HOMEおすすめ特集 > むらかみやげ

むらかみやげ むらかみやげ

新潟県村上市で生まれ
全国・世界で愛されている逸品の数々。
作り手の情熱、商品に込められた想い
などとともに紹介します。

 


記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

こちらもご覧ください!
もらってうれしい・贈って喜ばれる
村上の定番土産といえばコレ!

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%b3 %e9%ae%ad %e5%9c%b0%e9%85%92 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6 

%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e6%9c%a8%e5%bd%ab%e5%a0%86%e6%9c%b1 %e7%be%bd%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%aa%e5%b8%83

 

2015/02/17

松本園

6

村上市小国町、お茶の松本園さん。
お土産のオススメ ベスト3を紹介します!

 

2

その1 玉露 雁ヶ音(かりがね)
おもてなし用にピッタリです!

 

3

その2 上ほうじ茶
香ばしい匂いに癒やされます。

 

玉露 雁ヶ音と上ほうじ茶は、遠方からご注文されるお客様も多いそうです。

 

4

その3 村上番茶 青柳
軽くてゴクゴクいただけます!

 

5

ご主人が発行している新聞『松本園の通心 笑顔のすすめ』。こちらも人気ですよ♪

 

 

e17c340166172fe21a9a4f9b56e9b262-1
松本園

所在地 村上市小国町2-9
電話番号 0254-52-2497
営業時間 9:00~17:00
定休日 不定休

公式サイト
https://matumotoen.jimdo.com/

 

2014/10/07

堆朱のふじい

dbimage_675ee2681daa6fb0cf4df4f6f176d28c460460

村上市の伝統工芸品・村上木彫堆朱を製造販売している堆朱のふじいです。

 

684884181163804

小さなものから大きなものまで、さまざまな作品(商品)が展示販売されています。

 

896386054583273

こちらは、村上市のもう一つの伝統的工芸品・羽越しな布とのコラボ商品です。着物にもぴったりなバッグです!

 

626710076316967

デザインもいろいろありましたよ。どれにしようか悩みます。

 

280963845277798

箸は、夫婦(めおと)箸がオススメです!

 

925826066378802 

886877802824045

作品(商品)を見ているだけでも、美しさや匠の技を感じることができます。お香用の入れ物があったのですが、ピアス入れにしたりとお客様によっては、いろいろな使い方をしているようです。

 

皆さんのお手元にも、お一ついかがですか。

 

 

堆朱のふじい
所在地 
村上市鍛冶町3-6
電話番号 0254-53-1666
営業時間 9:00~18:00(土・日曜日、祝日は17:00まで)
定休日 12月31日、元日

公式サイト
 http://www.tsuisyu-fujii.co.jp/

 

2014/06/30

銀月堂

dbimage_ba74f8977efc2f073b6331ec64e650c9460460

村上市塩谷の銀月堂、おいしいお菓子がたくさんあります。

 

171011676779017

ショーウインドウはこんな感じです。

 

932488603517413

夕日がきれいな村上をイメージして作られたおひさまクッキーがオススメです。真ん中のチョコレートも生地のプラリネもしなやかです。お菓子のネーミングから、地元を大事にしている気持ちが伝わってきます。

 

784428597660735

花の道

 

856170315761119

大橋物語

 

746261165710166

すなはま散歩

 

398046851390973

昔ながらの手作りの飴もあります。地元のしょうゆを使ったしょうゆ飴、おいしかったです。種類はしょうゆ、ニッキ、ハッカ、黒糖があります。

 

607100650202483

すなはま散歩のファンになりました。

 

 

銀月堂
所在地 村上市塩谷1256
電話番号 0254-66-5550
営業時間 7:00~19:00
定休日 不定休

公式サイト
 http://shioyabase.web.fc2.com/gingetu.html

 

先頭に戻る