HOMEおすすめ特集 > むらかみやげ

むらかみやげ むらかみやげ

新潟県村上市で生まれ
全国・世界で愛されている逸品の数々。
作り手の情熱、商品に込められた想い
などとともに紹介します。

 


記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

こちらもご覧ください!
もらってうれしい・贈って喜ばれる
村上の定番土産といえばコレ!

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%b3 %e9%ae%ad %e5%9c%b0%e9%85%92 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6 

%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e6%9c%a8%e5%bd%ab%e5%a0%86%e6%9c%b1 %e7%be%bd%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%aa%e5%b8%83

 

2023/04/10

お菓子屋さん nico(ニコ)

image

JR坂町駅の西側に広がる住宅地、その一角にお菓子屋さん nico(ニコ)はあります。オレンジ色の屋根に赤白ストライプの日よけが目印、ひときわ愛らしい外観です。

店内は甘い香りに満ち、ショーケースには色とりどりのケーキが並ぶ、そんなまちの洋菓子店。でも、今回紹介するのはケーキではありません。地元食材を巧みに用いた、村上みやげにぴったりのスイーツです。
(取材日:2023年3月23日)

 

お客様が「ニコッ」と笑顔になるように


%e9%a0%88%e8%b2%9d%e3%81%95%e3%82%93
nicoのシェフパティシエ・須貝博之さん

2002(平成14)年にオープンしたお菓子屋さん nico。シェフパティシエの須貝博之(すがいひろゆき)さんは、県内や市内の人気洋菓子店で働いた後、地元に店を構えます。「自分の目が届く範囲で、既製品に頼らず、手を掛けたお菓子を提供したい」と考え、約13畳の店内には15~20種のケーキ・10種前後の焼き菓子等が並びます。

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad
季節の果物を使ったケーキがそろうショーケース

使用する食材も「相手の顔が分かるものを使いたい」と話し、洋菓子の基本材料である小麦粉・砂糖・卵などにもこだわり、できるだけ国産や地元のものを使っているそう。また、村上茶や地酒といった特産品や地元で親しまれている食材に着目し、村上みやげとして喜ばれているアイテムも手掛けています。

 

地元食材に光を当てる


%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%92%e3%81%ae%e3%81%9b%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%8f
みそを加えたフィナンシェ生地にチーズを散らします

開店とほぼ同時に始めたという、地元食材と洋菓子のマッチング「Murakami JIMONO SWEETS(ムラカミ・ジモノ・スイーツ)」。これには、自分を育んできた村上の食材に光を当てたいという須貝さんの想いがありました。

 

%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e3%81%99%e3%82%8b%e9%a0%88%e8%b2%9d%e3%81%95%e3%82%93
フィナンシェが焼き上がり、香ばしい匂いがあふれます

「村上には、地元の人たちの間で親しまれてきた食材があり、それを使うことで、また違った角度からその食材に光を当てることができるのではないかと考えた」と須貝さんは話します。Murakami JIMONO SWEETSには、山形県境で作られている天然塩をはじめ、みそや地酒、村上茶などが使われています。これら地元食材が手軽な洋菓子になることで、普段口にしない人たちの元へ運ばれ、その魅力がおいしさとともに広がっています。

 

nicoの「Murakami JIMONO SWEETS」


%e3%81%bf%e3%81%9d%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a7

%e3%81%bf%e3%81%9d%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a7%e5%a4%96%e8%a3%85

村上フィナンシェ(味噌)
1個 170円(税込)

生地に地元・小林醤油店(村上市大津)の米こうじみそを混ぜ込んだ、甘みと塩味が絶妙にマッチしたフィナンシェ。封を切った瞬間、みそとバターとが相まった香ばしい匂いが広がり、鼻孔がくすぐられます。トッピングの角切りチーズがいいアクセントになっています。

(資)小林醤油店
https://www.sake3.com/spot/1823

 

%e7%85%8e%e8%8c%b6%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a7

%e7%85%8e%e8%8c%b6%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a7%e5%a4%96%e8%a3%85

村上フィナンシェ(煎茶)
1個 170円(税込)

冨士美園(村上市長井町)が手掛ける村上茶の粉末を生地と合わせ、しっとり焼き上げたフィナンシェです。村上茶の爽やかな香りと苦みが、生地の優しい甘さを引き立てます。緑茶はもちろん、コーヒーや紅茶にもぴったりのスイーツです。

冨士美園
https://www.sake3.com/spot/3796

 

%e7%94%9f%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3

%e7%94%9f%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3_%e5%a4%96%e8%a3%85

【期間限定】Murakami JIZAKE CHOCO
950円(税込)
※販売は5月中旬頃まで

チョコ本来のおいしさが楽しめる高カカオチョコレートに、村上が誇る酒蔵・宮尾酒造の「〆張鶴 しぼりたて生原酒」を合わせ、口どけ滑らかな生チョコに仕上げています。フレッシュな味わいの生原酒は、濃厚なチョコの苦みとよく合います。
※6月中旬~9月下旬には、〆張鶴 吟醸生貯蔵酒を使った「Murakami JIZAKE JELLY」の販売に切り替わります

