下町・村上(2021.04.01)より
道の突き当りを左へ進むと、村上城跡への上り口・七曲りに到着です!!
村上城跡
https://www.sake3.com/spot/48
歩いて感じる城下町・村上!
http://www.sake3.com/activity/203
MURAKAMI@ctivity(2022.10.25)より
最後に、大満喫コースのまとめ!
動画(6分35秒)もご覧ください。
JR村上駅から歩いて市街地散策
補足&まとめ
●歩きやすい、履きなれた靴(スニーカー推奨)で散策を楽しみましょう。
●歩道が狭いところがあります(肴町~鍛冶町~小国町~安良町、小町坂など)。走行中の車に注意して、交通ルールを守って歩きましょう。
●今回は徒歩で巡りましたが、タクシーや路線バス、レンタサイクル(どれも有料)を利用してもいいですね。
【参考】交通アクセス>村上市内の交通機関情報
https://www.sake3.com/access
JR村上駅を出発して、今回紹介した見どころを全て見学・村上城跡の天守跡にも上り、駅まで戻ってくると、およそ半日程度のコースになります。今回のコースを参考に、村上市街地散策を楽しんでください。