HOMEおすすめ特集 > むらかみやげ

むらかみやげ むらかみやげ

新潟県村上市で生まれ
全国・世界で愛されている逸品の数々。
作り手の情熱、商品に込められた想い
などとともに紹介します。

 


記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

こちらもご覧ください!
もらってうれしい・贈って喜ばれる
村上の定番土産といえばコレ!

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%b3 %e9%ae%ad %e5%9c%b0%e9%85%92 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6 

%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e6%9c%a8%e5%bd%ab%e5%a0%86%e6%9c%b1 %e7%be%bd%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%aa%e5%b8%83

 

2021/10/10

桃川農園

%e7%a8%b2%e5%88%88%e3%82%8a4
はさがけ米の収穫。1条刈りバインダーを使い、根気よく刈っていきます。

 

8月下旬に始まった村上市内の稲刈りも、10月上旬にはそのほとんどが刈り終わり、「新米」のシールを貼った令和3年産米も店頭に並び始めました。

今回紹介するのは、村上市桃川の専業農家・佐藤譲(ゆずる)さんが営む桃川農園。佐藤さんの想いがいっぱいに詰まった米・野菜には、食べた人を“おいしい”以上に満たす何かがあるようです。
(取材日:2021年9月27日)

 

うま味のある“昔の味”を求めて


%e7%a8%b2%e5%88%88%e3%82%8a1

この日、佐藤さんは自宅近くの田んぼで、はさがけ米の収穫を行っていました。使用するのはバインダーという収穫機。4~50年前の器機がここでは現役です。

1反(10アール)の田んぼは、コンバイン*ならばものの十数分で刈り終わりますが、佐藤さんは2時間以上かけて収穫します。とかく稲刈りは大変ですが、佐藤さんは全身から汗を吹き出しながらバインダーを操り、田んぼの中を歩き続けます。
*農作物(米や麦など)の刈り取り・脱穀・選別を行う乗用の大型農機具のこと

 

%e7%b5%90%e6%9d%9f%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e7%a8%b2

バインダーで刈り取った稲は、写真のように結束されて放出されます。

 

%e3%81%af%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%91

この束を稲架(はさ)に掛け、秋の陽光と風で自然乾燥させれば、佐藤さんが目指す“昔の味”「村上市桃川産コシヒカリ はさがけ米」の出荷はもう目前です。

 

手間を惜しまない農作物づくりを実践


%e4%bd%90%e8%97%a4%e3%81%95%e3%82%93

現在51歳の佐藤譲さん。45歳の時に勤めを辞め、桃川農園を起業しました。「若い頃からやってみたかった」という専業農家、かつて自分が食べて心底「おいしい」と感じた米・野菜・果物を作ろうと手間を惜しまずにやってきました。

 

%e7%9c%8b%e6%9d%bf%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%91

その一つがこのはさがけ米。そのおいしさを、佐藤さんは「お日様の匂いがする、香ばしい米」と表現します。収穫から続く作業の煩雑さは前述しましたが、それに加えて桃川農園では、はさがけ米を無農薬・無化学肥料で育てるため、さらに手間がかかります。それでもその手間にこだわり、おいしさを追求するのは、ひとえに「楽しみに待っている人がいる」から。佐藤さんの挑戦はこれからも続きます。

 

桃川農園 こだわりの商品


%e3%81%af%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%91%e7%b1%b3_2kg%e5%8a%a0%e5%b7%a5
画像提供:桃川農園

村上市桃川産コシヒカリ はさがけ米
(精米2kg 2,160円・税込)

農薬・化学肥料を一切使わず、有機肥料のみで育てたコシヒカリ。これをはさがけにし、自然の陽光と風でじっくり乾燥させることで、炊き上がりにお日様の匂いがするような香ばしい米になります。桃川農園・佐藤さんこだわりの米です。

 

 

%e3%81%93%e3%81%97%e3%81%b2%e3%81%8b%e3%82%8a
画像提供:桃川農園

村上市桃川産特別栽培米 こしひかり
(精米5kg 2,916円・税込)

農薬・化学肥料を5割減で育てた新潟県認証特別栽培米。粘りと甘みがあり、冷めても硬くなりにくいので、普段の食事はもちろん、弁当やおにぎりにもぴったりです。

 

 

%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b33_v%e4%b8%a6%e3%81%b33s
画像提供:桃川農園