宮尾酒造
https://www.sake3.com/spot/1128

 

これら商品は下記サイトからも購入できます。
https://shop.ng-life.jp/s0873/
外部リンク:【新潟直送計画】お菓子屋さん nico

 

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

お菓子屋さん nico(ニコ)

所在地 村上市山口331-25
電話番号 0254-62-7300
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日
駐車場 3台

公式サイト
https://okashiyasan-nico.com/

 

2023/02/10

村上木彫堆朱会館(村上堆朱事業協同組合)

image

漆器の魅力を問われれば、「使うたびに“自分仕様”になっていく」という答えになるでしょうか。繰り返し触れることで、艶が出て、手になじみ、温かみが増す。漆器とともに過ごした時間が、その器を育て、それが魅力となっていきます。

当市が誇る産品の一つ、村上木彫堆朱は江戸中期に技法が確立され、今日まで連綿と受け継がれてきました。その技と伝統を守る村上木彫堆朱会館(村上堆朱事業協同組合)には、所属する組合員(職人)が手掛けた逸品がそろいます。
(取材日:2023年1月13日)

 

村上木彫堆朱の歴史とその魅力


%e8%81%b7%e4%ba%ba%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e6%89%8b%e5%85%83

江戸時代中期、“武家のたしなみ”として武士の間で広まった村上木彫堆朱。歴代藩主が奨励したこともあり、流行の波は次第に町民へと広がりました。精緻で力強い彫り・優美な艶を備えた村上木彫堆朱は、昭和30(1955)年に新潟県無形文化財に、昭和51(1976)年には国の伝統的工芸品の一つに指定されます。

 

skills_of_craftmen%e6%9d%91%e4%b8%8a%e6%9c%a8%e5%bd%ab

村上木彫堆朱の特徴は、芯となる木地に彫りを施すことです。花鳥や山水、地紋といった彫りを木地に直接彫り込むため、緻密で躍動感のある表現が可能になります。また、漆を塗り重ねた上に艶消しを施すのも特徴の一つで、使い始めの奥ゆかしい光りは“おぼろ月”に例えられ、使うたび艶が出てくるところもたまらなく魅力的です。

 

村上木彫堆朱を知る・体験する


%e5%bd%ab%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%a0%94%e4%bf%ae%e5%ae%a4
会館2階では組合員の作業が見学できます。
※日や時間帯によっては見学できない場合があります

村上木彫堆朱会館は、村上木彫堆朱に従事する組合員のコミュニティーであると同時に、その技術や伝統を第三者に伝えるための施設でもあります。1階ショールームでは組合員が手掛けた製品の展示販売を行い、2階では作業見学や木彫体験(有料・要予約)を実施しています。

 

%e6%9c%a8%e5%bd%ab%e4%bd%93%e9%a8%93
木彫体験(箸)の様子。

木彫体験は、箸と急須台の2種類から選ぶことができ、箸なら1時間、急須台は2時間程度で彫ることができます。彫ったものは、組合員の塗師が漆を塗って仕上げてくれる*ので、旅先のアクティビティーとしても人気です。
*体験料の他に別途費用がかかります

木彫体験の様子はこちらをご覧ください
https://www.sake3.com/activity/97

 

ショールームの人気商品


%e7%ae%b8

雷紋箸
1膳 3,300円~/夫婦箸(2膳セット) 6,600円~
※ともに税込

村上木彫堆朱の箸は、村上土産の定番。中でも、豊穣や吉祥*を表す雷紋が施された箸は人気です。塗りは堆朱・堆黒とあり、サイズも大・小あります。塗りだけのシンプルなものは1膳 1,650円(税込)~とお手頃、ご自宅用にもオススメです。
*諸説あります

 

%e3%81%90%e3%81%84%e5%91%91%e3%81%bf_%e5%ae%9a%e7%95%aa

%e3%81%90%e3%81%84%e5%91%91%e3%81%bf1

ぐい呑み
5,000円(税込)~

日本酒好きな方に贈りたい、村上木彫堆朱のぐい呑み。伝統的な図柄(上の写真は村上市の花・ハマナス)が施されたもののほか、有名デザイナーとコラボレーションした「朱器(しゅき)」(下の写真)はここでしか買えない希少な品です。

朱器の詳細は下記をご覧ください
https://tsuishukumiai.jp/syuki-2/
リンク:村上堆朱事業協同組合

 

%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc

%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc_%e8%83%8c%e8%a1%a8%e7%b4%99%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab

ブックカバー KOITTEN
16,500円(税込)

手触りのいい牛革を用い、背の部分に村上木彫堆朱をあしらった文庫サイズのブックカバー。彫りは椿・牡丹・鮭の3種類、塗りは堆朱・堆黒・朱溜塗(しゅだめぬり)の3種類から選べます。進学・就職といった人生の門出を迎える方への贈り物にもぴったりです。

KOITTENの詳細は下記をご覧ください
https://tsuishukumiai.jp/koitten/
リンク:村上堆朱事業協同組合

 

