むらかみやげ むらかみやげ

新潟県村上市で生まれ
全国・世界で愛されている逸品の数々。
作り手の情熱、商品に込められた想い
などとともに紹介します。

 


記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

こちらもご覧ください!
もらってうれしい・贈って喜ばれる
村上の定番土産といえばコレ!

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%b3 %e9%ae%ad %e5%9c%b0%e9%85%92 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6 

%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e6%9c%a8%e5%bd%ab%e5%a0%86%e6%9c%b1 %e7%be%bd%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%aa%e5%b8%83

 

2021/06/25

【人気おみやげベスト5】道の駅 朝日(朝日みどりの里)

これまで2回にわたり村上市内の道の駅(笹川流れ神林)【人気おみやげベスト5】を紹介してきましたが、今回でいよいよ最後です。

 

これまでの記事はこちら。
【人気おみやげベスト5】道の駅 笹川流れ(夕日会館)(2021年4月25日)
【人気おみやげベスト5】道の駅 神林(穂波の里)(2021年5月25日)

 

%e5%a4%96%e8%a6%b31

最後に紹介するのは、道の駅 朝日(朝日みどりの里)の人気施設 朝日みどりの里 物産会館。ここでは新潟県内・村上市内のおみやげ品はもちろん、朝日エリアで収穫された農作物を使ったオリジナル商品も手掛けています。

 

オリジナル商品に関する記事はこちら。
朝日みどりの里「山ぶどうワイン」(2021年1月6日)

 


 

延伸工事が続く日本海東北自動車道(日東道)、その新潟県側の最終地点(2021年6月末現在)が「朝日まほろばIC」です。道の駅 朝日(朝日みどりの里)は国道7号と日東道を結ぶ要衝にあり、ドライバーのオアシス的存在です。

敷地内には、日帰り温泉 朝日まほろばふれあいセンターや広い屋内プールとスパゾーンを備えた朝日きれい館農産物直売所食堂など9の施設が点在し、新潟県北の複合観光施設として訪れる方もたくさんいます。

 

%e5%ba%97%e5%86%852

中でも多くの方が立ち寄るのがこの物産会館。取り扱いアイテム数はなんと約25,000点! 多彩なアイテムに囲まれてアレコレ迷うのも楽しいですが、ともすれば「おみやげ迷子」になってしまう可能性も……。

 

%e4%b8%ad%e5%b1%b1%e9%9b%9b%e3%81%95%e3%82%93

というわけで、朝日みどりの里 物産会館の中山さんがイチオシのおみやげ5品を紹介してくれました。 おみやげ選びの参考にしてください。

 

 

1_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%bc%e9%ae%ad%e8%a3%bd%e5%93%81

エスケー食品の鮭製品
手前:鮭の味噌漬け(230円・税込)
奥:サーモン・カマ 塩こうじ漬(270円・税込)

<コメント>
エスケー食品(村上市中新保)の鮭の味噌漬けは、鮭の切り落としを奈良橋醸造のみそに漬け込んだ逸品で値段も大変魅力的! 他にもサーモン・カマ 塩こうじ漬や銀鮭スティック焼き*(390円・税込)など、夕方には軒並み売り切れる大人気商品です。
*第31回(2020年)全国水産加工品総合品質審査会で東京都知事賞を受賞 

 

 

2_%e7%ac%b9%e5%9b%a3%e5%ad%90

笹だんご(5個入り 700円・税込)

<コメント>
新潟名物・笹団子は村上市内の各道の駅でも人気があります。当館の笹団子は、菅井食品(村上市猿沢)の手作りで粒が大きく、爽やかなヨモギの香りが特長です。つぶあんとこしあんの2種類あります。リピーターも多いですね。

 

 

3_%e5%8d%b5

さとうファームの平飼い卵(540円・税込)

<コメント>
さとうファーム(本社:新発田市)の農場が村上市布部にあり、直接納品のため鮮度抜群! MS~Lサイズ混合で18~20個入っています。濃厚な味わいが卵好きのハートをがっちりキャッチ!! こちらも夕方には売り切れてしまうことが多いです。

 

 

4_%e3%81%93%e3%81%97%e3%81%b2%e3%81%8b%e3%82%8a

特別栽培米あさひこしひかり(2kg 1,200円 / 5kg 2,600円・ともに税込)

<コメント>
岩船米コシヒカリの代表産地・朝日地区で生産された特別栽培米。朝日連峰を源流とする清冽な水と生産者の愛情に育まれた食味豊かなお米、食堂でも使用しています。

