旬、とれたて! 旬、とれたて!

 

食材の宝庫である新潟県村上市。
その魅力たっぷりの海の幸・山の幸・里の幸の
情報をいち早く皆さまにお届けします!

 

●記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

●品ぞろえは天候や収穫・漁の状況等により変わります。

  

2022/10/05

年に一度のお楽しみ、新米の季節です!!

%e6%96%b0%e7%b1%b3image

新潟といえば、言わずと知れた米どころ。新潟生まれのコシヒカリは、米のトップブランドとして多くの方々に愛されています。村上市を含む県北地域で作られているコシヒカリは岩船産コシヒカリと呼ばれ、魚沼産・佐渡産と並んで人気です。令和3年産米の食味ランキングでは特Aを獲得し、味・食感、香りも折り紙つき!

さて、10月になっていよいよ店頭に新米が並び始めました。JAふれあい市 よれっしゃ・こいっちゃにも、岩船産コシヒカリや新之助の新米が平積みになっていました。
(取材日:2022年10月4日)

 

%e6%96%b0%e7%b1%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc

よれっしゃ・こいっちゃ店内には、新米コーナーが設けられていました。中でも、岩船産コシヒカリはセール中で、下記の期間中はお買い得です。この機会にぜひお買い求めください。

令和4年産 新米セール
期間 2022年10月4日(火)~14日(金)
内容 岩船産コシヒカリ(5kg)…2,500円
   岩船産コシヒカリ(2kg)…1,000円
   ※金額は税込価格です

詳細は公式サイトでご確認ください。
https://www.ja-niigataiwafune.or.jp/wp/archives/news/4628/

 

気になる岩船産コシヒカリのことしの作柄は、8月上旬の豪雨の影響で収量はやや減ったものの出来は平年並みとのこと。ことしもおいしい米に育ったようです。関係者の皆様、ことしもおいしいお米をありがとうございます!!

 

よれっしゃ・こいっちゃには“ご飯のお供”もいろいろあります。

%e6%b0%b8%e5%be%b3%e3%81%ae%e9%ae%ad%e3%81%ae%e7%84%bc%e6%bc%ac

村上といったら、やっぱり! 

 

%e6%bc%ac%e7%89%a9

秋ナス秋ミョウガなどの漬物も。

 

魅力的な秋野菜・果物もいっぱい!

%e6%96%b0%e6%a0%97

つやつやで大粒の新栗です。

 

%e3%82%b5%e3%83%84%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%a2

サツマイモは新米と炊き込んでもいいですよね。

 

%e3%81%8b%e3%81%bc%e3%81%a1%e3%82%83

カボチャも丸々としていておいしそう。

 

%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e5%90%84%e7%a8%ae

ブドウは、ピオーネ、シャインマスカット、紅瑞宝(べにずいほう)、藤稔(ふじみのり)といったものが並んでいました。

 

%e3%82%a2%e3%82%b1%e3%83%93

中の果肉はもちろん、果皮もおいしくいただけるアケビ。しっかりあく抜きして、みそ炒めにしたり、きんぴらにしたり。

 

%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%8a%e3%82%b7

サルナシ(コクワ)は、そのまま食べてもおいしいけれど、ジャムや果実酒にしてもいいですね。

 

新米をはじめ、秋の味覚がずらりとそろったJAふれあい市 よれっしゃ・こいっちゃ。村上へお越しの際には、ぜひのぞいてみてください。

 

 

%e3%82%88%e3%82%8c%e3%81%a3%e3%81%97%e3%82%83%e5%a4%96%e8%a6%b3

JAふれあい市 よれっしゃ・こいっちゃ
https://www.sake3.com/spot/1978

所在地 村上市田端町8-28
電話番号 0254-75-5550
営業時間 8:00~17:00
定休日 毎月1日*、12/31午後~1/4
*土・日曜日、祝日の場合は営業

公式サイト
http://www.ja-niigataiwafune.or.jp/store/farmstand.php

 

2022/01/30

【活ガニ・マダラ】漁師市場で見つけた冬の魚介!

%e3%81%8b%e3%81%ab%e3%81%be%e3%81%a0%e3%82%89

2022年も、もう一ヵ月が終わろうとしています。「1月は行く」といいますが、時が過ぎるのはあっという間ですね。寒い日はまだ続きますが、次の季節は少しずつでも確実にやってきています。

 

%e3%82%ab%e3%83%a2%e3%83%a1

%e8%8d%92%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%b5%b7
荒れた日本海。岩船港近くにて。

海が荒れて、出漁できる日が少なかった1月。貴重な冬の穏やかな日に「漁船が出た」と聞き、岩船港直売所に向かいました。漁協直営「漁師市場」には、冬の魚介が並んでにぎやかでした。
(取材日:2022年1月27日)

 

%e3%82%ba%e3%83%af%e3%82%a4

冬が旬の魚介といえば、なんといってもこのズワイガニではないでしょうか。この日、並んでいたのは活ガニ。生きているカニは水温管理が難しいとのこと。もちろん鮮度は抜群、いろいろな楽しみ方ができます。

 

%e3%83%a1%e3%82%ac%e3%83%8b

内子が詰まったメガニもありました。

 

%e3%83%9e%e3%83%80%e3%83%a9

同じく冬が旬の魚・マダラも立派なものが並んでいました。

淡白な身は、煮る・焼く・蒸すとどんな調理法でもおいしくいただけます。鍋にするなら、身にさっと塩をふって半日ほど干してみてください。うま味が凝縮し、身も崩れにくくなるそうです。

