HOMEおすすめ特集 > むらかみシュラン

むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2020/06/05

【Take Out!】「たこ焼き処 たこやん」で一人みシュラン

%e9%9b%86%e5%90%88image

 

およそ2カ月ぶりの更新になった「むらかみシュラン」。お一人様が得意なすがいなおですが、そろそろみんなでランチに行きたいなと思っているところです。でも、もうしばらくはガマンですね。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

そんなわけで、今回も「一人みシュラン」です。しかも、今の時期うれしいテイクアウトの王道・たこ焼き! 村上市切田のたこ焼き処 たこやんにおじゃましました。

 

%e3%82%84%e3%81%91%e3%81%a9%e6%b3%a8%e6%84%8f
看板も個性的。やけどは注意したいけど、たこ焼きはアツアツがうまいんだよな。

 

昨年6月にオープンした同店、もうすぐ1周年を迎えます。国道7号と日東道「荒川胎内IC」から続く国道113号が交差する場所にあり、村上市内はもちろん、近隣市町村や県外から訪れる方も多いそうです。

 

%e6%9d%bf%e5%b1%8b%e8%b6%8a%e3%81%95%e3%82%93

オーナーの板谷越さんは、20代からさまざまな飲食店で経験を積み、33歳でたこやんをオープン。これまでの経験を生かし、確かなおいしさと明るく元気な接客でたくさんのファンを獲得しています。

 

%e6%9d%bf%e5%b1%8b%e8%b6%8a%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e6%89%8b%e5%85%83

たこやんのたこ焼きは、板谷越さん命名「村上荒川風」。荒川周辺に吹くだしの風*にちなみ、出汁(だし)にこだわり、ふわふわ・トロトロの食感に仕上げています。
*山から海に向かって吹き下ろす強い風のこと

 

%e5%a3%81%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%93%81%e6%9b%b8%e3%81%8d

メニュー数も豊富で、定番10種+限定メニューの常時10種類以上を提供しています。

 

それでは、今回いただいた3皿(4種類)のたこ焼きを紹介します!

%e5%85%83%e7%a5%96%e3%81%9f%e3%81%93%e3%82%84%e3%82%93

元祖たこやん(8個入り〔テイクアウト〕500円 〔店内飲食〕520円)※税込

来店客のほとんどがオーダーする、たこやんの看板商品。5種類のだしを巧みにブレンドしたふわトロたこ焼きに、ソース&マヨネーズ&かつお節&青海苔の定番トッピング。看板の一皿だけに、オーナー板谷越さんのこだわりがギュッと詰まっています。

 

%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%95%ef%bc%86%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%95

平日限定 HALF&HALF(8個入り〔テイクアウト〕600円 〔店内飲食〕620円)※税込
左:ねぎポン 右:明太マヨチーズ

平日限定のお得な一皿、お好きなたこ焼きを一度に2種類楽しめます。今回は板谷越さんイチオシの組み合わせで、ねぎポン&明太マヨチーズ。青ネギ・ポン酢・七味唐辛子の組み合わせの「ねぎポン」は、キンキンに冷えたビールと一緒にいただきたい爽やかな辛さ。女性人気が高いという「明太マヨチーズ」は、明太子×マヨネーズ×チーズの間違いなくおいしいモノの三重奏。当然、間違いのないおいしさです。

 

%e3%81%ad%e3%81%8e%e3%82%8f%e3%81%95%e3%81%b3

数量限定 ねぎわさび(8個入り〔テイクアウト〕600円 〔店内飲食〕620円)※税込

「たこ焼きにわさびって合うの?!」とちょっと不安に思いましたが、なんのなんの、これはアリですよ! わさび入りのソースは辛みほんのり、爽やかな香りがツーンと鼻の奥を刺激して食欲をそそります。こちらもアルコールにぴったりの大人の味。数量限定なのでお早めに。

 

%e5%86%85%e8%a6%b31

%e5%86%85%e8%a6%b32

%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%89%e3%82%a2%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba

%e5%ba%97%e5%86%85%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f

6月から店内での飲食も再開しました。「アウトドアが大好き!」と話す板谷越さんの趣味が満載の店内、眺めているだけでも楽しいですよ。

 

%e3%82%bf%e3%82%b3%e7%84%bc%e3%81%8d%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e7%b5%b5%e6%9c%ac

%e5%86%b7%e3%81%88%e3%81%9f%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%83%8d

自由に読んでもらえる絵本(タコやたこ焼きに関する絵本限定)や冷えたラムネもありました。ビールだ!アルコールだ!とは書きましたが、老若男女・上戸も下戸も・みんな大好き★たこ焼きです。お子様も大歓迎とのこと。

 

たこ焼き処 たこやん発「村上荒川風」たこ焼き、ぜひご賞味ください。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

たこ焼き処 たこやん
所在地 村上市切田1048
電話番号 0254-62-7885
営業時間 10:00~18:00(日曜日10:00~17:00)※生地がなくなり次第閉店
定休日 不定休 ※日曜日が祝日の場合、営業は17:00まで
駐車場 5台
公式facebook

 

2020/04/06

JR坂町駅前「Secret Fruits」でランチ

image%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%91%e3%82%b9%e3%82%bf

 

ご覧の皆様、こんにちは。おいしいもの大好き! すがいなおです。最近のモットーは、腹八分目で医者いらずです! どうしても食べ過ぎちゃうんですよねー。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

今回おじゃましたのは、JR坂町駅前にあるSecret Fruits(シークレット・フルーツ)。坂町駅を背にして右手側、徒歩1~2分といったところでしょうか。駅前のビルに入っている店なのですが、なんといいましょうか、店名のように秘密めいた雰囲気が漂っています。

%e5%86%85%e8%a6%b32

%e5%86%85%e8%a6%b31

間口は狭いのですが、奥行きのある店です。

 

今回もこの6人でランチです。

2106 %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a %e8%87%b3 au mura %e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

ランチメニューはこちら。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

ランチセットメニューの今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」は、毎週木曜日に一新されます。

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc4

スイーツやテイクアウト用のチャバタ(イタリアの伝統的な四角いパン。チャバタとはスリッパという意味だそう)サンドもおいしそうですね。

 

 

それでは、今回いただいた料理とそれぞれの感想を紹介していきます。

%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81_%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%84%e3%82%a1

%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81_%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b9

ペアランチセット(2,980円・税込)※2人用シェアセット

<内容>
●本日のサラダ&焼きたて自家製丸パン×2
●おまかせピッツァ(Lサイズ)
●今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」から1品
●本日のスープまたはドリンク×2
●本日のデザート×2

----------------------------------------------------------------

とてもお得なペアランチセットは、夫婦やカップル、友達etc. 二人でシェアしていただけるメニューです。今回は2106&すがいなおがオーダー。この日のおまかせピッツァは、徳島産の釜揚げシラスと村上産カボチャのイタリアーノ。今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」は、大人気♪ ふわとろオムライス風小海老のピラフ 自家製デミグラス仕立てにしました。

----------------------------------------------------------------

焼きたて自家製丸パンは、フワッフワッでおいしくいただきました。おまかせピッツァは、カボチャの甘さがいい感じ。えらべるメニューからはオムライス。デミグラスソースに生クリームが絡まり、これもいい感じでした。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1

Secret Fruitsは初めて伺った店でした。店の中はしゃれた感じで魅了されました。それ以上に感じたのは、メニューの最初にあるインフォメーション(上の写真)に書かれたオーナーの料理に対する情熱。“心を込めて、大切に、丁寧に。一つひとつ手作りすること。”とのことです。素材の良さに愚直に、誠実に向かい、お客様に最高のサービスを提供する。オススメの店です。

2106

 