 

 

5_%e9%ae%ad%e3%81%97%e3%81%90%e3%82%8c

鮭のしぐれ煮(648円・税込)

<コメント>
鮭のまち・村上を流れる三面川の鮭をショウガを効かせたしぐれ煮に。地元産コシヒカリの炊きたてごはんや〆張鶴・大洋盛といった村上の地酒とも相性バッチリです。

 


 

%e6%97%a5%e6%9c%ac%e9%85%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc

朝日みどりの里 物産会館には地酒コーナーがあり、県内各地の名だたる銘酒がそろっています。

 

%e6%97%a5%e6%9c%ac%e9%85%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%a8%e3%83%aa

もちろん、村上の2つの酒蔵(宮尾酒造大洋酒造)の地酒も各種そろっています! おみやげにはもちろん、ご自宅用にもどうぞ。

 

 

朝日みどりの里 物産会館
所在地 村上市猿沢1215
電話番号 0254-62-7812
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎月最終月曜日(変更の場合あり)、年末年始
駐車場 大型21台・普通221台・障害者用5台(共用)
公式サイト https://asahimidori.com/

 

道の駅 朝日(朝日みどりの里)
電話番号 0254-72-1551(代表)
営業時間 9:00~17:00

2021/01/06

朝日みどりの里「山ぶどうワイン」

%e5%ae%9f%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%b1%b1%e3%83%96%e3%83%89%e3%82%a61

 

村上市の秘境    そんな風に言われることもある村上市高根。ここ高根の天蓋高原では、昔からヤマブドウの栽培が盛んです。

これまで自家消費されることが多かったヤマブドウですが、朝日みどりの里(株式会社まほろば)では平成21(2009)年より高根産ヤマブドウを100%使用したワインを手掛けています。多くの人の手を経ることにより、力強く芳醇な味わいに変化するヤマブドウ。今回はワインをはじめ、ジュースやジャムといった商品を紹介します。
(取材日:2020年12月16日)

 

 

山の恵み・高根産ヤマブドウ


%e5%b1%b1%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%ae%e7%95%9d
(画像提供:朝日みどりの里)

2020年9月末、朝日みどりの里へヤマブドウを納めている高根山ぶどう生産組合の圃場へ向かうと、生産者とともに収穫を手伝う朝日みどりの里職員の姿がありました。

 

%e5%8f%8e%e7%a9%ab%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%902

間もなく10月という頃でしたが、この日は気温が上昇。肌を守るために長袖・長ズボンを着用し、生活必需品となったマスクを付けて収穫作業を行う職員は、汗みずくになりながらも黙々とヤマブドウを摘み取っていました。

 

%e8%91%89%e3%81%a8%e3%83%84%e3%83%ab%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%81%84

ヤマブドウの木は葉が大きく、巻きひげが多いため、収穫にはかなり手が掛かります。「高根のヤマブドウは原種に近いためか、摘み取るのも大変です」(職員)

 

%e6%9e%9d%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a4%96%e3%81%99%e4%bd%9c%e6%a5%ad
収穫後、ヤマブドウは機械で実を外します。数年前までは朝日みどりの里職員が中心となり、手作業で実を外していました(画像提供:朝日みどりの里)

収穫したヤマブドウはワインやジュースに加工され、その年の12月中旬には朝日みどりの里オリジナル商品として物産会館の店頭に並びます。

 

 

地元のもので、ここにしかないものを


朝日みどりの里で高根産ヤマブドウを使った商品づくりが始まったのは、今から約10年前のこと。最初に手掛けたのはワインでした。

%e6%9d%be%e6%9d%91%e3%81%95%e3%82%93
撮影のためマスクを外しています

「地元(旧朝日村)の農産物を使って、この施設の名物を作りたい。そういった想いから「山ぶどうワイン」は生まれました。」そう話すのは、朝日みどりの里 駅長・松村朗さん。当時、自治体でワイン製造を行っていた新潟県胎内市に協力を仰ぎ、最初のワイン*は完成しました。

その後、お酒を飲まない人や子どもにも高根産ヤマブドウを味わってもらいたいと、ジュースとジャムが作られるように。「高根のヤマブドウは山に自生しているものに近く、野性的な酸味・甘みが特徴。ワインをはじめ、ジュースやジャムもその特徴を活かしています。」(松村さん)
*現在、ワインは大浦蒲萄酒(山形県南陽市)、ジュース・ジャムは信州ワタナベ(長野県上田市)に製造委託しています

