「ともに味わう」22回目。今回の地酒は、宮尾酒造の新ブランド「お城山」第2弾、お城山 純米吟醸 生原酒(720㎖ 1,900円・税込)。ともに味わう一品は、旬の新玉ネギを使ったサバ缶と新玉ネギスライスのマヨネーズポン酢 ~カツオ節を添えて~です。
今回の一品、名前は長いのですが作り方はとてもシンプル。用意するものは、サバ缶(水煮)・新玉ネギ・マヨネーズ・ポン酢しょうゆ・カツオ節です。
はじめに、サバ缶の中身を皿に移します。
その上に、薄くスライスした新玉ネギをたっぷりのせます。
※辛みが気になる方は5~10分程度水にさらしてからお使いください
そこへマヨネーズとポン酢をかけて……
最後にカツオ節をのせて出来上がりです。
私はポン酢でサッパリ派ですが、しょうゆでもOKです。ピリ辛好きはキムチを加えてもGOOD! シャキシャキの玉ネギスライスにマヨネーズ&ポン酢だけでもおいしいのですが、サバ缶を加えることで日本酒との相性が抜群の一品になります。
お城山 純米吟醸 生原酒は、華やかな香りで口当たりは柔らかく、飲み口のよい酒です。日を追うごとに暖かくなる今の季節にピッタリ! サバ缶&新玉ネギとともにお楽しみください。