うれし恥ずかし(?)2106さんとペアランチです。自家製の丸パン(シングルノットという形の編みパン)は、オーナーが毎日焼くというこだわりが詰まったもの。甘みと塩味のバランスが絶妙で、他の料理ともよく合いますが、これだけでも本当においしいです。おまかせピッツァは、Lサイズということもあってボリューム満点! これに冷たい白ワイン、そして気の合う友がいれば、何時間でも居座ってしまいそう。とろとろ卵に濃厚デミグラスソースをまとったオムライスは、中身がピラフで、ともすると重くなりがちな一皿を軽やかにまとめています。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

 

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81a_%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%aa%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%aa

ランチセットA(1,490円・税込)

<内容>
●本日のサラダ&焼きたて自家製丸パン
●今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」
●本日のスープまたはドリンク
●本日のデザート

----------------------------------------------------------------

えらべるメニューは、カレイと村上産ほうれん草、しめじのアーリオ・オーリオ 軽いスープ仕立て。ながーい名前のためか? メニューには「スパゲッティ」と記されていませんでしたが、前後のメニューがスパゲッティだったのでスパゲッティに違いないと思って注文。飲み物は、スープと迷いましたがホットコーヒーを選びました。


スパゲッティは、ふっくらとしたカレイとシメジとホウレンソウ、そして生パスタのそれぞれの歯触りがいい感じで楽しめました。味付けもとても好きな濃さで、これが「軽いスープ仕立て」という意味かなと一人で納得。

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81a%e3%81%a8%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%b3%ef%bc%86%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%83%80

本日のサラダ&焼きたて自家製丸パン。サラダの色合い、新鮮さもグッド。

%e5%b0%82%e5%8b%99%e3%83%87%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%88

%e5%b0%82%e5%8b%99%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%92%e3%83%bc1

本日のデザートはフルーツミルク寒天。大小にカットしたいろんなフルーツがいっぱい。うれしくいただきました。いろいろ味わえて満足でしたが、ペアランチセットがちょっと羨ましかったので、また来ますね。

%e8%87%b3

 

 

 

%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%84%e3%82%a1%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81

ピッツァセット(1,290円・税込)

<内容>
●本日のミニサラダ
●おまかせピッツァ(Sサイズ)
●本日のスープまたはドリンク

----------------------------------------------------------------

おまかせピッツァ(徳島産の釜揚げシラスと村上産カボチャのイタリアーノ)は、ふわふわ厚みのある生地でサイズは18cmくらい。釜揚げシラスとチーズの塩味がカボチャの甘みにマッチしています。トマトソースとバジルで爽やか、焦げ目がいいアクセントになり、香ばしくておいしい! ランチにはちょうどいいボリュームでした。ごちそうさまでした。

au

 

 

 

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81b_%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9

%e6%9c%ac%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%97

ランチセットB(990円・税込)

<内容>
●今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」
●本日のスープ

----------------------------------------------------------------

えらべるメニューは、自家製柔らかサラダチキンのローズマリーローストを添えたトマトスパゲッティ。食べようとパスタを持ち上げた瞬間、湯気がふわーっと上がってアツアツ感がすごい。濃厚なトマトソースに細麺のパスタがしっかり絡みます。パスタはモチモチで味付けもいい。添えてあるサラダチキンも柔らかく、ソースによく合います。あっという間に食べ終わりました!

mura

 

 

 

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81b_%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%aa%e8%b1%9a

ランチセットB(990円・税込)

えらべるメニューは、カリカリ越後豚ベーコンと甘い蒸し新玉ねぎのフレッシュクリームスパゲッティをチョイス! 生パスタらしいモチっとした食感、喉越し◎ 玉ネギが多めに入っていて、メニュー名「…甘い蒸し新玉ねぎ」というだけあって、甘み・うま味を堪能できます。カリッとしたベーコンが、また良いアクセント。クリームソースというとカルボナーラを想像しがちですが、フレッシュクリームであっさり・すっきりでどんどんと食べ進められましたー(о´∀`о)

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

 

