HOMEおすすめ特集 > むらかみやげ

むらかみやげ むらかみやげ

新潟県村上市で生まれ
全国・世界で愛されている逸品の数々。
作り手の情熱、商品に込められた想い
などとともに紹介します。

 


記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

こちらもご覧ください!
もらってうれしい・贈って喜ばれる
村上の定番土産といえばコレ!

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%b3 %e9%ae%ad %e5%9c%b0%e9%85%92 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6 

%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e6%9c%a8%e5%bd%ab%e5%a0%86%e6%9c%b1 %e7%be%bd%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%aa%e5%b8%83

 

2017/05/17

永徳 鮭乃蔵

村上人が愛して止まない魚、
日々の食卓にはもちろん、お祭り等の祝いの席や大みそかの年取り魚として、一年を通じて欠くことのできない食材です。

%e9%ae%ad%e4%b9%83%e8%94%b5_%e5%a4%96%e8%a6%b31

村上を訪れたのなら、村上自慢の鮭をぜひお土産に   
今回は、村上市塩町にある永徳 鮭乃蔵(ながとく さけのくら)で、お土産にオススメの鮭製品を教えていただきました。

 

%e9%ae%ad%e3%81%ae%e9%85%92%e3%81%b3%e3%81%9f%e3%81%97

写真左 鮭の酒びたし 箱入(60g 1,080円・税込)

鮭の酒(さか)びたしは、塩引き鮭が越年し、梅雨を経て、その水分がほとんど抜けてしまう(漁獲時の約1/3程度の重さになる)まで乾燥させた珍味です。村上では、村上大祭(毎年7月6日・7日)のお膳でいただくのが定番で、酒宴の肴には欠かせません。永徳 鮭乃蔵では、価格・内容量等さまざまな種類の鮭の酒びたしが並んでいますが、お土産には上記写真の箱入がオススメです。

%e9%85%92%e3%81%b3%e3%81%9f%e3%81%97%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%af

鮭の酒びたしの切り落としを集めた、直営店ならではの商品(486円・税込)も。日頃の晩酌のおつまみに良さそうですね。こちらは店頭に並んでいる分だけなので、売り切れの際はご容赦を。

 

%e9%ae%ad%e5%b7%bb%e6%98%86%e5%b8%83

鮭巻昆布(写真右:2本入 648円/左:太巻 1,080円)※ともに税込

スティック状の鮭の身を北海道産昆布で巻き、しょうゆベースの煮汁で炊いた一品。一つ一つ丁寧に、手作業にて昆布を巻き、永徳独自の味付けで仕上げています。

 

%e9%ae%ad%e3%81%ae%e7%84%bc%e6%bc%ac

鮭の焼漬(4切入 972円・税込)

鮭の身を「餅切り」(切り餅のように四角くカットすること)にし、白焼きしたものを永徳独自のしょうゆだれに漬け込んでいます。昔ながらの保存食で、ご飯のお供に最良。お弁当のおかずにもオススメです。波切り3切入 756円(税込)もあります。

 

また、永徳といえば鮭皮を使った小物類にも注目です! 鮭は一尾一尾で柄が異なり、全てが一点モノ。鮭皮ならではのざらりとした触感が、使い込むことによってなめされ、自分だけの特別な品に育っていきます。また、ことし4月に新商品が入荷し、アイテム数が増えました。村上を訪れた記念に、ちょっと変わりダネのお土産はいかがですか?

%e9%ae%ad%e7%9a%ae%e8%a3%bd%e5%93%81

しおり(3枚入 432円・税込)←バラまき用にもオススメ
定期入れ(2,484円・税込)
小銭入れ(2,268円・税込)
ラウンド小銭入れ(3,672円・税込)
名刺入れ(4,428円・税込)
免許証入れ(3,456円・税込)
札入れ 三つ折(7,020円・税込)
札入れ 二つ折(6,156円・税込)

%e9%ae%ad%e7%9a%ae%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88

店内には、鮭皮を使ったジャケットや帽子、靴なども展示されています。 
こちらも必見です!

