HOME観光スポット > 笹川流れ観光汽船

観光スポット

笹川流れ観光汽船

笹川流れエリア
喫茶・軽食
自然
レジャー
体験
お菓子
その他
多目的トイレ

船内の様子

遊覧船(ゆうなぎ)

潮風とカモメに出逢える旅しませんか?

【2025.02.03更新|2025年の運航日程について】
2025年3月25日(火)~11月25日(火)を予定しています。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

潮風とカモメに会える40分コースの船旅。新潟県の名勝・笹川流れのエメラルドグリーンと白砂、ダイナミックな奇岩が体感できます! 特別便「笹川流れ夕暮れクルーズ」(4~11月の各月1回・要予約(定員60名)/大人1,800円・子ども900円)も人気です。

▶運航期間
例年3月下旬~11月中旬

▶出航時間
第1便 9:00頃(★)
第2便 9:40頃
第3便 10:30頃
第4便 11:30頃
第5便 12:30頃(★)
第6便 13:20頃
第7便 14:20頃
第8便 15:10頃
第9便 16:00頃
※(★)第1・5便は新型コロナウイルス感染症対策および当日の運航状況によって中止となる場合があります。ご了承ください

おすすめ! 遊覧船乗り場には地魚の天日干しや炭火焼きコーナーあり!
カナガシラの一夜干し・地魚スモークがオススメです。
住所 【事務所】村上市桑川975-44(遊覧船乗り場:桑川968-12および13)
電話番号 0254-79-2154 0254-79-2154
FAX 0254-79-2357
URL https://www.sasagawanagare.co.jp/
営業時間 8:00~17:00(遊覧船は9:00~16:00の間に9便出航)
アクセス(車) 【遊覧船乗り場】日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約30分
アクセス(電車・バス) 【遊覧船乗り場】JR羽越本線「桑川駅」から徒歩で約15分
駐車場(台数) 60台
料金 大人1,500円・子ども700円(対象3~12歳) ※団体(30名以上)は10%団体割引あり
定員 120人乗り/95人乗り
定休日 冬季(例年11月下旬~3月中旬)
カード 不可
ペット可
バリアフリー 多目的トイレ
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

釣り船 昭和丸

寝屋(ねや)漁港の釣り船・遊漁船「昭和丸」は、近海や粟島(あわしま)周辺で、タイラバ&ライドジギングで真鯛・甘鯛・マハタ・キジハタ・ブリなど、キャスティングでヒラマサ・マグロなど、ボートエギングでアオリイカ、電気釣りでアジなど、各シーズンの釣りをお楽しみいただけます!

民宿 かねます

地元産の新鮮魚介料理でおもてなしをしています。

上大鳥の桜並木

旧国道7号の上大鳥橋から笠取橋の間、約240本の桜(ソメイヨシノ・八重桜など)が咲き誇ります。

荒川堤防桜づつみ

県内屈指の清流・荒川の堤防(旭橋~神林 水辺の楽校)に植えられた桜並木です。例年4月上~中旬に開花・見頃を迎え、散策やジョギングなどで訪れた人たちの目を楽しませます。

荒川

荒川(あらかわ)は、山形県・新潟県・福島県を流れる一級水系・荒川水系の本川です。 国土交通省の一級河川水質調査結果で三年連続(2003~2005年)日本一になりました。 ★アユが釣れる時期は7月中旬~9月中旬と10月中旬~下旬です ★サケが釣れる時期は11月中旬~12月下旬です

総合食品さいとう

お店は、その日のおかずを買いにくる近所のお客様がほとんどです。そのお客様たちが、普段のおかずに食べていただける価格で、塩引き鮭をはじめ、鮭の加工品も販売しております。

つり船 恵陽丸

道具一式、民宿等のご紹介もします。 夜アジ船2便(深夜12:00発)あり。 仕立団貸切もご相談ください。

農家民宿 ざいごもん

田植え体験・稲刈り体験ができます。 ●田んぼでの作業 夏にも田んぼでの作業はたくさんあります。 ●そば打ち体験 高根で採れたそばをご自分で打って召し上がれます。 ●雪かき(雪下ろし) 毎年数メートルの降雪があります。 ※スノーモービルに乗ることもできます

笹川流れ

村上市浜新保(鳥越山)~寒川(狐崎)に至る約11km区間の海岸線を指し、優れた変化に富む海岸美を形づくっている区間です。海浪による激しい浸蝕作用によるもので、奇岩・怪岩・孤島・洞窟・開門等の奇観が織りなされ、特有の風致をみせています。

民宿 うちやま

家族で営んでいる、のんびりとした宿。 日本海に沈む夕日を眺めながら、ゆったりとしたひとときを。 ※7・8月のみ営業

先頭に戻る