駅前という利便性のいい立地にありながら、一歩中へ足を踏み入れると、密やかな雰囲気で隠れ家のよう。提供される料理には、オーナーの食材に対するこだわりや食事に関する想いが込められ、一口食べればそのおいしさに魅了されることでしょう。親しい友人や家族との親密な時間を過ごすのにオススメしたい店です。

 

 

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

Secret Fruits(シークレット・フルーツ)
所在地 村上市坂町2465-1 角中第2マンションビルB-2
電話番号 0254-62-1318
営業時間 11:00~14:00(Lo 13:30)、17:00~22:00(Lo 21:30)
定休日 水曜日、火曜日不定休
駐車場 2台 他

 

2020/03/13

村上市田端町「和風レストラン 平内」でランチ

%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%84%e4%b8%bc_%e3%83%a8%e3%83%aa

 

久しぶりに「むらかみシュラン」の執筆機会がまわってきたmuraです。昨年7月以来だから実に8カ月ぶり?!(取材には毎回参加してますよ!)それでは張り切って紹介します!

mura

 

今回おじゃましたのは、タウンホテル村上1Fにある和風レストラン 平内(へいない)。ランチタイムには、周辺で働く人たちで大変にぎわう人気店です。この6人でランチをいただきました。

2106 au %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a mura %e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3 %e8%87%b3

 

料理の前に内観・メニューを紹介しましょう。

%e5%86%85%e8%a6%b3_%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e5%b8%ad
テーブル席

%e5%86%85%e8%a6%b3_%e5%b0%8f%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8a
小上がり

%e5%86%85%e8%a6%b3_%e5%ba%a7%e6%95%b7
座敷

広い店内の中心にはテーブル席。その周りを、畳敷きの小上がりと座敷が囲んでいます。お子さんを連れた方やゆっくり食事を楽しみたい方にもオススメです。

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3

ランチタイムのメニューはこんな感じ。メニュー数も充実しています。

 

それでは、私たちが実際にいただいた料理を紹介していきます。

%e6%97%a5%e6%9b%bf%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81

昼限定・日替定食(700円・税込)

人気の日替定食、この日の献立は、揚げ赤魚おろしあんかけとエビフライ。揚げ赤魚おろしあんかけは、甘辛の味付けでおいしくいただきました。

%e6%97%a5%e6%9b%bf%e3%82%8f%e3%82%8a_%e8%b5%a4%e9%ad%9a%e3%81%ae%e6%8f%9a%e3%81%92%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%91

%e6%97%a5%e6%9b%bf%e3%82%8f%e3%82%8a_%e3%82%a8%e3%83%93%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4

小鉢のマカロニサラダは私の好物です。最高でした。みそ汁はニンジンとゴボウ。人気の日替定食だけあって、たくさんのお客様がオーダーしていました。推しメニューです。

2106

 

和風レストラン 平内の日替定食は、月・水・金曜日は肉料理、火・木・土曜日は魚料理が中心のメニュー構成になっています。食後のコーヒーも付いて、とてもお得なんです! 用意した分がなくなり次第終了です。

 

 

%e6%8f%9a%e3%81%92%e5%87%ba%e3%81%97%e8%b1%86%e8%85%90%e5%ae%9a%e9%a3%9f

揚出し定食(900円・税込)

初めて見ました、揚出し定食! メインの皿には揚げ出し豆腐が2つ、結構なボリュームです。半丁分くらいありますかね。

%e6%8f%9a%e3%81%92%e5%87%ba%e3%81%97%e8%b1%86%e8%85%90_%e3%83%a8%e3%83%aa

この他に、カラッと揚がったエビ、ナス、シイタケ、シシトウ、山盛りの長ネギがのっていました。つゆのあんばいもちょうどよく、とてもおいしいです。小鉢は、味が染みた煮物とさっぱりとしたおひたし、漬物が付いていました。ボリューム満点! ごちそうさまでした。

au

 

 

%e8%a6%aa%e5%ad%90%e4%b8%bc

親子丼(700円・税込)

