むらかみやげ むらかみやげ

新潟県村上市で生まれ
全国・世界で愛されている逸品の数々。
作り手の情熱、商品に込められた想い
などとともに紹介します。

 


記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

こちらもご覧ください!
もらってうれしい・贈って喜ばれる
村上の定番土産といえばコレ!

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%b3 %e9%ae%ad %e5%9c%b0%e9%85%92 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6 

%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e6%9c%a8%e5%bd%ab%e5%a0%86%e6%9c%b1 %e7%be%bd%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%aa%e5%b8%83

 

2022/06/20

里山工房 ふくふく

%e3%81%b5%e3%81%8f%e3%81%b5%e3%81%8fimage

豊かな自然に囲まれた新潟県村上市。その賜物の一つである山菜は、雪解けのフキノトウに始まり、季節が移り変わってゆくにつれ、さまざまな山菜が芽を出し、食卓を彩ります。

例年5~6月は、村上はワラビの季節です。里山工房 ふくふくの野澤夫妻も週末はワラビ採りに出かけ、一年分の収穫と仕込みを行います。確かな目利きと丁寧な仕事で人気を博す、里山工房 ふくふくの山菜とその加工品。時間や手間を惜しまないおいしさが多くの人を魅了しています。
(取材日:2022年6月5日)

 

手間を惜しまない、本当のおいしさ


%e9%87%8e%e6%be%a4%e5%a4%ab%e5%a9%a6
(写真左から)野澤始さん・キヨミさん。
※撮影のためマスクを外しています

野澤始さん・キヨミさん夫妻が“第二の人生”として里山工房 ふくふくを開業したのは、始さんが長らく勤めた会社を定年退職した2018(平成30)年のこと。村上のものを使い、添加物や保存料を使わない昔ながらの製法で、なにより自分たちが食べたい物を作りたいという想いからでした。

 

%e3%83%aa%e3%83%a5%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%a9%e3%83%93
キヨミさんがリュックサックいっぱいに摘んだワラビ。

二人が手掛ける商品は、昔から村上の家庭で食べられてきたものばかり。山菜やトチノミ、柿といった山あいや里山の恵みを摘み取り、時間をかけて、手間をかけて、丁寧に作り上げています。

 

二人三脚での商品づくり


%e6%9c%9d%e6%8e%a1%e3%82%8a%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%a9%e3%83%93
長さや太さで分けられたワラビ。

この日、野澤夫妻は朝から市内の里山へ出掛け、約20kgものワラビを収穫してきました。生の山菜は直売所やショッピングサイトを通じて販売。長年山菜採りに親しんできた二人の山菜は、その目利きの確かさで多くのファンを得ています。

 

%e3%81%8f%e3%82%8d%e5%a4%aa5%e6%ad%b3
「干し柿チョコレート くろ太のしっぽ」(下記参照)のモデル・くろ太。

また、丁寧に処理して塩蔵した山菜、さらにそれを用いた加工品と商品も徐々に増えてきました。コロナ禍で卸先がなくなった山菜は、オリーブオイルに浸けて瓶詰めに。干し柿は、日本酒の風味をまとわせチョコレートで包みました。こうすることで、これまで山菜や干し柿になじみがなかった人も手に取ってくれるようになったそうです。

 

里山工房 ふくふくのオススメ


%e3%81%a8%e3%81%a1%e9%a4%85%e5%a4%a7%e7%a6%8f

%e6%a0%83%e9%a4%85%e5%a4%a7%e7%a6%8f %e3%81%a8%e3%81%a1%e3%82%82%e3%81%a1

とち餅大福・とちもち

村上市奥三面(おくみおもて)周辺で採れるトチノミを熟練の手技でアク抜きし、地元産こがねもちとつき合わせて、風味豊かなとち餅に仕上げました。大福には自家製の粒あんがたっぷり入っており、トースターで少しあぶってから食べるのもオススメです。

 

%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab%e6%bc%ac%e3%81%91

%e3%81%b5%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%86 %e5%b1%b1%e8%8f%9c%e3%83%a8%e3%83%aa

