HOMEおすすめ特集日本酒はお好きですか? > 大洋酒造(大洋盛)

日本酒はお好きですか? 日本酒はお好きですか?

 

日本酒をこよなく愛する皆様へ
村上が誇る地酒をご案内します。

 

***** 

 

村上人の深い地酒愛
地酒 × 村上ならではの酒肴など
村上の日本酒(地酒)にまつわる話を
どうぞご覧ください。

 

記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2017/05/15

ともに味わう(2)大洋盛 紫雲×わらび

 今回の「ともに味わう」は、大洋盛 紫雲とこれからが旬の山菜・わらびです。

386081598000601

このお酒は村上地域限定販売! 大洋盛 紫雲会に所属している小売酒販店のみで購入できるお酒です。すっきりとした味わいで、冷酒でも燗酒でも楽しめます。今回は、冷やしていただきました!

223715404747054
 
ともに味わう旬のわらびは、 鰹節をかけてしょうゆでいただきました。食べ方はいろいろですが、私はマヨネーズをかけたり、麺つゆをかけて食べたりもします!
 
 
2017/04/15

ともに味わう(1)大洋盛 紫雲 本生×みそチーズ

村上の旬の食材や総菜など、村上の酒とともに味わう一品を定期的に紹介していきます。
 
 
今回の「ともに味わう」は、村上地域限定・加盟特約店限定販売商品で2月に数量限定販売の大洋盛 紫雲 本生。新米新酒を一度も加熱殺菌せず、本生でフレッシュな飲み口で爽やかな味わいの日本酒です。
 
 
2月からずっと冷蔵庫で寝かせておいたこのお酒。これとともに味わう一品は…… みそと少量のはちみつを練り合わせたものをクリームチーズに塗り、1~2日寝かせて作るみそチーズです!

145863954926745

みそは、奈良橋醸造の「きうにみそ いなほ」を使用。みそのうま味と風味をつくり出すため、1年~1年3カ月間、木桶でじっくりと発酵熟成させたこだわりのみそです。
 
510369065167079

発酵食品同士を組み合わせて作ったみそチーズ。濃厚でみその塩気が効いたチーズは、爽やかな酒とベストマッチ! 簡単にできるので、ぜひ一度お試しを。
 

※村上地域限定・加盟特約店限定販売商品、大洋盛 紫雲 本生の取扱店情報は こちら から
 
2017/03/27

村上の酒蔵【大洋酒造】

%e5%92%8c%e6%b0%b4%e8%94%b5

大洋酒造の歴史は、地元の14の酒蔵が合併した時から始まります。

 

昭和20(1945)年に下越銘醸株式会社、酒名「越の魂(たま)」として発足し、その5年後に現在の大洋酒造株式会社、酒名を「大洋盛(たいようざかり)」に改名しました。合併前の各蔵元の歴史は大変古く、寛永12(1635)年創業とされている蔵もあります。

970228981544293



伝統と技術を結集してできた大洋酒造は、全国に先駆けて吟醸酒を発売(1972年)するなど、品質にこだわった酒造りをしてきました。

大洋酒造で使う酒米は100%新潟県産米で、蔵人や社員も酒米作りに力を入れており、全社員による田植え・稲刈りを通して酒造りだけでなく、米作りという面からも真剣に取り組んでいます。

960280637636184

また、消費者を招いてのイベントを年間通して行っており、酒を通じて人とのつながりを広げています。

 

大洋酒造では酒蔵の見学ができ、平成23(2011)年には元々精米所であった蔵を常設展示場・和水蔵(なごみぐら)として開放し、酒器や酒造りの道具の展示、お酒の試飲などを行っています。

%e5%92%8c%e6%b0%b4%e8%94%b5

 

 

大洋酒造 公式サイト
http://www.taiyo-sake.co.jp/

 

先頭に戻る