むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2023/01/05

一人みシュラン「川むら鮨 分店」(村上市大町)でランチ

%e3%83%90%e3%83%a9%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%97_%e3%83%a8%e3%83%aa
(取材日:2022年12月2日)

2023年最初のむらかみシュランは、「一人みシュラン」からスタートです。一人みシュランでは、ボッチ(一人)でもためらうことなく利用できる(もちろん複数人でもOK)、村上市内のおいしい店を紹介しています。気ままな一人ランチを愛する皆様へ、参考になれば幸いです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e3%81%ae%e3%82%8c%e3%82%93

新年1回目に紹介する店は、川むら鮨 分店(村上市大町)です。町屋造りの商店が立ち並ぶ町屋通り付近にあり、地魚はじめ新鮮でうまい魚介を江戸前の寿司などでいただけます。

川むら鮨 分店
https://www.sake3.com/spot/1137

越後村上 町屋通り
https://www.sake3.com/spot/17880

 

%e5%86%85%e8%a6%b3

昭和35(1960)年に川むら鮨*の分店として営業を開始し、同55(1980)年に独立。のれんの奥には、カウンターに客席が8つ並ぶだけ。年季の入った黒漆塗りのカウンターが鏡面のように輝き、昭和レトロ感が漂っています。
*本店は閉店

 

お品書きは以下の通り。
※すべて税込

にぎり寿司
・極み(10貫)…3,000円
・特上(7貫)…2,600円
・上(7貫)…1,700円
・並(7貫)…1,000円

ちらし寿司
・特上…2,600円
・上…1,700円
・並…1,100円
・バラちらし…1,200円


・鉄火丼…時価
・海鮮丼…1,500円

生入れ寿司(取り合わせ寿司)
・特上…2,600円
・上…1,700円
・並…1,000円

巻き寿司など
・精進寿司(のり巻き)…900円
・鉄火巻き(2本)…1,000円*マグロ
・かっぱ巻き(3本)…800円*キュウリ
・納豆巻き(3本)…800円
・鉄砲巻き(3本)…800円*かんぴょう
・梅巻き(3本)…800円*練り梅
・お新香巻き(3本)…800円*たくあん
・太巻(8つ切り1本)…1,000円
・いなり寿司(8つ)…800円
・玉子焼きにぎり(8つ)…800円

 

一通り眺めてみましたが、実はこの日は心に決めていたメニューがありました。現在開催中の村上どんぶり合戦 2022年 秋・冬編の参加メニュー「バラちらし」です!

【公式特設サイト】村上どんぶり合戦
https://murakami-donburi.wixsite.com/donburi-gassen

 

ご主人(二代目)曰く、このメニューは村上どんぶり合戦のために考案した特別なもの。時期によって使う魚介は変わりますが、常に7種類以上の具材をのせた、ぜいたくかつお得な一杯なのです。

%e3%83%90%e3%83%a9%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%97_%e9%9b%86%e5%90%88

バラちらし(みそ汁・玉子焼き・漬物付き)
1,200円・税込
※売り切れ次第終了

この日いただいたバラちらしには、今が旬のブリ南蛮エビをはじめ、マグロタイヒラメサーモンタコイカが使われ、さらに自家製はらこまでのっているというぜいたくぶり! 刺し身も一切れが大きく、食べ応えがあります。脂ののったブリのうま味、南蛮エビのねっとりとした甘み、肉厚でモッチリとしたマグロ、タイやヒラメの歯を押し返してくるような弾力、どれもこれも大変美味であります。

酢飯に用いる米は、先代の実家(新発田市川東)が作っているコシヒカリを使用。刻んだキュウリや細切り茎ワカメも加わって、食感や彩りもいいです。

 

%e5%8d%b5%e7%84%bc%e3%81%8d

ちょっぴり甘め、箸休めの玉子焼き。

 

%e3%81%bf%e3%81%9d%e6%b1%81

この日、みそ汁には南蛮エビの頭が入っていました。エビのうま味が出ていておいしかったです。

 

村上どんぶり合戦の参加メニューをいただいたので、食後に「村上どんぶり合戦」プレゼントキャンペーン応募カードをもらいました。

%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89

応募カードのQRコードを読み取り、簡単なアンケートに回答すると、瀬波温泉の対象宿泊施設*で使える宿泊割引券5,000円分が抽選で10名様に当たります!
*利用可能施設は指定です。その他、注意事項等は応募カードやアンケートフォームでご確認ください

 

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e7%94%a8

また2022年 秋・冬編から、Instagramに参加メニューを投稿してくれた方を対象に、抽選で村上の特産品が当たるようになりました。参加メニューの写真に、ハッシュタグ「#村上どんぶり合戦」を付けて投稿するだけ!! 何が届くかは当選してからのお楽しみ。 
※2023年3月31日(金)までに投稿されたものが対象になります
※当選者の発表は商品の発送(2023年4月中を予定)をもって代えさせていただきます
※当選された方には、「村上市観光協会」のアカウントから当選した旨をお伝えするダイレクトメッセージをお送りします。その際、お届け先のご住所等をお伺いします

