HOMEイベント情報 > 第35回 村上市お幕場茶会

イベント情報

第35回 村上市お幕場茶会

芸術・文化

2025年5月18日(日)

同日開催「荒川神林特産品フェア」

全国的にも珍しい、野点の茶会です

爽やかな5月の薫風の下、白砂青松の地・お幕場森林公園内で開催します。
※雨天の場合は、パルパーク神林総合体育館(村上市九日市501)で実施します

▶茶席
一席:表千家同門会新潟県支部 有和会(片野宗文)
二席:石州流 青松会(寺澤明真)
三席:宗徧流 雪月会(齋藤宗武)
お箏:山田流箏曲 箏音会(武者松紫)

▶前売券について
前売券は「午前券」と「午後券」に分かれています。それぞれ下記の時間帯にご利用いただけます。なお、当日券の用意もありますが、数に限りがあるので前売券のご購入をおすすめします。
【午前券】①9:30~ ②10:15~ ③11:00~ ④11:45~
【午後券】⑤12:30~ ⑥13:15~ ⑦14:00~ ⑧14:45~
※①~⑧は開始時間

▶前売券の販売について
●各流派 ※3月上旬~取扱開始
●荒川神林商工会 神林支所(村上市岩船駅前50-14)※4/4(金)9:00~取扱開始

▶前売券料金
1席券…1,000円
おすすめ! 同日開催「荒川神林特産品フェア」
●旬の閃き 柳庵
ジャージー乳ソフトクリーム、サンドイッチ他
●Marilla(マリラ)
ドイツパン、パウンドケーキ、あんぱん(予定)
●元菓子屋
手作りのお菓子各種
●九重園
新茶「特上九重」他
●鈴玉
子持ち鮎の塩焼き、鮭ごころスライス他
●野澤食品工業
ふたなつ醤油他
●開成(瀬波南国フルーツ園)
ジェラート、ゆき氷、ドリンク各種
●里山工房ふくふく
とちもち大福、山菜おこわ他
●陶房やまや
陶器、食器、花器、茶道具他
●冨士美園
農林水産大臣賞受賞 新茶「初摘」、雪国紅茶他
●とれたて野菜市かみはやし
笹団子、おこわ、野菜
●天ぷら斉藤
天丼、天バラむすび
●小杉漆器店
村上木彫堆朱、漆塗製品
●藤井漆工
村上木彫堆朱
●パティスリーマルヤ
たまふゆゆ、王様のプリン
●カイロプラクティック きぼう 希生
骨盤調整
住所 村上市北新保681-10 お幕場森林公園内「お幕場」
電話番号 0254-66-7408(荒川神林商工会内 お幕場茶会実行委員会) 0254-66-7408(荒川神林商工会内 お幕場茶会実行委員会)
開催期間 2025年5月18日(日)
開催時間 9:30 ~ 15:15(受付終了14:45)
URL https://r.goope.jp/kamihayashi/
アクセス(車) 日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約5分
駐車場(台数)
主催者 お幕場茶会実行委員会
大きなマップで目的地までのルートチェック

関連スポット

北限の茶染体験

村上の特産「村上茶」を使った、自分だけのハンカチ・型染フレームを作ろう! ※体験は通年で受け付けています ▶ハンカチ 料金≫1枚2,500円(税込) 所要時間≫1時間30分程度 予約≫体験希望日の1週間前までに要予約 備考≫ハンカチ3枚以上から体験を受け付けます ▶型染フレーム 料金≫1枚2,000円(税込) 所要時間≫1時間程度 予約≫体験希望日の1週間前までに要予約 備考≫型染フレームは1枚から体験可能です

朝日シルクフラワー製作工房

村上市朝日産の繭[まゆ]を使った手作りのシルクフラワー。工房内で繭花の製作工程がご覧になれます。気軽にチャレンジできるキットもあります。 ※座繰り機による糸取体験や糸紡ぎもできます(要予約・体験料要相談) ※6月には蚕[かいこ]の観察ができます ※団体様のご予約承っております

新潟山形県境標柱

村上市伊呉野[いぐれの]に立つ、新潟県と山形県の県境を表す標柱です。向かいには記念スタンプも設置されているので、訪れた際には押してください。

朝日みどりの里 物産会館

地元の特産物や近隣で生産された農産物、地酒や村上木彫堆朱など、お土産品・贈答品も取りそろえています。地元限定品としては「朝日みどりの里限定ブランド米」などがあります。