 

 

珠玉の高根産ヤマブドウ製品


%e5%b1%b1%e3%83%96%e3%83%89%e3%82%a6%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3

%e5%b1%b1%e3%83%96%e3%83%89%e3%82%a6%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%89%b2

山ぶどうワイン(720㎖ 1,980円・税込)

希少な高根産ヤマブドウ100%で醸されたワインは、深みのある美しい紫色・野趣あふれる香りと酸味・力強い味わいが特徴。辛口の赤ワイン同様、濃厚な肉料理に合わせて。村上牛や朝日豚といった村上ならではの食材とも相性がいいです。例年、千本程度しか造られない限定商品です。

 

 

%e5%b1%b1%e3%83%96%e3%83%89%e3%82%a6%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9

山ぶどうジュース(500㎖ 1,430円・税込)

無添加・無加糖・無加水、ヤマブドウの果汁をそのまま瓶詰めしたストレートジュース。濃厚な味わいはそのまま楽しむもよし、炭酸水で割ったり、お好きなアルコールをプラスしてオリジナルカクテルを作るものよし。

 

 

%e5%b1%b1%e3%83%96%e3%83%89%e3%82%a6%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%a0

山ぶどうジャム(150g 700円・税込)

ヤマブドウの果実にグラニュー糖とレモン果汁のみを加え、優しい甘さの無添加ジャムに。「パンやクラッカーに付けたり、お菓子作りの材料にも。ヨーグルトに混ぜて食べるのもオススメです。」(松村さん)

 

山ぶどうジュース・山ぶどうジャムは下記のお取り寄せサイトからも購入可能です。
https://shop.ng-life.jp/s0514/0514-001/[外部リンク]新潟直送計画

 

 

朝日みどりの里 物産会館
所在地 村上市猿沢1215
電話番号 0254-62-7812
営業時間 9:00~17:00(夏期~18:00)
定休日 元日、不定休
公式サイト https://asahimidori.com/

 

2017/11/24

加藤八十助酒店

%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3

10月下旬、村上市久保多町の酒販店 加藤八十助酒店(かとうやそすけさけてん)の旧しょうゆ蔵・楽正居(らくせいきょ)にてワイン会が行われました。日本酒会と合わせ、年4回開催される人気イベント。約20人ほどのこじんまりとした会ですが、店主・加藤盛(さかえ)さんが設定したテーマとワイン、そして気の置けない仲間との会話を楽しみに、毎回定員いっぱいの人が参加します。

 

今回のテーマは「日本のワイン」。国産ワインを取り上げるのは初の試みで、隣市の胎内高原ワインや新潟市西蒲区のホンダヴィンヤード&ワイナリー、山形県上山市のタケダワイナリーのワインが紹介されました。

%e6%96%99%e7%90%86

料理は、JR岩船町駅前の旬の閃き 柳庵(りゅうあん)料理長・齋藤芳憲さんが担当。今回のワインの特徴を踏まえ、村上市大毎産の赤カブ等、季節の食材を用いたワンプレートが用意されました。

%e5%8a%a0%e8%97%a4%e7%9b%9b%e3%81%95%e3%82%93

会を主催する、加藤八十助の五代目・加藤盛さん(写真中央)。家業を継ぐ以前は、楽器製造会社の販売店で楽器の修理を担当していた異色の経歴の持ち主です。店を継ぐにあたり、楽器修理で培われた緻密さ・正確性を大切にする精神によりソムリエスクールへ入学、ワインの基礎から酒類全般に関する知識、サービスや料理を学び、横浜の酒販店で経験を積みました。また、ワインの本場フランスやカリフォルニアの醸造元も訪ね歩いた努力の人です。

 

現在は、利酒師やワインコーディネーター、コンセイエ*、Beer&Spiritsアドバイザー、本格焼酎アドバイザー、フードコーディネーターの資格を有し、ことし10月にもJ.S.A SAKE DIPLOMA*の資格も取得されたとのこと。
※コンセイエ …小売店におけるソムリエ。お客の好みや希望に合わせてワインをアドバイスしてくれる
※J.S.A SAKE DIPLOMA …日本ソムリエ協会が認定する日本酒に関する資格

 