ふきのとうオリーブオイル漬
山菜ミックスオリーブオイル漬

塩抜きした塩蔵の山菜を刻み、笹川流れの藻塩で味付け、オリーブオイルに浸けたものです。フキノトウは柔らかい芽を厳選し、爽やかな苦みを閉じ込めました。山ウド・ワラビ・コゴミ等が入った山菜ミックスは、シャキッとした食感が楽しめます。パスタソースとして、トーストやご飯にそのままのせてもおいしくいただけます。

 

%e3%81%8f%e3%82%8d%e5%a4%aa2

%e3%81%8f%e3%82%8d%e5%a4%aa%e6%96%ad%e9%9d%a2 %e3%83%91%e3%83%83%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b8%e6%96%9c%e3%82%81

干し柿チョコレート くろ太のしっぽ

村上市関口で採れた渋柿を一つ一つ丁寧に天日干しし、村上の銘酒・大洋盛に浸け込みました。周りを覆うチョコレートにはクーベルチュールを使用し、滑らかな口どけの大人のお菓子に仕上げています。

 

里山工房 ふくふくの商品は、下記のショッピングサイト等で購入できます。
●食べチョク
●POCKET MARCÉ
●YAHOO! ショッピング
●新潟直送計画

 

村上の野山に育つ自然の恵みを摘み取り、昔ながらの手法で丁寧に作った里山工房 ふくふくの商品。ここ村上で食べ継がれてきたものが、今の感覚に合ったアレンジでさらに魅力が増し、そのおいしさは全国に広がっています。

 

 

里山工房 ふくふく
所在地 村上市松原町1-3-23
※店舗(作業所)での販売は行っておりません

 

2022/05/25

mura maison(ムラ メゾン)

muramaison

2022年3月、町屋造りの商店が軒を連ねる町屋通りmura maison(旧HOTORI)がリニューアルオープンしました。店内には、人の手のぬくもりが感じられる各地の工芸品、毎日店で焼いている自家製パンや焼き菓子などが並び、なにより心地いい空気があふれています。
(取材日:2022年4月14日)

 

maison(家)のような、あたたかな店


%e5%86%85%e8%a6%b31
通りに面したガラス戸から陽光が差し込む店内

店名のmura maisonとは「村上の家(家族)」という意味。店のコンセプトは、おしゃれでおいしい安全な食べ物と目利きの雑貨が並ぶ、セレクトショップのような「新しいお土産やさん」です。店内には、自家製パンや焼き菓子の他、ミネラル工房の手作り塩「白いダイヤ」やHATSUME(ハツメ)のエッセンシャルオイルといった村上で作られているものに加え、和紙を使ったバッグやシルク糸のネックレスといった日本各地から集めたアイテムも並びます。

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89
村上の景色が織り込まれたロゴマーク

ブランディングを担当した、京都を拠点に活動するクリエイター吉田マリモさんによるロゴマークや内装からは、温かな雰囲気と“村上らしさ”が感じられます。店名に込められた「村上の家(家族)」という想いは、お客様はもちろん、店に関わる全ての人に向けられているようです。

 

「村上らしさ」を詰め込んで


%e6%b9%af%e3%81%94%e3%81%ad%e9%a3%9f%e3%83%91%e3%83%b3
毎日11:00に店頭に並ぶ自家製パン

店舗併設の工房で作る自家製パン・焼き菓子は、材料や製法にこだわり、保存料は使っていません。パン生地には、国産小麦(春よ恋)・ホシノ天然酵母を使い、湯種製法*で作ることで、モチモチとした食感と小麦のおいしさをより引き出しています。
*小麦粉の一部に熱湯を加えて混ぜることにより、小麦のデンプンを糊化させる製法

%e7%84%bc%e3%81%91%e3%82%8b%e3%83%9e%e3%83%89%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8c
焼き上がり直前のマドレーヌ

マドレーヌやスノーボールクッキーの材料には、村上産の卵や塩、村上茶(緑茶・紅茶・ほうじ茶)を使用。村上を訪ねた記念にもなるお菓子に仕上げています。

%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e6%89%8b%e3%81%ac%e3%81%90%e3%81%84
オリジナル手拭い(1,100円・税込)
※青の他に赤色もあります

吉田マリモさんが手掛けたmura maisonオリジナルの手拭いには、雌雄の鮭のイラストが描かれています。吉田さんは、鮭のオスとメスの顔や体つきが異なることを知ってイラストにも反映させたそう。こちらも村上らしいお土産品の一つです。