少し濃いめの甘さが際立った親子丼です。煮る前に一度炙る鶏肉は、香ばしさが加味され、柔らかくてとてもジューシー。存在感があります。鶏肉の他には、玉ネギとシイタケがとろとろ玉子でとじられています。みそ汁・香の物が付いて、満足度の高い一杯です。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

%e4%b8%ad%e6%9d%91%e3%81%95%e3%82%93%e8%aa%a4%e9%a3%b2%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88

みそラーメンのミニ丼セット(890円・税込)

昼はたくさん食べたい派の私はセットメニューを注文。ラーメンはプラス50円でみそラーメンに変更できます。

%e3%81%bf%e3%81%9d%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3

あっさり系細麺のみそラーメン。上にはバターがのっていて、みその味を引き立て、まろやかで濃厚な味わいに。

%e3%83%9f%e3%83%8b%e4%b8%bc_%e7%84%bc%e8%82%89%e4%b8%bc

ミニ丼はネギトロ丼・ヒレカツ丼(ソース味)・焼肉丼の3種類から選べます。ヒレカツ丼も捨てがたかったのですが、焼き肉が食べたかったので焼肉丼を注文。ご飯の上には肉が4枚、その下にはキャベツの千切りがのっています。しっかりとした味付けで、ご飯にもタレが絡みラーメンとの相性も抜群の一杯でした。

mura

 

 

%e5%b2%a9%e8%88%b9%e8%b1%9a%e3%81%ae%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%84%e4%b8%bc

岩船豚のソースカツ丼(950円・税込)※写真は大盛り

大盛り、いかせていただきました! 結構大食いな自分ですが、いやーいいボリュームでおなかいっぱいになりました! カツはかなりサクサクの仕上がりで最後までおいしくいただけました! カツの下、注目。キャベツor長ネギから選べます。今回は長ネギで。これは地味にうれしいポイントですよね。ボリューム◎、味◎、オススメの一品です!

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

こちらは、現在開催中の村上どんぶり合戦の参加メニューです。2019年 秋・冬編は3/31(火)まで。ぜひご賞味を!

 

 

%e5%b9%b3%e5%86%85%e5%ae%9a%e9%a3%9f

平内定食(1,680円・税込)

メインは4種の刺し身と焼き魚(この日は西京焼きでした)。小鉢は、おでん3種・ホタルイカとウルイの酢みそ和え・おひたしと海・山・畑のバランスの良さ。

%e5%b9%b3%e5%86%85%e5%ae%9a%e9%a3%9f%e3%81%ae%e5%88%ba%e3%81%97%e8%ba%ab

%e5%b9%b3%e5%86%85%e5%ae%9a%e9%a3%9f%e3%81%ae%e7%84%bc%e3%81%8d%e9%ad%9a

%e5%b9%b3%e5%86%85%e5%ae%9a%e9%a3%9f%e3%81%ae%e5%b0%8f%e9%89%a2

みそ汁もマダラ白子と甘エビのガラでちょっと豪華です。どれも優しい味付けで、食べ進めるごとに気持ちもゆったりしてきます。「あれもこれも食べたい」という方にぴったり。ボリュームも十分で、おなかもゆったり満足でした。

%e8%87%b3

 

 

人気の日替わりや定食各種、気軽に食べられる丼物やラーメン、うどん・そばなど、幅広いメニューが用意されている和風レストラン 平内。老若男女問わない客層、地元の人が足繁く通うのも納得のおいしさです。折々に提供される季節のメニューも見逃せません。気になる方は下記の公式Twitterをチェックしてください。

 

 

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

和風レストラン 平内(へいない)
所在地 村上市田端町3-41 タウンホテル村上1F
電話番号 0254-52-6191
営業時間 11:30~13:30、17:00~21:00(LO 20:30)
定休日 日曜日、第2・4土曜日、その他 臨時休業あり
駐車場 約50台(ホテル共用)
公式Twitter >>> https://twitter.com/murakamihotel 

 

最新の記事

先頭に戻る