 

%e9%ae%ad%e5%b9%b2%e3%81%97%e5%a0%b4

また、永徳 鮭乃蔵の上階は、鮭を約8,000本つるすことができる鮭干し場となっています。こちらも見学可能*なので、ご希望の方は店頭スタッフにお問い合わせを。
※繁忙期や店舗の混雑具合等により見学をお断りする場合もございます。あらかじめご了承ください

 

永徳 鮭乃蔵
所在地 村上市塩町4-5
電話番号 0254-53-6299
営業時間 8:30~18:00(冬期間8:30~17:00)
定休日 元日
自店ウェブサイト

2016/11/15

URUSHI OHTAKI

%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%82%ad%e7%9c%8b%e6%9d%bf
村上市上片町    
商店や住居が軒を連ねる一角に、飛び切り目を引くモダンな建物があります。

%e5%a4%96%e8%a6%b3
こちらは、URUSHI OHTAKI(ウルシ・オータキ)の店舗兼ギャラリー。昭和60年の道路拡張の際に建て替えられ、外観はオランダ出身の画家・モンドリアンの「三原色と無彩色による構成」からインスピレーションを得たものだそうです。

%e5%86%85%e8%a6%b3
店内1Fは、村上木彫堆朱をはじめ、色鮮やかな漆芸品の数々が並んでいます。
%e8%8f%93%e5%ad%90%e5%99%a8

 

%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc
2Fはギャラリー。現店主であり、三代目の大滝豊さんとその父・源一さんの作品を中心に展示しています。

%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bd%9c%e5%93%81
また、2Fでは「漆はし塗り体験」と「漆絵付け体験」の製作体験も行っています。
どちらも3日前までに申し込みが必要です。村上の旅の思い出に、ぜひ挑戦してみてください。

今回は、URUSHI OHTAKIで村上のお土産にオススメの漆芸品を探してきました。

%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%b3
城山ペアスプーン(サイズ大・小2種類あり 各1,000円・税込)
柄の部分に村上城跡の石垣をイメージした、金銀の蒔絵を施しています。
朱と黒がセットになっており、サイズは大と小があります。

 

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3
コンビネーション・プレート(一枚 3,500円・税込)
茶たくと銘々皿を組み合わせた、モダンなデザインのプレート。黒漆の艶に、温かみのある植物の絵がよく映えます。描かれている植物は、ドングリ・イチョウ・山ブドウ・山帰来(さんきらい)・カヤツリ草・ツタ・竹の7種類です。

 

%e8%8f%93%e5%ad%90%e7%9a%bf
会席皿(一枚 5,500円・税込)
温もりが感じられる、ぽってりとしたフォルム。朱には白梅、黒には紅梅が描かれています。会席料理を盛り付けたり、菓子皿として普段使いもできます。

 


%e5%a4%96%e8%a6%b3
URUSHI OHTAKI
所在地 村上市上片町2-32
電話番号 0254-52-6988
営業時間 9:00~18:00
定休日 第2日曜日
自店ウェブサイト 

 

2016/10/14

十輪寺茶や 越後岩船家

%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%97%e5%9b%a3%e5%ad%90
ことし3月、村上市大町の町屋が改装され、二軒のお店がオープンしました。一軒は、前々回に紹介した漆工房 じえむ。そしてもう一軒は、今回紹介する十輪寺茶や 越後岩船家です。

 

%e5%86%85%e8%a6%b3
店内には、まち歩きで疲れた方に、甘味とお茶で一服できる場所を提供したいと休憩スペースが設けられています。いろりを囲む椅子に腰掛け、お団子を片手にちょっと一休み、という風に利用してください。

 

今回は、十輪寺茶や 越後岩船家で人気のお土産品を紹介します。

%e5%9b%a3%e5%ad%90880
十輪寺串だんご(1本150円・税別)

県産コシヒカリを使ったもっちりお団子に、地元食材を用いたあんがたっぷり。みたらしにはてんや味噌醤油店のしょうゆ、みそには小林醤油店の十年熟成味噌、抹茶あんには常盤園の村上挽茶を使用しています。定番+季節の味を用意していて、現在は粒入りマロンあん(写真左から3番目)が並んでいますよ。

 

%e7%ac%b9%e3%81%99%e3%81%91
笹すけ(2個入り360円・税別)

大洋盛のさかすけ*を生地に練り込んだ、白い笹団子。抹茶あんと桜あんの二種類があります。冷凍されているので、自然解凍して召し上がってください。
※清酒を造った際にできる高品質で栄養価の高い酒粕に、独自の乳酸菌を加えて再発酵させたもの。高い栄養価はそのままに、機能性成分をたっぷり含んだ乳酸菌発酵酒粕です

 

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e6%bc%ac%e3%81%91%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88
至福の鮭茶漬けセット(926円・税別)

自社の田んぼで収穫した岩船産コシヒカリ2合(300g)、総合食品さいとうの「塩引鮭 粗ほぐし」、常盤園の村上茶(煎茶)の三つを組み合わせた商品。お茶漬けにしても、そのまま別々に食べてももちろんOK! 日持ちするので、お土産にも重宝します。

 

 


%e5%a4%96%e8%a6%b3
十輪寺茶や 越後岩船家
所在地 村上市大町3-24
電話番号 0254-52-2073(やまとのうさん)
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜日
公式サイト >>> http://www.echigo-iwafuneya.com/

 

先頭に戻る