村上堆朱事業協同組合では、毎年3月に「堆朱まつり」を開催しています。組合員の製品が一堂に会し、表示価格から10%OFF(一部対象外)になる絶好の機会、ぜひ足をお運びください。

第17回 堆朱まつり
https://www.sake3.com/event/8096

会期:2023年3月18日(土)~22日(水)
会場:村上木彫堆朱会館
※詳細は下記までお問い合わせください

 

 

%e5%a0%86%e6%9c%b1%e4%bc%9a%e9%a4%a8%e5%a4%96%e8%a6%b3

村上木彫堆朱会館
(村上堆朱事業協同組合)
https://www.sake3.com/spot/1100

所在地 村上市松原町3-1-17
電話番号 0254-53-1745
営業時間 10:00~16:00
定休日 不定休
※ショールームは冬季間(12~2月)土・日曜、祝日休み
駐車場 5台

公式サイト
https://tsuishukumiai.jp/

 

2022/11/05

【特別編】召しませ、村上茶スイーツ

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%84image

現在、村上市内の洋菓子店やカフェなど4店舗で、村上が誇る特産品の一つ・村上茶を使った特別なスイーツを提供しています。村上茶の特長である、爽やかな苦み・まろやかなうま味は、和・洋どちらのスイーツとも相性抜群です。

今回は、お土産にもオススメ・お持ち帰り可能な2種類の村上茶スイーツを実食レポート。村上市を訪れた記念に、ちょっと特別な村上茶スイーツはいかがですか?
※Cafe&Dining Dayis(カフェ&ダイニング デイズ)の村上茶お豆腐生チョコ(380円・税込)は店内提供のみ
※町屋のお休み処えんやの村上茶を使った三色白玉ぜんざい(550円・税込)は5~10月の期間限定・店内提供のみ

 

村上茶の歴史・文化を知りたい方はこちら。
買う>>>村上茶

村上茶に関する記事はこちらもどうぞ。
むらかみやげ>>>村上茶

 


 

%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%a43

%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%a44

村上茶スイーツ1つ目は、「王様のプリン」でおなじみの人気洋菓子店パティスリー・マルヤ。希少な胎内産ジャージー牛乳を使ったこちらのプリンは、下から順にカラメル・プリン・生クリームの三層になっていて、ミルクの濃厚なこくと滑らかな口当たりが特徴です。

 

%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%a42

その「王様のプリン」に抹茶ソースをプラスしたのが、今回マルヤが考案した村上茶スイーツ。その名も九重園の抹茶「きりのもり」をソースにした 王様のプリン(1個 405円・税込)です。

九重園
https://www.sake3.com/spot/2508

 

%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%a45

村上茶の老舗・九重園謹製の抹茶「きりのもり」は、苦みが少なく、爽やかな味わいが特徴。これを濃いめの抹茶ソースに仕立てて、生クリームの上にさらに重ねます。抹茶ソースの上品な苦みが「王様のプリン」の甘さを引き立て、ちょっと大人のスイーツに大変身!? ひと味違ったおいしさが楽しめます。

 

 

%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%a4%e5%a4%96%e8%a6%b3

パティスリー・マルヤ
所在地 村上市金屋2250
電話番号 0254-62-2117
営業時間 9:00~19:00
定休日 不定休

 


 

%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%a4%96%e8%a6%b32

%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%86%85%e8%a6%b3

二つ目は、間もなくオープンから5年目を迎えるCafé de Luciole(カフェ・ド・ルシオール)。閑静な住宅街にあるこちらは、かわいらしい店内でゆったりとランチやカフェタイムが過ごせると女性に人気のお店です。中でも、シフォンケーキは旬の果物を用いるなどバリエーション多彩。これからの季節はユズが登場予定です。

 

%e3%81%bb%e3%81%86%e3%81%98%e8%8c%b6%e3%82%b7%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b31

こちらで提供している村上茶スイーツは、ほうじ茶のシフォンケーキ(イートインは単品550円/ドリンクセット900円・税込)です。
※写真の果物は季節によって変わります

使用しているのは、常盤園が手掛けるほうじ茶の粉茶。生地とのなじみがよく、ふっくらと香り高いシフォンケーキに仕上がるとのこと。同じプレートに盛り付けられたマカロンやクッキー、生クリームにもほうじ茶の粉茶が使われ、まさにほうじ茶づくしの一皿です。

常盤園
https://www.sake3.com/spot/2513

 

%e3%81%bb%e3%81%86%e3%81%98%e8%8c%b6%e3%82%b7%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3

テイクアウト(450円・税込)の場合、シフォンケーキ1ピースを半分にカットして生クリームをサンド。焼き菓子(マカロン・クッキー)も付いています。お土産・ご自宅用はもちろん、お茶会などへの手土産にもいいですね。

 

 

%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%a4%96%e8%a6%b31

Café de Luciole
所在地 村上市飯野桜ケ丘5-24
電話番号 0254-62-7755
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日(不定休あり)
駐車場 5台

公式ホームページ
https://cafedeluciole.wixsite.com/handmade

 

先頭に戻る