HOMEおすすめ特集 > 旬、とれたて!

旬、とれたて! 旬、とれたて!

 

食材の宝庫である新潟県村上市。
その魅力たっぷりの海の幸・山の幸・里の幸の
情報をいち早く皆さまにお届けします!

 

●記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

●品ぞろえは天候や収穫・漁の状況等により変わります。

  

2023/12/10

六斎市 ―大雪の頃―

%e8%b5%a4%e3%81%84%e9%87%8e%e8%8f%9cimage
(取材日:2023年11月27日・12月7日)

2023年の短い秋が去り、街路樹のイチョウの葉もすっかり散った大雪[たいせつ]の頃、久しぶりに六斎市へ出掛けました。

六斎市
https://www.sake3.com/spot/15466

 

20231127image
11/27(月)

20231207image
12/7(木)

両日とも小雨降る中で出店者・買い物客とも少なめでしたが、通りのあちらこちらから聞こえてくる元気な声に心温まります。また、店先を彩る地元食材のみずみずしいこと。新鮮な地場野菜・果物・魚介が並んでいました。

 

%e7%99%bd%e8%8f%9c

%e9%95%b7%e3%83%8d%e3%82%ae

%e3%82%ab%e3%83%96

%e5%a4%a7%e6%a0%b92

鍋物で活躍する白菜長ネギカブ大根といった根菜も多く見られました

 

%e8%b5%a4%e3%81%8b%e3%81%b6

村上の冬の食卓に欠かせない赤カブ。見つけたら赤カブ漬けにもチャレンジしてみてください。

赤カブ漬けの作り方
https://www.sake3.com/akakabu/61

 

%e8%b5%a4%e3%81%84%e9%87%8e%e8%8f%9c

鮮やかな赤色の大根も並んでいました。左から紫大根・もみじスティック(ミニ大根)・サラダ赤大根。色を生かしたサラダ・酢の物がオススメだそうです。

 

%e5%a4%a7%e6%a0%b9%e3%81%ae%e9%85%a2%e6%bc%ac%e3%81%91

酢漬けになった大根もおいしそうでした。

 

%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%99%e3%83%84

%e3%83%9b%e3%82%a6%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%82%a6

%e3%82%bb%e3%83%ad%e3%83%aa

%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a9%e8%8f%9c

上からキャベツホウレンソウセロリアスパラ菜。葉がシャキッとしていて新鮮そのもの。

 

%e3%82%ab%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%83%a2%e3%83%88

食用菊のかきのもと。色止めに酢を入れた湯でゆでて、冷凍すれば長く楽しめます。

 

%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%93

カリンはジャムや果実酒などに加工して。

 

%e5%a4%a9%e7%84%b6%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%a2

立派なサイズの天然ヤマイモ

 

%e6%96%b0%e7%89%a9%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%9f

新物のクルミ。殻をむいたものもありました。

 

%e8%bf%bd%e5%8a%a0_%e5%a1%a9%e5%bc%95%e3%81%8d%e9%ae%ad%e3%81%a8%e6%96%b0%e5%b7%bb%e9%ae%ad

%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93

%e9%ae%ad%e3%81%ae%e7%84%bc%e6%bc%ac

ことしは不漁といわれるですが、塩引き鮭やしょうゆはらこ、焼漬もありました。

 

%e3%83%a4%e3%83%8a%e3%82%ae%e3%82%ac%e3%83%ac%e3%82%a4

新潟県が勧める「にいがたフード・ブランド」の対象魚、ヤナギガレイ(ヤナギムシガレイ)は、冬の今が旬。村上市の岩船港・寝屋港は、県内屈指の水揚げを誇り、六斎市でも新鮮なものが手に入ります。

 

%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%8f%e3%82%93
蒸気パン(ポッポ焼き)屋の看板犬・月(ムーン)くん

ようやく本格的な寒さ到来といった感じのきょうこの頃。旬の食材をおいしくいただき、栄養を蓄え、この冬を元気に乗り越えたいものです。

 

 

