むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2024/10/20

村上市瀬波温泉「四川飯店 村上」でランチ!

image

どんどん秋が深まってくる今日この頃、あったかくておいしいものが食べたいなぁと、本日は四川飯店[しせんはんてん]村上にやってきました。何度来ても、大好き四川飯店です!

四川飯店 村上
https://www.sake3.com/spot/2074

 

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%8a%e3%81%a1 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%b5%e3%83%88 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%86%e3%81%a7%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%94
おいしいもの大好き、いつものメンバーです。

 

%e5%9b%9b%e5%b7%9d_%e4%ba%ba%e7%89%a9

四川飯店は、四川料理を日本に広めた陳建民氏をルーツとしています。お店を引き継いだ息子の陳建一氏は、某有名テレビ番組にも出演されており、皆様よくご存じなのではないでしょうか? そんなすごい方のお店が村上市にもあるなんてうれしいですよね♪(お店の入り口にも写真があります)四川料理は、北京・広東・上海と並び、中国四大料理といわれており、山椒や豆板醤などを使用した辛みが特徴だそうです。
一緒に写っているのは店長の影山さんです☆

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

お店は、村上市街地から瀬波温泉に行く途中の県道3号(日本海パークライン)沿いにあります。駐車場も広々(隣接する湯元 龍泉と共用で86台分)で安心ですね!

野天風呂 湯元 龍泉
https://www.sake3.com/spot/1377

 

%e5%86%85%e8%a6%b31

%e5%86%85%e8%a6%b32

広々としたお店の中は、オープンスペースのテーブル席とカーテンで仕切られたテーブル席、3テーブルのお部屋が一つと個室が二つあります。どんなシチュエーションでも安心ですね。
飾られた書やお花、花器も素敵です♡

 


 

おなかがすいて、もう我慢できなくなったので、メニューを見ていきましょう!

 

≫平日限定ランチメニュー
※2024年10月のものです

10%e6%9c%88%e5%b9%b3%e6%97%a5%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81

 

≫土・日・祝日限定ランチメニュー
※2024年10月のものです

10%e6%9c%88%e4%bc%91%e6%97%a5%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

※2024年10月以降の限定メニューにつきましては公式サイトをご参照ください

 

≫グランドメニュー

1%e5%9b%9b%e5%b7%9d-%e5%89%8d%e8%8f%9c

2%e5%9b%9b%e5%b7%9d-%e9%87%8e%e8%8f%9c

3%e5%9b%9b%e5%b7%9d-%e3%83%95%e3%82%ab%e3%83%92%e3%83%ac

4%e5%9b%9b%e5%b7%9d-%e3%82%a8%e3%83%93

5%e5%9b%9b%e5%b7%9d-%e3%81%a8%e3%82%8a%e3%81%ab%e3%81%8f

6%e5%9b%9b%e5%b7%9d-%e8%b1%86%e8%85%90

7%e5%9b%9b%e5%b7%9d-%e9%ba%ba

8%e5%9b%9b%e5%b7%9d-%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

おいしそうなメニューがたくさんあります!

 


 

それでは、いただいたお料理の数々をご紹介しています!

%e9%99%b3%e9%ba%bb%e5%a9%86%e3%81%b2%e3%81%8d

陳麻婆豆腐セット
1,200円・税込

四川飯店といえば、陳麻婆豆腐と思う方も多いのではないでしょうか。もう、見た目からして麻婆豆腐が艶々・キラキラしています……。さすが押しも押されぬ看板メニュー、風格すら感じます。

豆腐は、市内の大滝豆腐店さんのを使用し、セットのごはんには岩船産こしいぶきを選んでいるとのこと。素朴な疑問で、「なぜコシヒカリではなく、あえてこしいぶきなのですか?」という質問をしてみたところ、「四川飯店の陳麻婆豆腐に合うお米として考えると、食味としてこしいぶきの方が合う」とのことでした。やはりこだわりを持って、お米も選ばれているのですね! 

 

%e9%99%b3%e9%ba%bb%e5%a9%86%e3%82%88%e3%82%8a

レンゲでまず一口。陳麻婆豆腐といえば、このしびれる辛さがたまりません。花椒[ホアジャオ]というスパイスによるもので、華やかな辛さと香りが麻婆豆腐のうま味とともに口いっぱいに広がります。花椒はトッピング用に小皿でも付いてくるので、自分で好みの辛さに仕上げながら味わうことができますよ。

とろりとしたうま辛のあんに包まれたひき肉とまろやかな豆腐の舌触りもうれしくて、思わず、次のおいしいひと口を急いでしまいます……。これがごはんに合わないわけがない! あっさりのスープで、はやる気持ちを落ち着かせつつ、ごはんとの相性抜群の陳麻婆豆腐を堪能しました。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%8a%e3%81%a1

 


 

%e3%82%ab%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%84

とり肉のカシューナッツ入り辛味炒め
小盆1,100円・中盆1,650円(ともに税込)