焼きいもプリン[絹芋・紅芋・紫芋]
(6個セット 1,980円・税込)

桃川農園が育てた3種類のサツマイモに、オークリッチの平飼い卵を合わせた口当たり滑らかなプリン。サツマイモの自然な甘さ、良質な卵のこくが存分に味わえます。

 

 

%e7%84%bc%e3%81%8d%e8%8a%8b3%e7%a8%ae
画像提供:桃川農園

冷凍焼きいも
(1パック[2~3本/約600g]1,080円・税込)

じっくり寝かせて甘みを引き出し、昔ながらの石焼きで焼いたサツマイモを真空冷凍に。温めて食べるもよし、半解凍で冷たいスイーツとして食べるのもオススメです。

 

上記商品や季節の野菜・果物はオンラインショッピングサイトから購入できます。
Marchel(マルシェル)
Yahoo!ショッピング
食べチョク

 

桃川農園・佐藤譲さんが追求する「昔の味」とは、自然の中でたくましく成長し、また愛情を注いで育てた米や野菜・果物の味(おいしさ)のことなのかもしれません。佐藤さんが思い描く「昔の味」をぜひご賞味ください。

 

 

%e6%a1%83%e5%b7%9d%e8%be%b2%e5%9c%92%e5%a4%96%e8%a6%b3

桃川農園
所在地 村上市桃川474
電話番号 0254-75-5529
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日曜日、祝日
駐車場 4台

公式サイト
https://momokawanouen.com/

 

2021/08/25

ミネラル工房

%e3%81%bb%e3%81%bc%e5%ae%8c%e6%88%90%e3%81%97%e3%81%9f%e5%a1%a9
出来立ての塩は少し黄みがかっていますが、水分が抜けると新雪のような純白に変わります

 

新潟県一の広さを誇り、長い海岸線を有する村上市。とりわけ北部の海は美しく、沿岸にはその海水で塩を作る工房が点在しています。

今回おじゃましたミネラル工房は、村上市街地から車で約1時間ほど北上した、国道7号沿いの山形県境付近にあります。工房の前には、海の底まで見える透明度の高い海。この海の結晶たる塩は、高名なシェフをはじめ多くの人から支持されています。
(取材日:2021年7月19日)

 

 

目前の海と後背の山からの恵み


ミネラル工房があるのは村上の最北端、車をもう1~2分も走らせれば山形県鶴岡市、俳人・松尾芭蕉も越えた鼠ヶ関(ねずがせき)へと至ります。

%e6%b5%b7%e3%81%ae%e5%ba%95%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%82%8b

工房の目の前には、大小さまざまな岩が突き出る日本海。穏やかな日には海水も澄み、海底で揺れる海藻の様子も分かるほどです。

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

そして、工房の後ろには鬱蒼たる雑木の山。ミネラル工房の代表・富樫秀一さんは、この山を仰ぎ見て「この山からの水がうちの塩のうまさになるんです」と話します。

 

%e5%af%8c%e6%a8%ab%e3%81%95%e3%82%93
富樫秀一さん(撮影のためマスクを外しています)

手つかずで多様な木々が茂る山は、土壌が肥えていて養分(ミネラル等)も豊富です。この養分が雨水に溶け出し、沢水となって目の前の海へ注ぎます。山の養分が運ばれた海は、そこに暮らすあらゆる生物を育みます。

話しを海水に戻し、山の養分が豊富な海水は、煮詰めていくと複雑で奥行きのある、味わい深い塩になります。ミネラル工房の塩は、海と山とに恵まれたこの地の結晶、まさに“白いダイヤ”です。

 

 

“白いダイヤ”が出来るまで


ミネラル工房の塩作りは、目の前の海から海水をくみ上げるところから始まります。

%e9%87%9c%e3%81%ab%e6%b5%b7%e6%b0%b4%e3%82%92%e8%b6%b3%e3%81%99

濃縮釜で海水を炊き、約8倍の塩分濃度になるまで煮詰めていきます。

 

%e9%87%9c%e3%81%ae%e7%81%ab%e3%82%92%e8%a6%8b%e3%82%8b

焚き木には建築廃材等を用い、約14時間かけて濃度を上げていきます。

 

%e6%af%8d%e6%b6%b2

濃縮した塩水を一晩寝かせ、沈殿した石灰分などの不純物(写真下部に沈んだ結晶)を取り除き、上澄み(母液)をさらに濃縮していきます。

 