 

mura maisonのオススメ


%e3%83%9e%e3%83%89%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8c

マドレーヌ(各150円・税込)

オークリッチの放し飼い卵を使った「うふ」(フランス語œuf(卵)から)や冨士美園の雪国紅茶を用いた「雪国紅茶」、ミネラル工房の塩を使った「黒糖」といった村上の食材を使ったものの他、「沖縄ラム」「ショコラ」「フランボワーズ」の6種の味がそろいます。

%e3%83%9e%e3%83%89%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8c%e5%8c%96%e7%b2%a7%e7%ae%b1

6個入りのギフトボックス(1,200円・税込)はお土産に喜ばれそう。

サイト内の関連記事
●ミネラル工房(2021.08.25)
●オークリッチ(2019.05.03)
●冨士美園(2018.01.04)

 

%e3%82%b9%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab

写真右から
緑茶とマカダミアのスノーボール
ほうじ茶とアーモンドのスノーボール
(各160円・税込)

口中でホロホロと崩れる食感が楽しいスノーボール。冨士美園の緑茶・ほうじ茶の粉末を混ぜ込み、香り高いクッキーに仕上げています。牛乳の代わりに無調整豆乳を使っているため、牛乳アレルギーがある方やビーガンにもオススメです。
※材料に小麦粉、ナッツ類(マカダミアナッツ・アーモンドプードル)等を使用しています。詳細は店舗へお問い合わせください

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%89

山椒と黒糖のショートブレット(180円・税込)

黒糖と山椒を組み合わせた、ちょっと風変わりなショートブレットは、控えめな甘さと口中に広がる爽やかなしびれが特徴。コーヒーや紅茶のお供にピッタリです。黒糖の粒がパリッ! ポリッ! と砕ける食感も小気味いい一品です。

 

%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%b3

店内で販売しているパンや焼き菓子は、店内のイートインスペースでもいただくこともできます。いれたてのコーヒー・紅茶、酵素シロップと一緒にお楽しみください。

 

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

mura maison(ムラ メゾン)
所在地 村上市大町1-16
電話番号 0254-75-5317
営業時間 10:00~17:00
※パンの販売は11:00から
定休日 日・月曜日
駐車場 1台

公式Instagram
https://www.instagram.com/mura_maison/

 

2022/01/10

おみやげの虎屋

%e5%a4%96%e8%a6%b3
店名の由来は、経営者である澤(さわ)家の屋号から

2022年が始まりました。ことしの干支は寅(とら)ということで、店名にトラが付くおみやげの虎屋からスタートです。

新潟県北の名湯・瀬波温泉。その温泉街に軒を連ねる虎屋は、瀬波唯一のみやげもの店です。取り扱う商品は、店独自のものから村上市内の各種おみやげ品、新潟県内の話題のアイテムもそろいます。逸品・名品からちょっと風変わりな珍品まで、古きよき温泉街のみやげもの店らしい多岐にわたったラインナップ。今回は、中でもイチオシのおみやげ品をピックアップしました。
(取材日:2021年12月17日)

 

瀬波温泉と虎屋の歴史


虎屋の創業は昭和33(1958)年7月のこと。温泉街でタクシーの待合所を任されていた先代が、待合所の建物を買い取ってみやげもの店を始めました。当時は、まだ自家用車が珍しく、瀬波温泉を訪れる人の多くは駅からタクシーを利用していました。日本中が好景気に沸いていた頃のこと。瀬波には旅館・ホテルをはじめ、民宿や保養所がひしめき合い、みやげものを扱う店も6~7軒もあったそうです。

%e5%86%85%e8%a6%b3
商品が所狭しと並ぶ店内

現在、瀬波温泉街のみやげもの店は虎屋だけ。往時の面影を残すにぎやかな佇まいに、年配の方は懐かしさを、若い方はレトロな雰囲気に心つかまれることでしょう。

 

源泉を活かした商品開発


昨夏、虎屋は引湯する瀬波温泉の源泉を活用した基礎化粧品の開発に着手。温泉成分を含んだミスト化粧水・美容液は、鉱物油・防腐剤フリーと配合成分にもこだわり、単に温泉地の名を冠したみやげ品としてではなく、毎日のスキンケアに効果のある、肌に優しいものを目指しました。