鶏肉もカシューナッツも大好物のゆでたまごとしては、こちらのメニューは外せません。辛味炒めではないメニューもありますが、辛みが特徴の四川料理としては、こちらがオススメだとか。

ジューシーな鶏肉香ばしいカシューナッツ、辛みには朝天唐辛子だけを使っています。ちょうどよい辛さでおいしい! 大好きな味です。ちなみにメニューに書かれた「宮保鶏丁」とは、中国・清の時代の宮廷人が考案した料理という意味だそう。勉強になります!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%86%e3%81%a7%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%94

 


 

%e9%ba%ba

えび入りあんかけスープそば
小盆1,100円・中盆1,650円(ともに税込)

具だくさんのエビ入りあんかけがかかって、ボリューム満点。たけのこ・きくらげ・キャベツ・人参、長ネギ等が入っています。熱々の麺を食べると、ほのかに小麦のうま味を感じ、細麺でつるっとしていて、スープのあんかけとよく絡みます。具材を合わせて食べると、野菜の甘みやプリプリのエビの触感がたまりません。白湯スープは、鶏ガラ・豚骨などを強火で長時間煮込んでいるため、濃厚なのに後味はあっさりしていて、一度食べたらクセになるお味です。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%b5%e3%83%88

 


 

%e3%82%a4%e3%82%ab

イカの四川風辛味炒め
小盆880円・中盆1,540円(ともに税込)

四川料理といったら辛み!ということで、影山店長のオススメをいただき、イカの四川風辛味炒めを注文しました。イカ・長ネギ・しめじ・ピーマン・きくらげ大きな具材がゴロゴロ入っていて、ボリューム満点イカがとてもプリプリで感激でした。お味は、豆板醤とニンニクで味付けされた辛みで、具材と絡んでごはんが進みます。おいしかった~!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%86%e3%81%a7%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%94

 


 

%e6%b0%b4%e9%a4%83%e5%ad%90jpg

スープ入り水餃子
小盆1,100円・中盆1,650円(ともに税込)

こちらの水餃子、見た目からも皮が厚めだということが伝わってきます。いざ、食べてみてもモチモチプルプルしてておいしい……! 高温・短時間で熱するのが中華料理の特徴で、それに耐えられるのがこのモチモチの皮だそうです(確かに、家庭での調理では皮が厚いと火を通すのが大変ですね)。おしょうゆベースで優しいけれど、きりっとしたスープとの相性も抜群です。青菜の歯応えもアクセントにちょうどよく、絶対に味わってもらいたい一品です。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%86%e3%81%a7%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%94

 


 

%e3%83%87%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%88

中央:オーギョーチ(440円・税込)
左上:マンゴープリン(440円・税込)
右上:陳さんのアンニン豆腐(440円・税込)

 

オーギョーチ
主に台湾で親しまれているスイーツ、オーギョーチ(愛玉子)*。透き通ったあめ色・硬さはゼリーより幾分かしっかりしていて、スプーンですくうとぷるん!と弾けます。ライチ・クコの実のトッピングも愛らしく、さっぱりとした甘さで、新感覚のおいしさでした。
*イチジク属の果物で、種子にはペクチンを豊富に含んでいます

 

マンゴープリン
マンゴープリンは、ぷるんと滑らかで濃厚な口当たりだけど、甘さは控えめでさっぱりしています。マンゴーの完熟したジューシーな甘みフルーティーな爽やかさを味わえてとてもおいしかったです♪♪

 

陳さんのアンニン豆腐
満を持して、陳さんのアンニン豆腐の登場です。甘さが口いっぱいに広がります。濃厚だけど優しくて、ピリ辛の中華料理のあとにぴったりです♪

 


 

四川飯店は、新潟県内では村上の他にも新潟日報メディアシップ(村上市中央区)内にありますが、人気の「酸辣湯麺」が常時メニューにあるのは村上だけだそうですよ。なんと近隣では、新潟市や小千谷市、山形からも食べにくるお客様がいるとか! また、隣接する野天風呂 湯元 龍泉宿泊した方限定で、村上牛が食べられるコースもあるそうです。

家族やお友達、いつ誰と行っても楽しめる、変わらない安心のおいしさ、村上になくてはならないお店ですね。温泉とセットでも、また食べに行きます♪

 

 

四川飯店 村上
https://www.sake3.com/spot/2074

所在地 村上市瀬波温泉2-2-25
電話番号 0254-52-0311
営業時間 ランチ11:00~15:00(Lo 14:00)
     ディナー17:00~22:00(Lo 21:00)
※ランチは月・水~日曜日、祝前日、祝日のみ
定休日 火曜日
※GW・お盆・年末年始および祝日の火曜日は営業
駐車場 86台(龍泉と共用)

公式サイト
https://niigatashisen.jp/index_murakami

 

最新の記事

先頭に戻る