日本国

▲標高555m ▲所要時間1時間30分 「日本国」は、新潟県の県北に位置する村上市伊呉野[いぐれの]と山形県鶴岡市温海大字鼠ヶ関字原海を起点とし、朝日連峰に連なる県境の稜線上約6.4kmの地点に位置し、すり鉢を伏せたような山容から別名・石鉢山とも呼ばれています。毎年5月5日に山開きおよび日本国イベントが開催されます。 ※水場あり

縄文の里・朝日

奥三面ダム建設によって水没した、山間奥地・三面集落で使われていた民俗資料や考古資料(旧石器時代~縄文時代)を展示。まが玉・石器・土器づくりや火おこしの体験ができます。併設の食堂「食事処 やまびこ」(例年4月下旬~11月中旬オープン)では、地元農産物を使った料理と手打ちそばが人気です。

農家民宿 ざいごもん

田植え体験・稲刈り体験ができます。 ●田んぼでの作業 夏にも田んぼでの作業はたくさんあります。 ●そば打ち体験 高根で採れたそばをご自分で打って召し上がれます。 ●雪かき(雪下ろし) 毎年数メートルの降雪があります。 ※スノーモービルに乗ることもできます

【2025シーズン営業中止】高根 Trout Mountains[たかねトラウトマウンテンズ]

≫お知らせ 高根 Trout Mountainsは、2025シーズンの営業を中止しました。来シーズンの営業等につきましては、公式サイト(下記URL)をご参照ください。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 村上市高根・天蓋山[てんがいさん]の中腹にある旧棚田を活用した、ルアーフィッシング&餌釣りが楽しめる自然の中の管理釣り場です。釣りはもちろん、周囲の棚田や小川で遊んだり、気負わず手軽に外遊びが満喫できます。 ※釣った魚は専用の魚捌き場で内臓処理をして、鮮度を保ったままお土産にしてください 【釣り場】 ビギナーからベテランまで楽しめる、ゲーム性の高い3つのポンドをご用意しています。 ・ファーストポンド …ルアー(リリース専用) ・セカンドポンド …ルアー(キープ可) ・サードポンド …餌釣り 【ルアー料金】 ・1日券 男性5,000円/女性4,000円/小中学生3,000円/ペア[男女]7,500円/ファミリー[3人]10,000円/ファミリー[4人]13,000円 ・午後券 男性3,500円/女性3,000円/小中学生2,000円/ペア[男女]5,500円/ファミリー[3人]7,500円/ファミリー[4人]9,000円 ・イブニング券 男性2,500円/女性2,000円/小中学生1,000円/ペア[男女]4,000円/ファミリー[3人]4,500円/ファミリー[4人]5,500円 ※イブニング券は15:00~17:00(11月は16:30)まで [2023.08.20現在] 【餌釣り料金】 ・入場券 …500円 ・釣り竿+餌 …500円 ※釣った魚は100g 400円で清算(リリース不可) [2023.08.20現在] 【施設・設備】 売店(受付内)/自動販売機/水洗トイレ(男女別)/フリーWi-Fi 【対象魚】 ブラウントラウト/ドナルドソン/イワナ/ブルックトラウト/イトウ/スチールヘッド/アルビノ

村上市営あらかわゴルフ場

清流・荒川の河川敷にあり、初心者から上級者ゴルファーまで楽しめるゴルフコースです。地形を生かした868ヤードのロングコースや風の影響を生かした各ホールが皆様のお越しをお待ちしております。 ※早朝プレーのみ予約不要です

笹川流れカヤックセンター

笹川流れカヤックセンターでは、国の名勝天然記念物に指定されている「笹川流れ」の絶景をカヤックでこぎ進むツアーを行っています。陸や船の上からでは見ることができない景色、潮風や海との一体感、今までとは違った笹川流れの魅力をお楽しみください。 ▶予約について 当センターは予約制です。以下の方法でご予約ください。 ●LINE …[LINE ID]sasagawakc ●電話…下記「電話番号」参照 ●メール…下記「メールアドレス」参照 ●ホームぺージ…下記「URL」参照 ▶外国語(英語)での対応 事前にお問い合わせください。 ▶ペット(犬)同伴について 犬を連れての参加もOKです。事前にお問い合わせください。

先頭に戻る