HOME観光スポット > 笹川流れカヤックセンター

観光スポット

笹川流れカヤックセンター

笹川流れエリア
自然
レジャー
体験

恐竜岩は迫力いっぱい!

穏やかな日には洞窟へ

ご家族でのご参加もできます!

各種カヤックをご用意しております

お一人様でのご参加も大歓迎です

三面川の二子島エリアでのカヤックツアーも可能です!

カヤックで名勝・笹川流れを楽しもう。

笹川流れカヤックセンターでは、国の名勝天然記念物に指定されている「笹川流れ」の絶景をカヤックでこぎ進むツアーを行っています。陸や船の上からでは見ることができない景色、潮風や海との一体感、今までとは違った笹川流れの魅力をお楽しみください。

▶予約について
当センターは予約制です。以下の方法でご予約ください。
●LINE …[LINE ID]sasagawakc
●電話…下記「電話番号」参照
●メール…下記「メールアドレス」参照
●ホームぺージ…下記「URL」参照

▶外国語(英語)での対応
事前にお問い合わせください。

▶ペット(犬)同伴について
犬を連れての参加もOKです。事前にお問い合わせください。
おすすめ! ▶カヤックが初めての方から、こいだことのある方まで幅広く楽しめるツアーです。皆さんのペースに合わせてこぎ進みますので、体力に自信のない方でも心配いりません。
※身長85cm以上の方がご参加いただけます

▶笹川流れツアー限定「村上市民・関川村民割」(お一人様7,000円→6,000円)もあります。詳細は下記URLをご参照ください。
住所 村上市桑川936-1
電話番号 080-8097-9035 080-8097-9035
メールアドレス sasagawanagare.kc@gmail.com
URL https://www.snkc2020.com/
営業時間 8:00~18:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約26分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「桑川駅」から徒歩で約3分
駐車場(台数) 5台
料金 お一人様7,000円(税込)・犬2,000円(税込)※犬種不問・1匹あたりの料金です
定員 10名
定休日 不定休(悪天候により中止になる場合があります)
予約
カード
ペット可
外国語対応 英語
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

地酒の宿 笹川屋

夕食時に地酒を少々ですが、サービスいたします。

お幕場・大池公園

美しい赤松林に囲まれた、広さ約3haの砂丘湖・大池[おおいけ]は、白鳥の飛来地としても知られています。飛来する白鳥の数は年々増加し、今では1,000羽を超えるほどになりました。 ※白鳥およびその他の野鳥への餌やりは禁止されています ※白鳥の多くは、日中は周辺の田んぼへ餌を食べに出かけます。大池での観察は早朝・夕方がオススメです

朝日シルクフラワー製作工房

村上市朝日産の繭[まゆ]を使った手作りのシルクフラワー。工房内で繭花の製作工程がご覧になれます。気軽にチャレンジできるキットもあります。 ※座繰り機による糸取体験や糸紡ぎもできます(要予約・体験料要相談) ※6月には蚕[かいこ]の観察ができます ※団体様のご予約承っております

かもめ弁当&食菜 和ごころ

名勝・笹川流れを走る国道345号沿いに立ち、目の前には雄大な日本海が広がります。さっくりジューシー&冷めてもおいしい大きな唐揚げはこちらの看板メニュー。ドライブや海でのレジャーで頬張れば、おいしさもひとしおです。 事前にお電話にてご注文いただければ、待ち時間なく受け取ることができます。

民宿 かねます

地元産の新鮮魚介料理でおもてなしをしています。

粟島汽船[あわしま-きせん]

民宿・仕出し 石川屋

JR羽越本線「越後寒川駅」から徒歩1分です!

勝木ゆり花温泉「ゆり花会館」

ゆり花会館は、日帰り湯・立ち寄り湯スポットとして、大勢の人が訪れます。休憩室(事前予約制)もあり 、ゆったりとした湯治気分で、わが家のようにくつろげます。

通年民宿 海楽(かいらく)

ゆったりとくつろげる家庭的な宿です。 地元産の魚介料理をお召し上がりください。 団体のお客様にも好評です。

道の駅 笹川流れ(夕日会館)

道の駅 笹川流れは、新潟県で11番目の道の駅として1993(平成5)年2月23日付で登録されました。施設から国道345号に架かる陸橋があり、JR羽越本線「桑川駅」にも併設されている、全国的にも珍しいかたちの道の駅です。 ▶「笹川流れ」の由来 沖合の岩の間を盛り上がるように流れる潮流を、中心地・笹川集落の名を冠して呼んだと伝えられています。

先頭に戻る