HOMEおすすめ特集 > 旬、とれたて!

旬、とれたて! 旬、とれたて!

 

食材の宝庫である新潟県村上市。
その魅力たっぷりの海の幸・山の幸・里の幸の
情報をいち早く皆さまにお届けします!

 

●記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

●品ぞろえは天候や収穫・漁の状況等により変わります。

  

2019/03/14

旬を摘もう【2】あおぞら農産いちご園

%e9%88%b4%e6%9c%a8%e5%85%84%e5%bc%9f
撮影協力:(右から)鈴木新くん・師くん

村上市内に2カ所ある、いちご狩りが楽しめる観光農園。今回は、村上市牧目字砂山にある、あおぞら農産いちご園を紹介します。

 

あおぞら農産いちご園
https://www.sake3.com/spot/2006

 

%e3%81%82%e3%81%8a%e3%81%9e%e3%82%89%e8%be%b2%e7%94%a3%e5%a4%96%e8%a6%b3

国道345号沿いにあり、日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から約3分の距離。アクセス良好です。

 

%e3%81%84%e3%81%a1%e3%81%94image2

いちご狩りができるハウスは5棟。中では、新潟県のブランドイチゴ「越後姫」が栽培されています。越後姫は大粒でジューシー。甘みと酸味のバランスが良く、果肉が柔らかいのが特長です。

 

%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%81%ae%e4%b8%ad

ハウス内は広々としていて、苗床の間隔もゆったり。ベビーカーや車椅子の方にも配慮した設計です。また、地面には養生シートが敷かれており、靴やベビーカー等のタイヤが土で汚れる心配がありません。

 

%e6%91%98%e3%81%bf%e5%8f%96%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%8b%e6%a7%98%e5%ad%90

高設の苗床で、子どもでも摘みやすいです。

 

%e4%bc%91%e6%86%a9%e5%ae%a4

%e9%95%b7%e4%b8%8b%e9%83%a8%e5%94%af%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93
撮影協力:長下部唯ちゃん

いちご狩りのハウスの隣りには、別棟の休憩室もあります。摘み取り・量り売りのイチゴも清算後はこちらで食べることができます。

 

%e3%81%84%e3%81%a1%e3%81%94%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af

%e3%81%82%e3%81%8a%e3%81%9e%e3%82%89_%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%a0

%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96%e3%81%ae%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%a0

%e3%81%82%e3%81%8a%e3%81%9e%e3%82%89_%e9%89%a2%e6%a4%8d%e3%81%88

摘みたてイチゴのパックや手作りジャム等も販売していました。お土産に喜ばれそうですね。アクセスも良く、瀬波温泉や村上市街地へも近い、あおぞら農産いちご園。いちご狩りの後は、観光や温泉でゆったりするのもオススメです。

 

あおぞら農産いちご園
https://www.sake3.com/spot/2006

所在地 村上市牧目1358
電話番号 0254-75-5002
開園期間 2月上旬~6月上旬 ※予定
開園時間 10:00~15:00
※イチゴがなくなった場合は閉園する場合があります
休園日 期間中は無休

【料金】
●入園料 …無料
●30分食べ放題 …中学生以上1,800円・4歳以上~小学生以下1,400円 ※3歳以下無料
●摘み取り量り売り …100g 260円
●パック販売 …時価

公式サイト
https://www.aozoranosan.com/

 

2019/03/08

旬を摘もう【1】夢ファームあらかわ いちご園

%e5%b0%8f%e6%9e%97%e5%ae%b62
撮影協力:(左から)小林柚希ちゃん・莉桜ちゃん

真っ赤に色づいた旬のイチゴは、子どもも大人も大好き。それを自らの手で摘み取って食べる「いちご狩り」は、今の時期しか楽しめないレジャーの一つですね。

村上市内には、いちご狩りができる観光農園が2カ所あります。今回はその一つ、夢ファームあらかわ いちご園(村上市長政)へ行ってきました。

 

夢ファームあらかわ いちご園
https://www.sake3.com/spot/1801

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

夢ファームあらかわ いちご園は、日本海東北自動車道「荒川胎内IC」から車で約4分の好立地。

 

%e5%86%85%e8%a6%b3

ハウスの中はイチゴのいい香りでいっぱい! 開園と同時に、何組ものお客様が入園してきました。

 

%e3%82%a4%e3%83%81%e3%82%b4image

2千平方メートルのハウスで育てられているのは、全て新潟県のブランドイチゴ「越後姫」。香り、甘みと酸味のバランスが良く、大粒で食感がいいのが特長です。

 

%e5%b0%8f%e6%9e%97%e5%ae%b61

お子さんでも摘み取りやすい高設栽培で、らくな姿勢でいちご狩りが楽しめます。アクセス至便、価格も良心的な夢ファームあらかわ いちご園。ぜひお出かけください。

 

夢ファームあらかわ いちご園
https://www.sake3.com/spot/1801

所在地 村上市長政605-1
電話番号 0254-62-5338
開園期間 2月下旬~5月下旬
開園時間 10:00~16:00
※イチゴがなくなった場合は閉園する場合があります
休園日 月曜日

【料金】
●入園料 …無料
●30分食べ放題 …お問い合わせください
※4月中旬から実施予定
●摘み取り量り売り …100g 250円

公式サイト
https://arakawa-yumefarm.co.jp/

 

2019/02/27

六斎市 ―雨水の頃―

%e5%85%ad%e6%96%8e%e5%b8%82image

 

冬はもう去ったのか、2月にしては暖かい日が続く新潟県村上市です。平場の雪はほとんど消え、日の当たらない場所にわずかに残るばかりです。

 

さて、きょうは2月最後の六斎市へ行ってきました。店先には、鮮やかな萌黄色の野菜・山菜が並んでいました。

 

%e3%83%95%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%83%88%e3%82%a6

雪解けとともに芽を出す、早春の山菜・フキノトウ。例年であれば、まだハウスのものが出回っている時期ですが、写真は露地ものだそうです。

 

%e5%ad%90%e6%8c%81%e3%81%a1%e9%ab%98%e8%8f%9c

短い季節しか出回らない、今が旬の子持ち高菜。荒川周辺では「荒川タカ子」のブランド名で販売されています。
漬物に、炒め物に、天ぷらに   。いろいろな楽しみ方ができる野菜です。

 

%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%82%af

見事なフラクタル構造のロマネスコ。店の方は、ゆでて食べるのがオススメとのこと。煮込み料理や天ぷらにしてもおいしいそうです。

 

%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5

西洋ワサビや山ワサビの名で知られる、ホースラディッシュ。冬~春にかけてが旬で、爽やかな辛みが特徴です。
すりおろして肉料理に添えたり、適当な大きさに切ってしょうゆ漬けにしてもおいしいとのこと。

 

%e3%81%b2%e3%81%97%e3%82%82%e3%81%a1

もうすぐひな祭り、ということでひし餅もあちらこちらで見かけました。

 

春の息吹が感じられた、きょうの六斎市。珍しい野菜にも出合い、六斎市の奥の深さを感じました。

 

 

六斎市
開設位置 村上市三之町(村上市役所脇道路)
開設日時 毎月2、7、12、17、22、27日 8:00頃~12:00頃
※1月2日と7月7日は休み、7月5日と12月30日は特別に開設されます
お問い合わせ 0254-53-2111(村上市役所 地域経済振興課)

 

先頭に戻る