%e6%b9%af%e7%85%8e

母液を入れた平釜を湯せんにかけ、さらに煮詰めます(平釜式煎ごう製法)。

 

%e5%a1%a9%e3%82%92%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%82%8b

結晶化した塩をすくい上げ、水気を切ればようやく完成です。

 

%e5%a1%a9image

湯せんにより低温でゆっくりと結晶化した塩は、舌触りが柔らかく甘みが感じられます。また、ミネラルの比重を上げる工房独自の製法により、複雑なうま味も加わり、塩味の中においしさを内包した塩になるのです。

 

 

ミネラル工房 こだわりの塩


%e7%99%bd%e3%81%84%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%a4

白いダイヤ(100g 648円/300g 1,080円・ともに税込)

ミネラル工房の主力であり、一番人気の塩です。まろやかな塩味の中にうま味が包含されており、普段の料理に使えば、さらにそのおいしさを押し上げてくれることでしょう。まずは指先で優しくすりつぶし、塩のうま味を確かめてください。

 

 

%e8%b6%8a%e5%be%8c%e9%87%91%e8%89%b21

越後金色(80g 540円・税込)

ミネラル分を多く含み、深みのある味わいが特徴です。天ぷらや肉料理のつけ塩として。大豆製品とも相性がいいので、しょうゆの代わりに納豆に混ぜたり、冷ややっこや油揚げの焼いたものに付けてもおいしいです。

 

 

%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%ab%e3%83%88_%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%a7

%e8%8a%b1%e5%a1%a9

フラワーソルト(各12g 350円・税込)
(左から)
●ストック、ナデシコ[赤系]
●ビオラ、ネモフィラ、ナデシコ[青系]
●マリーゴールド、キンセンカ[黄系]
※季節により花の種類や組み合わせが変わります

「白いダイヤ」に脇坂園芸(阿賀野市)のエディブルフラワー(食用花)を乾燥させたものが入っています。オリーブオイルと相性がいいのでカルパッチョやカプレーゼに。塩むすびに使えば見た目もパッと華やかになります。

 

 

%e5%a3%b2%e5%ba%97%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

上記商品は工房併設の売店のほか、市内「道の駅」や観光案内所、土産物店、宿泊施設や観光施設の売店等でも取り扱っています。
※一部商品のみの場合があります

<主な取扱店>
道の駅 笹川流れ(夕日会館)
駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」
又上 岩船本店
地酒の店 たむら
JAふれあい市 よれっしゃ・こいっちゃ

 

また、公式サイトでお取り寄せも可能です。
http://www.shiroi-diya.com/webshop/

 

創業から間もなく20年を迎えるミネラル工房。そのおいしさは口コミなどによって広まり、今では全国の名だたるシェフからも求められるまでになりました。村上市最北の海と山からの恵み、じっくりと時間をかけて作られる結晶“白いダイヤ”をぜひご賞味ください。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3%e3%83%a8%e3%83%aa

ミネラル工房
所在地 村上市中浜1076-2
電話番号 0254-77-2993
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日、第2水曜日(定休日が祝日の際は営業、翌日代休)、年末年始
公式サイト http://www.shiroi-diya.com/

 

2021/07/20

【特別編】道の駅のイチオシおみやげ

新潟県村上市には3カ所の道の駅(北から順に笹川流れ朝日神林)があり、ドライバーの休憩や周辺地域の情報発信、そして、地域の魅力的な産品を集めた物産販売などを行っています。

当コンテンツでは、それぞれの道の駅の人気商品を【人気おみやげベスト5】として紹介しました。

 

2021年4月25日公開
道の駅 笹川流れ(夕日会館)【人気おみやげベスト5】

https://www.sake3.com/murakamiyage/930

2021年5月25日公開
道の駅 神林(穂波の里)【人気おみやげベスト5】

https://www.sake3.com/murakamiyage/949

2021年6月25日公開
道の駅 朝日(朝日みどりの里)【人気おみやげベスト5】

https://www.sake3.com/murakamiyage/961

 

そして今回、【人気おみやげベスト5】の中からさらに選りすぐった、イチオシのおみやげをピックアップして紹介します!

