厚く積もった雪が解け、草木が芽吹き、渡り鳥が旅立つ頃、雪国・新潟の村上にもようやく春が訪れます。喜びあふれる、村上の “春の愉しみ” をご紹介します。
※掲載しているイベントや事業は、今後の新型コロナウイルス感染症の流行拡大や社会情勢等により中止や変更になる場合があります。予めご了承ください
早春の村上で「人形さま」に出会う
村上の早春の風物詩。旧町人町(きゅう-ちょうにんまち)一帯の町屋や商店などが参加し、江戸から現代までの人形を公開します。普段はなかなか見ることができない町屋の内部を見学し、まち歩きもお楽しみください。
●第24回 城下町村上 町屋の人形さま巡り
https://www.sake3.com/ningyousama/246
【期間】2023年3月1日(水)~4月3日(月)
【会場】村上市・旧町人町一帯
※詳細は上記URLをご参照ください
喜びあふれる、春の庭へ
春から初夏へと、日々変化してゆく村上の皐月の庭園を無料公開。町屋をはじめ、寺社や武家地区の庭園、花木、盆栽、山野草などをご覧いただけます。春の日差しを浴びながら散策を楽しみ、生き生きと萌える村上の春を感じてください。
●城下町村上 春の庭 百景めぐり
https://www.sake3.com/contents8928/
【期間】2023年5月1日(月)~31日(水)
【会場】村上市・城下町地区一帯
※詳細は上記URLをご参照ください
春の訪れを告げる花々
長い冬が終わり、春の訪れとともに次々開花する桜やチューリップ。名所と呼ばれる場所には多くの観光客が訪れ、その美しさを楽しみ、写真に収めたりします。美しい花々を愛で、村上の春を満喫してください。
●桜(例年4月中~下旬)
村上城跡
https://www.sake3.com/spot/48
藤基神社
https://www.sake3.com/spot/317
村上市鮭公園(サーモンパーク)
https://www.sake3.com/spot/1496
三面川の桜並木
https://www.sake3.com/spot/343
諸上寺公園 ※八重桜(例年4月下旬~5月上旬)
https://www.sake3.com/spot/875
上大鳥の桜並木
https://www.sake3.com/spot/1549
中継(なかつぎ)しだれ桜
https://www.sake3.com/spot/8654
●チューリップ(例年4月下旬~5月上旬)
村上市海老江・金屋区内など(R345号沿い)
“春”を摘み取り、存分に味わう
村上市には、いちご狩りが楽しめる観光農園があります。摘み取れるのは、新潟県のブランドイチゴ「越後姫(えちごひめ)」。越後姫は香りがよく、酸味と甘みのバランスがいいのが特長です。村上で、自らの手で旬の果実を摘み取る喜びを感じてください。
●いちご狩り(例年2月中旬~5月下旬)
あおぞら農産いちご園
https://www.sake3.com/spot/2006
夢ファームあらかわ いちご園
https://www.sake3.com/spot/1801