2024年ももう5月! 村上市内もずいぶん暖かくなり、まち歩きがしやすい季節になりました。現在、市内・城下町地区では、第10回 城下町村上 春の庭 百景めぐりも開催中です!!
MURAKAMI@ctivity
歩いて巡る、村上市街地☆大満喫コース
https://www.sake3.com/activity/434
第10回 城下町村上 春の庭 百景めぐり
https://www.sake3.com/contents8928/138
まち歩き・町屋見学をしながら
村上の城下町文化に触れるもヨシ◎
村上の食を味わうのもヨシ◎
村上でしか味わえないものといえば、村上独特の気候風土がつくり出す名産・塩引き鮭。そして、はらこです。
※村上ではイクラのことを「はらこ」と言います
※写真はイメージです
せっかくなら村上の文化を体験して、ランチに塩引き鮭&はらこはいかがでしょう??
というワケでおじゃましたのは、村上市大町の海鮮一鰭[かいせん-いちびれ]。町屋造りの店が多く立ち並ぶ越後村上 町屋通りに店を構えます。鮭の加工品や水産加工品を扱う老舗・越後村上うおや直営で、隣接する大町文庫1階にあります。
海鮮一鰭
https://www.sake3.com/spot/2043
越後村上 町屋通り
https://www.sake3.com/spot/17880
越後村上うおや
https://www.sake3.com/spot/157
大町文庫2F
大町文庫は、かつて村上高等学校で教鞭を執っていた本間桂先生・八木三男先生・大嶋久夫先生(3名とも故人)の蔵書を収めた私設図書館です。貴重な本の数々は、館内でのみ閲覧可能です。
大町文庫1F内の海鮮一鰭。客席は29席(6人掛けテーブル×3・4人掛けテーブル×2・カウンター×3)あります
落ち着いた雰囲気の店内、壁には村上城下を描いた絵図が掲げられています。今も昔の風景を残している村上ですが、今と昔の道を比較しながら、まち歩きをするのも楽しいかもしれません。
それでは席に着き、早速注文!
オススメ3品をいただきました。
メニューは下記をご参照ください。
越後村上うおや直営の和食「海鮮一鰭」(外部リンク)
https://uoya.co.jp/uoyasake/kaisenichibire.html
うおや塩引御膳
1,600円・税込
ごはんにお吸い物、そして塩引き鮭。これぞテッパン! そこに旬の刺し身が付いています。
塩引き鮭しか勝たん! 塩引き鮭は、さすがうおやさん。塩加減はちょうどよく、これだけでもごはんが進みます。小鉢も箸休めの寄せ豆腐もなかなかの味。魚屋さんが運営している飲食店です。どれを食べても間違いはありません。ごちそうさまでした。
海鮮はらこ丼
1,480円・税込
キラキラ輝くはらこ(イクラ)と、うおや自慢のお刺し身とのコラボレーション丼。味はもちろんのこと、目でも楽しめる逸品です。かむたびにプチプチ弾けて、口いっぱいに、はらこのうま味が広がります。
刺し身は、本マグロ・タコ・タイ・ヒラメ・南蛮エビ。中でも絶品だったのは、口に入れた瞬間に溶けてなくなった本マグロ。マグロの風味と甘みだけを残して、どこかへ行ってしまいました。。。気が付けば完食。至福のひと時、ごちそうさまでした。
華 -はな-
1,550円・税込
刺し身5種盛・はらこ・身欠きニシン・金柑・たらこあえの5点セットにごはん・お吸い物が付いた欲張りセット。どれもちょうどいい塩梅で盛り付けられているので、あれもこれも楽しみたい方にはオススメです!
海鮮一鰭のごはんは、岩船産コシヒカリを使用しています。岩船産コシヒカリは、新潟コシヒカリの三大ブランドの一つ。村上の料理には、岩船産コシヒカリが一番合いますね!
うおや塩引御膳に付いていた塩引き鮭やはらこは、町屋通りを挟んで向かいに立つ、うおや塩引館で購入できます。冷凍で地方発送もできるのでお土産にもいいですね!
せっかく村上へ来たのなら、村上の町屋めぐりと村上の食文化のどちらも味わえる最高のプランをぜひどうぞ!
海鮮一鰭[かいせん-いちびれ]
https://www.sake3.com/spot/2043
所在地 村上市大町4-5 大町文庫1F
電話番号 0254-52-3056(越後村上うおや)
営業時間 11:00~15:00
定休日 不定休
駐車場 10台
※店の前に3台分、他うおや駐車スペース4カ所あり
公式サイト
https://uoya.co.jp/