大須戸能[おおすど-のう]
▶概要 大須戸能は、伝えによれば弘化元(1844)年の冬、庄内黒川の能役者・蛸井甚助が大須戸に逗留した際、村人が指導を受けたとされ、嘉永5(1852)年の記録には「古来の能装束が欠損して役に立たなくなったので奉納を願う」と記されています。現在は、例年4月3日に大須戸・八坂神社能舞台で行われる定期能と、8月15日に行われる薪能で鑑賞することができます。 ▶開催日 ・定期能…例年4月3日 ・薪能…例年8月15日
2025年10月18日(土)宵祭り・19日(日)本祭り
住所 | 村上市・岩船地域一帯 |
---|---|
電話番号 | 0254-53-2258(村上市観光協会) ※9:00~17:00 0254-53-2258(村上市観光協会) ※9:00~17:00 |
開催期間 | 2025年10月18日(土)宵祭り・19日(日)本祭り |
URL | https://www.sake3.com/iwafunetaisai/ |
アクセス(車) | 【石船神社】日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約9分 |
アクセス(電車・バス) | 【石船神社】JR羽越本線「村上駅」から岩船・塩谷行きバスで約20分。「石船神社前」*バス停下車すぐ ※バス会社によるバス停名は「岩船神社前」ですが、石船神社は固有名詞であるため、当サイトでは正式な名称で表記しています |
駐車場(台数) | 有(岩船港緑地公園脇の臨時駐車場をご利用ください) |