%e3%83%9f%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%a8%e7%be%8e%e5%ae%b9%e6%b6%b2

ほのかに香るハマナス(村上市の花でもあるバラ科の植物)の匂いにも心癒やされます。ぜひ一度、手に取ってお試しください。

 

虎屋の人気おみやげ


%e3%83%9f%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bb%e7%be%8e%e5%ae%b9%e6%b6%b2%e3%83%bb%e5%85%a5%e6%b5%b4%e5%89%a4

写真右から
瀬波温泉入り
温泉ミスト
(150㎖ 1,380円・税込)
瀬波温泉 美容液(120㎖ 1,480円・税込)
入浴剤 瀬波の湯(160円・税込)

虎屋が引湯する瀬波温泉の源泉が元になった3アイテム。温泉ミストは入浴後の保湿や導入化粧水として。美容液は濃密なテクスチャーで化粧水と乳液の間に使うと保湿効果が高まります。どちらも無鉱物、パラベン無添加。香りにはハマナスを採用し、ユズやタンジェリンといった柑橘系も加わえて爽やかな心地に仕上げています。

家庭でも瀬波の湯が楽しめる入浴剤は、気軽に渡せるおみやげとしても人気。3個セットは400円(税込)とお買い得です。

上記の虎屋オリジナル商品は下記からも購入可能です。
https://senamitoraya.shopselect.net/

 

%e9%85%92%e7%94%b0%e5%b1%8b%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%85%92%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad

大洋盛【地酒ケーキ】(1,450円・税込)

御菓子司 酒田屋大洋酒造「吟醸 越の魂」を使って作った地酒入りパウンドケーキ。ふくよかで上品な香り、ふっくらしっとりとした食感は、まさに大人のお菓子です。甘党・辛党問わず喜ばれる村上みやげです。
※アルコール分が含まれているので、体質に合わない方やお子さん、妊娠中・授乳中の方はご遠慮ください

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%81%ae%e6%83%a3%e8%8f%9c

写真右から
村上牛 ご飯だれ(200g 648円・税込)
村上牛 にんにく肉味噌(200g 648円・税込)
村上牛 ぶっかけ牛生姜(200g 648円・税込)

村上が誇るブランド牛・村上牛を100%使用した瓶入り惣菜。ごはんに合うのはもちろん、豆腐や温野菜に付けて食べてもおいしいです。

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%81%ae%e5%80%8b%e4%bd%93%e8%ad%98%e5%88%a5%e7%95%aa%e5%8f%b7
ふたには村上牛の個体識別番号も記載されています

 

%e5%8f%88%e4%b8%8a%e3%81%ae%e9%ae%ad%e3%81%ae%e9%85%92%e3%81%b3%e3%81%9f%e3%81%97

鮭の酒びたし(60g 1,080円・税込)

村上といったら、やっぱり鮭。又上 岩船本店の鮭の酒びたしは、誠実なつくりと確かなおいしさで人気です。日本酒やみりんに浸していただくのが通例ですが、そのまま食べてもおいしいです。

 

%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af

写真右から
瀬波温泉オリジナル 村上茶(180円・税込)
瀬波温泉オリジナル 雪室珈琲(160円・税込)
瀬波温泉オリジナル 雪国紅茶200円・税込)
※村上茶と雪国紅茶は2パック入り

パッケージに瀬波の名所やマスコットキャラクターが用いられた、瀬波温泉オリジナルのティーバッグ&ドリップコーヒー。村上茶・雪国紅茶は冨士美園のもの。職場などで配るおみやげとしてもオススメです。

 

寅年にちなんで紹介した、瀬波温泉のおみやげの虎屋。温泉街の情緒が感じられる場所の一つとして、ぜひ訪れていただきたい店です。数多あるおみやげの中から、おいしいもの・楽しいもの・面白いものを見つけ出し、瀬波を訪れた記念にどうぞお買い求めください。

 

 

%e8%99%8e%e5%b1%8b%e5%a4%96%e8%a6%b3new

おみやげの虎屋
所在地 村上市瀬波温泉2-6-11
電話番号 0254-52-3261
営業時間 8:00~19:00
定休日 無休

公式サイト
https://senami-toraya.com

 

先頭に戻る