今回は、加藤盛さんに村上の二大名物 村上牛に合う地酒とワインを教えていただきました。「調理法等でも異なりますが…」の前置き付きですが、どれも鮭・村上牛の味を引き立て、食事の時間を楽しくしてくれるお酒です。

%e8%83%8e%e5%86%85

【鮭に合う地酒・ワイン】

左:〆張鶴 雪 特別本醸造(720㎖ 1,050円/1.8ℓ 2,300円・税別)
地元産の酒米・五百万石を吟醸酒並みのスペックで仕上げ、穏やかな中にきちんと立ち位置を示す逸品。地元・村上の原料米と水から造られた、オールマイティーな完成度の高い一本。鮭の脂分やうま味に品良く寄り添い、冷やしても温めてもスムースな口当たりです。
加藤さん「完成度が高く、上品で料理を選ばない一本。伝統的な村上の鮭料理によく合います」

中:無想 純米吟醸生酒(720㎖ 1,364円/1.8ℓ 2,727円・税別)
酒造りに関わる要素を全て土地や人のリレーで醸す、越淡麗を使用した新しいスタイルの生酒。今までにない酒質設計と造りを試み、いうなれば白ワインを思わせる感覚です。伝統的な調理法から創作スタイルにも合わせられる、展開が楽しみな一本。
加藤さん「大洋酒造が手掛ける冒険のお酒。甘み・酸味があり、白ワイン感覚でいただけます」

 

右:胎内高原ワイン ヴァンペティアン(720㎖ 2,300円・税別)
村上市のお隣、胎内市の標高200~250メートルの南西向き傾斜地で育てられたシャルドネ100%の自然派スパークリングワイン。無農薬栽培と亜硫酸不使用(サンスフル)の自然なスタイルの発泡タイプ。柑橘系フルーツのニュアンスの香味とスパークリングの特徴から、料理を広くカバーしてくれます。
加藤さん「ブドウを育てる良い環境がそろっていて、品質も年々良くなっている。コースを通して使えるワインです」

 

%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%9b%bd

【村上牛に合う地酒・ワイン】

左:日本国 吟醸酒(720㎖ 1,400円/1.8ℓ 2,600円・税別)
蔵元(大洋酒造)が伝統的に大事にしてきた酒米・高嶺錦を使用。山北地区の契約栽培米と豊かな水源を生かし、同地区の山・日本国(標高555メートル)の名前とラベルにデザインした地域限定酒です。香りは穏やかで、丸みのある柔らかな印象。常温または温めるとうま味が発揮され、バランスのとれた滋味が料理を引き立てます。
加藤さん「より地域を限定したお酒。杯を重ねるごとにうま味が感じられます。熱すぎないお燗でもおいしいです

 

中:〆張鶴 純米吟醸 山田錦(720㎖ 1,770円/1.8ℓ(化粧箱付) 3,750円・税別)
同酒蔵「純米吟醸酒 純」で培った技を、好適米の王様・兵庫県産 山田錦に生かし、その良さを引き出したぜいたくなお酒。奥ゆかしさと華やかさを兼ね備え、ふくよかに広がる香味を併せ持ち、味の軸がしっかりしているため、ボリュームのある肉料理に合います。
加藤さん「花で言うなら開く前のつぼみのような、奥の方に豊かな香りを秘めた、山田錦を使って村上の奥ゆかしさが感じられるお酒です

 

右:フェルミエ カベルネソーヴィニヨン(720㎖ 4,000円・税別)
新潟市西蒲区越前浜、通称「新潟ワインコースト」にあるホンダヴィンヤード&ワイナリーの赤ワイン。海に近い砂地、新潟の気候風土に合ったブドウを探し、育て、ワイン造りに反映させ、妥協のないワイン造りが行われています。世界的な赤ワインの代表品種をバランスの良い味わいに仕上げています。
加藤さん「フルボディの中でもしなやかで、程よいボリュームを感じるワインに仕上がっています

 

加藤盛さんの知識や経験から選ばれた6本のお酒。
飲む機会が増えるこれからの季節、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

%e5%85%ab%e5%8d%81%e5%8a%a9_%e5%a4%96%e8%a6%b3
加藤八十助酒店

所在地 村上市久保多町1-8
電話番号 0254-52-2989
営業時間 6:30~19:30 ※日曜日・祝祭日は19:00まで
定休日 月2回・火曜日 ※詳しくはお問い合わせください
公式サイト >>> 
https://katoyasosuke.com
e-mail >>> ichikaneka@am.wakwak.com

 

先頭に戻る