 

 

日本海の恵み編


%e5%a4%95%e6%97%a5_%e5%a1%a9

道の駅 笹川流れ(夕日会館)より
日本海・笹川流れの海水を使った天然塩

夕日会館では4軒の塩や(日本海企画・日本海ソルト・ミネラル工房・吉野屋)の商品を取り扱っています。どの店の塩にもこだわりが詰まっていて、それぞれに違ったおいしさがあります。

日本海企画
https://www.sake3.com/spot/267

日本海ソルト
https://www.sake3.com/spot/1364

ミネラル工房
https://www.sake3.com/spot/1638

 

 

%e5%a4%95%e6%97%a5_

道の駅 笹川流れ(夕日会館)より
干物各種

地元漁港で水揚げされた魚介を地元鮮魚店がおいしい干物に加工。常時5~6アイテムがそろいますが、中でも一番人気は「タコの味噌漬」とのこと。村上の地酒とともに味わいたいですね。

 

 

鮮度抜群!編


%e7%a5%9e%e6%9e%97_%e6%96%b0%e9%ae%ae%e9%87%8e%e8%8f%9c

道の駅 神林(穂波の里)より
新鮮な地場野菜

神林(かみはやし)エリアの生産者が採れたての野菜を毎日納品、鮮度抜群の野菜・果物がリーズナブルな値段で手に入ります。少々見た目が悪くても味はヨシ! 地元の方もよく利用しています。
※写真は2021年5月のものです

 

 

%e3%81%95%e3%81%a8%e3%81%86%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae%e5%b9%b3%e9%a3%bc%e3%81%84%e5%8d%b5

道の駅 朝日(朝日みどりの里)より
さとうファームの平飼い卵

さとうファーム(本社:新発田市)の農場が道の駅近くにあるため、直接納品で鮮度抜群! 濃厚な味わいの卵は夕方には売り切れてしまうことも多いとか。MS~Lサイズ混合で18~20個入りです。

 

 

滋味があふれる編


%e7%a5%9e%e6%9e%97_%e8%b1%86%e8%85%90%e3%82%88%e3%81%9b

道の駅 神林(穂波の里)より
豆腐よせ

「豆腐よせ」は村上地域で昔から作られている郷土料理の一つ。崩した豆腐にクルミや甘じょっぱく煮た具材を合わせ、寒天で固めたものです。素朴で滋味あふれる味わい、ぜひ試してみて。

 

 

%e9%ae%ad%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%90%e3%82%8c%e7%85%ae

道の駅 朝日(朝日みどりの里)より
鮭のしぐれ煮

村上といったらやはり鮭! 三面川で捕れた鮭の身をショウガと合わせてしぐれ煮にしています。ごはんにヨシ! 酒の肴にヨシ! 滋味にあふれた味わいは、村上を訪れた記念にピッタリです。

 

 


 

村上市内に3カ所ある道の駅の【人気おみやげベスト5】から、それぞれ2アイテムずつ取り上げましたが、いかがでしたでしょうか。道の駅に立ち寄った際のおみやげ選びの参考になれば幸いです。

 

%e5%a4%95%e6%97%a5%e4%bc%9a%e9%a4%a8_%e5%a4%96%e8%a6%b3

道の駅 笹川流れ(夕日会館)
https://www.sake3.com/spot/173

所在地 村上市桑川891-1
電話番号 0254-79-2017
営業時間 物産販売9:00~18:00
     カフェ10:00~17:00
※4~10月まで
定休日 毎月最終水曜日
駐車場 大型2台/普通48台

公式Instagram
https://www.instagram.com/yuuhikaikan_official/

 


 

%e5%a4%96%e8%a6%b31

朝日みどりの里 物産会館
https://www.sake3.com/spot/199

所在地 村上市猿沢1215
電話番号 0254-62-7812
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎月最終月曜日(変更の場合あり)
    年末年始
駐車場 大型21台/普通221台/障害者用5台(共用)

公式サイト
https://asahimidori.com/

 

道の駅 朝日(朝日みどりの里)
https://www.sake3.com/spot/273

電話番号 0254-72-1551(代表)
営業時間 9:00~17:00

 


 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

とれたて野菜市かみはやし
https://www.sake3.com/spot/1818

所在地 村上市九日市809
電話番号 0254-66-8172
営業時間 8:15~17:15
定休日 年始(1/1~3)
駐車場 大型17台/普通46台/障害者用1台(共用)

 

道の駅 神林(穂波の里)
https://www.sake3.com/spot/270

電話番号 0254-66-6326
営業時間 8:30~16:15

 

先頭に戻る