漆山神社
旧朝日村の蒲萄峠に鎮座する漆山神社は、「延喜式」所載の「漆山神社」のことです。地元では「矢葺(やぶき)明神」と呼ばれています。 鎮座地は、国道7号線の蒲萄トンネルを抜け、蒲萄集落の手前から旧道を2.5キロメートルほど入った所にあります。羊腸の悪路に終始悩まされますが、この小径はかつては越後と出羽を結ぶ要路であり、松尾芭蕉もここを一日で越えて村上に入りました。
おすすめ! | 集落の各家の軒先には見事な屋号看板が掲示してあり、町並みと一体化して、先人が歩いた出羽街道を彷彿とさせます |
---|---|
住所 | 村上市小俣 |
電話番号 | 0254-77-2259(山北商工会) 0254-77-2259(山北商工会) |
FAX | 0254-77-2437 |
アクセス(車) | 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から車で約55分 |
アクセス(電車・バス) | JR羽越本線「府屋駅」から雷行きバスで約31分、小俣バス停下車後すぐ ※路線バス時刻表、運賃表、路線図(村上市HPにリンク) http://www.city.murakami.lg.jp/soshiki/13/rosen-bus.html |
駐車場(台数) | 有(大型車可) |