 

旬の魚介がふんだんに盛り込まれた、川むら鮨 分店の「バラちらし」。ご主人が話した通り、とてもお得で満足感のある一杯でした。村上どんぶり合戦の参加メニューでもあるので、食べたら瀬波温泉の宿泊割引券・村上の特産品が当たるプレゼント企画にもぜひご参加ください。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

川むら鮨 分店
https://www.sake3.com/spot/1137

所在地 村上市大町2-16
電話番号 0254-52-2211
営業時間 11:30~14:00、17:00~21:00
定休日 水曜日
※祝日の場合は変更あり
駐車場 1台

 

2022/03/20

【Take Out!】海転すし誠 村上店

image

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3密(密閉・密集・密接)を避ける行動が求められている現在。村上市内の飲食店でもテイクアウトのメニューが充実した店舗が増えています。

ということで、今回は海転すし誠(せい)村上店で寿司のテイクアウト(寿司折ですね)をしてみました。おじゃましたのはこの3人です。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%8a%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93 5656p %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

すし誠の「お持ち帰りメニュー」は次の通り。

%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a1%a8

%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a3%8f

定番は、十両(一人前756円・税込)~両国(五人前6,480円・税込)があり、その他にすし誠スペシャル(一人前1,944円・税込~)や精進すし(一人前594円・税込~)もあります。定番以外にも、その日に入った旬の魚介や好みの寿司を自由に詰め合わせることもでき、予算や人数に応じて対応してくれるということです。

 

おっちゃんは、「本日のおすすめ」等から気になるものを選んで詰め合わせてもらうことにしました。5656Pさんは家族4人分の寿司をそれぞれ折に詰めてもらって、すがいなおさんは憧れの「すし誠スペシャル」にしました。

 

%e6%b3%a8%e6%96%87%e7%94%a8%e7%b4%99

%e6%82%a9%e3%82%80%e4%ba%ba
注文時には、希望の寿司や個数を注文用紙(上の写真)に記入します。

 


 

まずは、おっちゃんのオーダーから。

%e3%81%82%e3%82%93%e8%82%9d%e8%bb%8d%e8%89%a6pop

おっちゃんは、入店してすぐ目についたあん肝軍艦にくぎ付けになりました。どうしても食べたいと即決です。

 

%e6%9c%ac%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81

そして、「本日のおすすめ」と書かれたホワイトボードを見て桜えびかんぱち真だらの白子を。数量限定の赤貝のひも軍艦ソデイカにも興味をひかれ、こちらもお願いしました。

 

%e7%94%b0%e5%b6%8b%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e5%af%bf%e5%8f%b8%e6%8a%98

出来てきたのがこちら(1,628円・税込)です。

どれもみな、旬を感じる寿司ネタばかり。あん肝は想像を超える絶品、生の桜えびはめったに食せない旬のもの。真だらの白子は、どんな処理をするのか聞けなかったけれど、魚の臭みは感じず、<濃厚>や<芳醇>といった言葉が思い浮かぶ逸品でした。「本日のおすすめ」や「数量限定」といった言葉に弱いおっちゃんです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%8a%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

 


 

続いて、5656Pさんのオーダー。

%e7%9f%b3%e4%ba%95%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e5%af%bf%e5%8f%b8%e6%8a%98

うちの子どもたちも好きなお寿司。今回はテイクアウトなので、家族と食べたいお寿司を選んで、一人前の寿司折にしてもらいました。

まず地魚、ひらめほうぼうがあったので選びました。すし誠では、地魚は岩船港や寝屋漁港で水揚げされた魚を仕入れているそう。ひらめはサッパリとした中にも甘みがあります。ほうぼうは、地元では「キミヨ」と呼ばれています。身が厚く、しっかりしていて食べごたえがありました。

次に、家族が好きな寿司ネタを選びました。主人はイカ、娘はサーモン、息子はマグロ、私はホタテ。それから、子どもたちが好きな玉子は二度焼きたまごを選んでみました。玉子にマヨネーズをかけ、さらにバーナーであぶったものです。初めて食べましたが、香ばしくておいしかったです。

%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc
店内のポスターには歩夢選手・海祝選手のサインが!