六斎市
https://www.sake3.com/spot/15466

開設位置
村上市三之町(村上市役所脇道路)
開設日
毎月2、7、12、17、22、27日
※1/2と7/7は休みです
※7/5と12/30は特別に開設されます
開設時間
8:00頃~11:00頃
お問い合わせ
TEL 0254-53-2111(村上市役所 地域経済振興課)

 

2023/08/05

2023 ナスcollection in 六斎市

image2

梅雨明け以降、当地でも厳しい暑さが続いています。熱中症はもちろん、暑さによる食欲減退で夏バテも心配な今日この頃。旬の食材をモリモリ食べて、この夏を元気に乗り越えたいものです。

夏が旬の野菜といえば、トマトやキュウリ・枝豆などが人気ですが、今回注目したのはナスです。新潟県はナスの生産が盛んで、各地でさまざまなナスが作られています。ここ村上市でも、朝市や農産物直売所などを訪ねると、いろいろな形・色のナスに出合えます。

 

20230727%e5%85%ad%e6%96%8e%e5%b8%82
(取材日:2023年7月27日)

というわけで、今回は“村上市民の台所”こと六斎市で見つけたナスcollection(略してナスコレ)を紹介していきます。
※ナスの名前に(?)とあるものは、出店者が名前を失念(またはうろ覚え)だったものです。出店者からのヒントを元に形状などから判断していますが、間違っていた際はご容赦ください

 


 

ナスコレ01
美男

%e7%be%8e%e7%94%b73

皮は柔らかく、実はみずみずしい美男。写真のような小ぶり(6~8センチ)なものは浅漬けにするのがオススメです。

 

ナスコレ02
美男

%e7%be%8e%e7%94%b71

目的に合わせて小~中ナスまで収穫できる美男。こちらは15センチほどまで育てたものです。大きなものは焼く・炒める・蒸す・揚げる、いろいろな料理に使えます。

 

ナスコレ03
千両二号

%e5%8d%83%e4%b8%a12%e5%8f%b7

艶々とした長卵形で、皮が柔らかい千両二号。この出店者の家では、自家製みそ(こうじも作っているそう)・蜂蜜などを火にかけて練り合わせ、それを焼いたナスの上に塗って、ナス田楽にしたらおいしかった(お嫁さんが作ってくれた)そうです。

 

ナスコレ04
長ナス(?)

%e9%95%b7%e3%83%8a%e3%82%b9

長さは20センチほどあり、適度な硬さの皮・柔らかな実が特徴です。焼き浸しや煮物、蒸していただくのがオススメ。

 

ナスコレ05
黒陽(?)

%e3%81%93%e3%81%86%e3%82%88%e3%81%86

長ナス系で、柔らかい皮・しっかりとした実が特徴。出店者宅では、ユウガオやジャガイモなどと煮て、「くずかけ」にしていただくそうです。

 


 

image1

ナスは、余分な水分・塩分を体外に排出する働きがあるカリウムを多く含み、むくみ解消体内にこもった熱を放出する効果があるといわれています。夏バテ防止にはもってこいの野菜なので、他の夏野菜と一緒においしくいただきましょう!!

 

六斎市
https://www.sake3.com/spot/15466

開設位置
村上市三之町(村上市役所脇道路)
開設日
毎月2、7、12、17、22、27日
※1/2と7/7は休みです
※7/5と12/30は特別に開設されます
開設時間
8:00頃~11:00頃
お問い合わせ
TEL 0254-53-2111(村上市役所 地域経済振興課)

 

2023/07/05

2023 Summer☀村上産天然岩ガキ、ごちそうサマー

%e5%b2%a9%e3%82%ac%e3%82%ad_%e5%b7%a6

 

ことしもこの季節がやってきました。
村上産天然岩ガキの季節が!!

岩ガキファンの皆様、大変ご無沙汰しておりました。岩ガキ大好き★すがいなおが、ことしも村上産天然岩ガキのおいしさを紹介します!

