黄金色に輝く田んぼから、錦秋に染まる山々。村上の秋は、色鮮やかに次々と移り変わっていきます。色とりどりの“秋の愉しみ”を求めて、ぜひ村上へお越しください。
※掲載中の祭りやイベント、事業等は予告なく中止または変更になる場合があります。お出かけ前にご確認をお願いします
おもてなしの心で飾る、村上の「屏風」。
かつて村上大祭(毎年7月7日)は、その家が大切にしてきた屏風を立てて客人をもてなしたことから「屏風まつり」ともいわれていました。城下町村上 町屋の屏風まつりでは、代々受け継がれてきた屏風をはじめ、村上木彫堆朱や民具なども披露(見学無料)されます。
村上木彫堆朱について
https://www.sake3.com/speciality/tsuishu9
▶第24回 城下町村上 町屋の屏風まつり
https://www.sake3.com/byoubu-matsuri/170
期間 2024年9月15日(日)~10月15日(火)
会場 村上市・旧町人町一帯
※詳細は上記URLをご参照ください
竹灯籠の明かりをたよりに、夜の城下町さんぽ。
例年、多くの方々が訪れる「むらかみ宵の竹灯籠まつり」。黒塀通り(安善小路)やその周辺に竹灯籠を並べ、中のろうそくに火を灯し、揺らめく明かりを頼りに秋夜の散策を楽しみます。町屋や寺院、割烹などで奏でられる和楽器などの演奏にも耳を傾けてください。
黒塀通り(安善小路)
https://www.sake3.com/spot/2460
▶第23回 むらかみ宵の竹灯籠まつり
https://www.sake3.com/event/17254
開催日 2024年10月12日(土)・13日(日)
※小雨決行
時間 点灯式16:30~ 演奏18:00~20:30
※時間は前後する可能性があります
会場 黒塀通り(安善小路)とその周辺界隈
公式サイト https://taketourou.com/
村上で、秋のキャンプ&グランピングはいかが。
夏の日差しが落ち着いたら、村上でキャンプはいかが? BBQには現地調達の新鮮な食材、道の駅や漁港併設の直売所をご活用ください。キャンプもいいけど、ホテルステイの快適さも捨てがたい。そんな方にはグランピングがオススメです。
▶キャンプサイト
南大平ダム湖公園
https://www.sake3.com/spot/974
▶グランピング
瀬波はまなす荘
https://www.sake3.com/spot/1937
天蓋 Camp Site
https://www.sake3.com/spot/19882
サイト内関連記事
https://www.sake3.com/activity/594
MURAKAMI@ctivity>[手ぶらでキャンプ]キャンプ経験0の3人が大自然でキャンプしてみた!
※2024年8月25日公開の記事です
▶新鮮な食材が手に入る店
朝日みどりの里 農産物直売所
https://www.sake3.com/spot/1451
とれたて野菜市かみはやし
https://www.sake3.com/spot/1818
JAふれあい市 よれっしゃ・こいっちゃ
https://www.sake3.com/spot/1978
岩船港鮮魚センター
https://www.sake3.com/spot/121
岩船港直売所
https://www.sake3.com/spot/1111
みんなおいしい! だって「食欲の秋」だもの。
秋が深まるとともにおいしさも増していく村上の食。岩船産コシヒカリや「新之助」の新米、秋野菜や果物。ご自宅用にはもちろん、お土産としても喜ばれるものがたくさん。道の駅併設の直売所やJA直営店、朝市ものぞいてみてください。
また、10月21日には三面川鮭産漁業協同組合直営の鮭直売所もオープン予定。生鮭や生はらこ、漁協職員が手掛けた加工品もリーズナブルな価格で販売されます。こちらもお見逃しなく!
▶朝市
六斎市(毎月2と7の付く日に開設)
https://www.sake3.com/spot/15466
サイト内の関連記事
https://www.sake3.com/shun/category/morningmarket
旬、とれたて!>カテゴリー「朝市」より
▶三面川鮭産漁業協同組合 鮭直売所
所在地 村上市羽下ヶ渕2135三面川鮭産漁協 第三ふ化場
営業期間 2024年10月21日(月)~12月上旬※予定
営業時間 8:00~16:00
※採捕状況によって早めに閉店する場合があります
定休日 期間中は無休
公式サイト https://www.miomotegyokyo.com/
サイト内の関連記事
https://www.sake3.com/iyoboyakoneta/628
イヨボヤ小ネタ帳>[増殖加工販売施設が開設]三面川で鮭漁が始まりました!