最後に、当地出身・平野歩夢選手の好きな寿司ネタも(平野選手はすし誠をよく利用されるそうです)。職人さんの話によると、平野選手がよく頼むネタは、ゲソ揚げ・赤貝・バイ貝(活バイ貝)・馬のたてがみ(仕入れがあった時だけ提供)・サーモンとのこと。この中から、今回は赤貝バイ貝を選びました。食感がコリコリしていておいしかったです。

この寿司折は、一人前1,309円(税込)でした。

5656p

 


 

最後に、すがいなおさんのオーダー。

%e3%81%99%e3%81%97%e8%aa%a0%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab

すし誠スペシャル(一人前1,944円・税込)

「お持ち帰りメニュー」の中から、店名を冠したスペシャルなこちらをチョイス! 内容は本マグロの大トロ紋甲イカエンガワサーモン生エビベニズワイガニホタテマダイ数の子イクラウニ玉子焼きです。

どの寿司ネタも鮮度抜群! それぞれのネタがその魅力を最大限まで引き出され、目にも「おいしいから食べて!」と訴えてきます。どれどれ……と最初に手に取ったのは大好物のウニ。濃厚でまろやかなうま味が口いっぱいに広がりますね。次は数の子。ピンッとした姿も美しく、プチプチと上品なうま味がはじけます。お次は生エビ。肉厚でプリッとしてて、身の甘みが存分に楽しめます。さて、お次は……。

どのネタも本当においしくて、あっという間に食べ終えてしまいました。何を持ち帰るか迷ったら、すし誠スペシャルで間違いないでしょう!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 


 

コロナの影響もあり、近年はランチでの利用やお持ち帰りも増えているそうです。おいしそうに詰められた寿司折を見て、これも職人技の一つだなと感心しました。

すし誠の「本日のおすすめ」には、地元で捕れた魚はもちろん、全国各地の旬のネタが並んでいます。全国の新鮮な旬の魚介を、ここ村上でも食べられるのですから、すごくいい時代に生きていますね、私たち。

 

海転すし誠に隣接する「別館 梅庵」の記事はこちら。
https://www.sake3.com/murakamichelin/1980

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

海転すし誠 村上店
所在地 村上市下助渕666-1
電話番号 0254-66-8950
営業時間 11:00~20:30
定休日 水曜日、その他不定休
駐車場 35台(共用)

 

2022/01/25

一人みシュラン「和楽寿司」

%e5%92%8c%e6%a5%bdimage

 

2022年も黙食(もくしょく)推奨ということで、今回は一人みシュランです。 本年も一人で気負いなく行ける村上市の飲食店を紹介していきます。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

今回おじゃましたのは、回らないのにこんなに安くて、しかもおいしいなんて!!と大人気の和楽寿司(わらくずし)。2018年には敷地内に建てた新店舗に移り、席数も増えて、さらに利用しやすくなりました。

%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc
カウンター

%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e5%b8%ad
カウンター前のテーブル席

%e5%80%8b%e5%ae%a4%e3%81%ae%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e5%b8%ad
店の奥にも2人掛けのテーブル席

%e5%80%8b%e5%ae%a4%e3%81%ae%e5%ba%a7%e5%8d%93

%e5%80%8b%e5%ae%a4%e3%81%ae%e5%ba%a7%e5%8d%931
4人掛けの座卓もあります

 

メニューはこちら。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc4
子ども用のメニューもあります

%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1
その日のオススメも貼り出されています

 

「村上どんぶり合戦」のメニューでもある和楽ちらし(1,200円・税込)も気になるけれど、せっかく回らない寿司屋に来たのだから、やっぱりにぎりにしようかな……。

村上どんぶり合戦の特設ページはこちら。
https://murakami-donburi.wixsite.com/donburi-gassen

 

というわけで。

%e4%b8%ad%e3%81%ab%e3%81%8e%e3%82%8a

中にぎり(1,200円・税込)

ちょっとだけぜいたくをして「中にぎり」をいただきました。すし12貫に熱々のアラ汁も付いてこのお値段。足繁く通う方が多いのにも頷けます。

%e3%81%99%e3%81%97%e3%81%ad%e3%81%9f%e8%a7%a3%e8%aa%ac

この日のネタはご覧の通り。特筆すべきは写真手前の左から2番目、マグロのヒレと呼ばれるネタ。ヒレとはイチビレ(胸ビレ)のことをいい、よく動かす部分のため、身に弾力があり、心地よい噛み応えでうま味たっぷりです。

%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%ad%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%9e_%e7%b7%9a
サービス精神旺盛なご主人が見せてくれたマグロのヒレ。切り離すのが難しいそうです

他にも、骨から身を丁寧にこそげ取って作るネギトロ、自家製はらこの軍艦巻き、どのネタもため息がでるほどのおいしさ。また、シャリには岩船産コシヒカリを使い、寿司酢にはリンゴ酢をプラスして、スッキリとした後口に仕上げているとのこと。口中の脂をスッと中和し、何貫でもいけてしまう。和楽寿司のにぎり、恐るべし!!

 

年明け早々、プチぜいたくで回らない寿司をいただいてしまいましたが、和楽寿司ならお財布にも優しいし、「次はどんなネタが食べられるかな?」と再訪したい気持ちがムクムクと湧いてきました。私も「足繁く通う方」の仲間入りか!?

 

さて、こんな感じで一人みシュランも折々更新していきます。2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b31

和楽寿司
所在地 村上市古渡路622
電話番号 0254-53-5905
営業時間 11:00~14:00/17:00~20:30
定休日 水曜日
駐車場 8台

 

最新の記事

先頭に戻る