村上産天然岩ガキが食べられる店・買えるお店が分かる!
ムラカミ ワイルドロックオイスターズ[村上産天然岩ガキ]
https://www.sake3.com/event/18903

これまでの天然岩ガキに関する記事はこちら
https://www.sake3.com/shun/category/iwagaki

 


 

%e5%a4%96%e8%a6%b3
(取材日:2023年6月15日)

ことし初の村上産天然岩ガキを求めて、おじゃましたのは越後村上 町屋通りに店を構えるうおや塩引館です。こちらの店は、寛政年間(江戸中期)創業の老舗鮭加工品店・越後村上うおやの別館として2020年にオープン。明治期の洋館を思わせる白い建物がステキです。

うおや塩引館
https://www.sake3.com/spot/19909

越後村上うおや
https://www.sake3.com/spot/157

越後村上 町屋通り
https://www.sake3.com/spot/17880

 

%e5%86%85%e8%a6%b31 %e5%86%b7%e8%94%b5%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9

店では、うおやが手掛けた塩引き鮭や鮭の酒びたしといった鮭加工品をはじめ、村上茶や山北地域で作られている天然塩など、村上のお土産品も多数取り扱っています。

塩引き鮭
https://www.sake3.com/iyoboya/116

鮭の酒びたし
https://www.sake3.com/iyoboya/118

村上茶
https://www.sake3.com/murakamicha

天然塩
https://www.sake3.com/murakamiyage/category/sio

 

そんな店の前で1本ののぼりがはためいています。

%e6%b3%a8%e7%9b%ae1

そう、お目当ての岩ガキののぼり旗!
満を持して入店、おいしい岩ガキくださーい!!

 


 

%e3%81%8a%e7%9b%86%e3%81%b2%e3%81%8d

ハイ、こちらがうおや塩引館でいただける岩ガキ(680円くらい~/サイズによって値段が変わります)です。うおや塩引館では、例年5月中旬~8月中旬に岩ガキを提供しています。6月1日に山北地区で素潜り漁が解禁になると、例年6月初旬から村上産天然岩ガキの提供が始まります。
※素潜り漁解禁前は石川県産の岩ガキを提供しています
※漁や入荷状況によっては提供できない場合があります。提供状況については直接お問い合わせください
※うおや塩引館の定休日(毎週水曜日)には、向かいの越後村上うおや本店で岩ガキを提供します

 

%e5%b2%a9%e3%82%ac%e3%82%ad_%e5%8f%b3

ご覧ください、このぷっくりとしていて艶々のむき身を。うおや塩引館では、仕入れた岩ガキを提供する日の朝に割り、工場長が吟味したものだけが店頭に並びます。

 

%e7%89%b9%e8%a3%bd%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%82%86%e3%81%8b%e3%81%91%e3%82%8b

はやる気持ちを抑えつつ、添えられた酢じょうゆをかけます。この酢じょうゆもうおや特製で、岩ガキに合うようレモン汁などをブレンドしているそうです。薬味は針ショウガと大葉です。

 

%e7%ae%b8%e3%81%a7%e6%8c%81%e3%81%a1%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%82%8b

一年ぶりのごちそう、いただきまーす!!

 

ことしの村上産天然岩ガキも
おいしゅうございます。
料理記者・岸朝子さんのように上品な言葉づかいができる人になりたいです。

 

さすが工場長が選りすぐった岩ガキ、雑味のないスッキリとしたうま味が口いっぱいに広がります。くせがないので、初めて岩ガキを食べるという人にもオススメです。

 

村上産天然岩ガキは、山北・岩船の澄みきった海の岩場で育ちます。この海には、大小ある河川から山のミネラルを豊富に含んだ伏流水が注ぎ込みますが、それこそが村上産天然岩ガキが大きく・おいしく育つ理由の一つ。村上の山・川・海が豊かな証しなのです。

今が旬の村上産天然岩ガキ、食べ逃さないでくださいね。

 

%e3%81%86%e3%81%8a%e3%82%84%e5%a1%a9%e5%bc%95%e9%a4%a8_%e5%a4%96%e8%a6%b3

うおや塩引館
https://www.sake3.com/spot/19909

所在地 村上市大町2-25
電話番号 0254-52-3056
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜日
駐車場 10台
※越後村上うおや 本店・海鮮 一鰭と共用

公式サイト
https://www.uoya.co.jp/

 

 
先頭に戻る