新鮮な白子・たらこはもちろん絶品。生のたらこは「マダラの子のしょうゆ漬け」にするのもいいですね。ほぐした卵をしょうゆや酒などを合わせた漬けダレに1~2日漬けます。旬の今しか味わえない特別なごはんのお供・酒のあてになります。

 

%e3%83%9e%e3%83%80%e3%83%a9%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%82%86%e6%bc%ac%e3%81%91

上の写真は、2と7の付く日に開設される六斎市で見つけたしょうゆ漬け。臭みもなく、プチプチとした歯触りでおいしかったです。

 

%e3%82%a2%e3%82%b5%e3%83%90%e3%82%ac%e3%83%ac%e3%82%a4
アサバガレイ

%e5%ae%97%e5%85%ab%e3%82%ac%e3%83%ac%e3%82%a4
ソウハチガレイ

%e3%83%a4%e3%83%8a%e3%82%ae%e3%82%ac%e3%83%ac%e3%82%a4
ヤナギガレイ

この日はカレイが3種類ありました。中でもヤナギガレイは、新潟県が勧める「にいがたフード・ブランド」の一つで、淡白で上品なうま味のある魚です。新鮮なものは刺し身にしたり、天ぷらやフライ、一夜干しにしてもおいしいです。

 

漁師市場の品ぞろえはその日次第、今回紹介した魚介もいつもあるとは限りません。その日の出合いを楽しんで、村上・岩船沖で捕れた旬の魚介を味わってください。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

岩船港直売所

所在地 村上市岩船港町3144-21
電話番号 0254-56-7107
営業時間 9:00~16:00
※魚の加工(無料)は15:00まで。
※魚種によっては加工できないものもあります。

定休日 水曜日
駐車場 50台

公式サイト
http://www.iwafunegyokou.com

 

2021/01/14

「よれっしゃ・こいっちゃ」で旬を探そう<1月>

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e5%b8%82%e7%94%a3%e3%83%ac%e3%83%a2%e3%83%b3

 

2021年は警報級の大雪で幕が開けました。雪国・新潟にあって雪は珍しいものではありませんが、1月初めからこうもどっさり降り積もるというのは近年まれなことです。

 

さて、そんな中ですが旬の食材を探しにJAふれあい市 よれっしゃ・こいっちゃへ行ってきました。この日は前日まで雪が降り続いていたことから地元農家の納品が滞り、いつもは棚いっぱいに並んでいる農作物もかなり品薄状態でした。でも、品数や量は少なくても冬~早春の農作物や村上の冬らしい味覚もちゃんと並んでいましたよ。
(取材日:2021年1月12日)

 

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%a0%e3%83%9d%e3%82%a8%e3%83%a0%ef%bc%86%e4%ba%8c%e5%8d%81%e6%97%a5%e5%a4%a7%e6%a0%b9

黄色い花を付けたオータムポエムと鮮やかな赤色が目を引く二十日大根。オータムポエムはおひたしや天ぷら、軽くゆでてから炒めたりしてもおいしいです。二十日大根は、その色をいかして甘酢漬けやサラダに。

 

%e3%81%82%e3%81%95%e3%81%a4%e3%81%8d

アサツキはまさに今が旬。ゆでてから和え物に、生のままみそを付けて食べたり。

 

%e8%b5%a4%e5%a4%a7%e6%a0%b9

普通の白い大根に比べ、やや小ぶりでずんぐりとした形の赤大根。煮込むと色が抜けてしまうので、熱を加えずサラダや酢漬けに。

 

%e3%82%ad%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84

%e3%82%86%e3%81%9a

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e5%b8%82%e7%94%a3%e3%83%ac%e3%83%a2%e3%83%b3

この日並んでいた冬の果実、上からキウイフルーツユズレモン。中でもレモンは村上市内で作られている珍しいものでした。値段はしますが安心して使えます。

 

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%99%e3%83%84

%e3%81%8b%e3%81%b6

%e4%ba%ba%e5%8f%82

そのほか、キャベツカブニンジンといった普段使いの冬野菜もリーズナブルな値段で並んでいました。

 

%e9%a3%af%e5%af%bf%e5%8f%b8

村上の冬の味覚の一つ、飯寿司もありました。こちらの飯寿司は、具材にマスやイクラ、数の子などを使っているようです。

 

%e6%89%93%e3%81%a1%e8%b1%86

新潟を含む、北陸や東北の日本海側でよく作られている打ち豆。大豆をつぶして平らにし、乾燥させたもので、保存性が高く、しかも栄養価が高いのが特長です。みそ汁や煮物の具に、ひき肉を使ったカレーに入れてもおいしいですよ。

 

%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%be%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af

岩船産コシヒカリを蒸して練り上げ、棒状にした、その名も村上まんまスティック。煮崩れしにくいので鍋の具材にもオススメ。一口サイズに切っておしるこに、バターしょうゆで炒めてもおいしいです。

 

これからますます寒さ厳しくなり、その分おいしさも増す村上の冬野菜。おいしい村上市産の農産物や加工品を食べて、この冬を元気に乗り越えましょう!

 

 

 

%e3%82%88%e3%82%8c%e3%81%a3%e3%81%97%e3%82%83%e5%a4%96%e8%a6%b3

JAふれあい市 よれっしゃ・こいっちゃ
所在地 村上市田端町8-28
電話番号 0254-75-5550
営業時間 8:00~16:00
定休日 毎月1日(土・日曜日、祝日の場合はその限りではない)、年末年始
公式サイト http://www.ja-niigataiwafune.or.jp/store/farmstand.php

 

先頭に戻る