HOMEおすすめ特集むらかみシュラン > テイクアウト

むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポート
※メニュー・価格等は取材当日のものです※

 

2022/07/10

【Take Out!】「Cafe CHOUCHOU」で一人みシュラン

image

 

約半年ぶりの一人みシュラン*です。今回おじゃましたのは、村上市藤沢にあるCafe CHOUCHOU(カフェ シュシュ)。ことし2月にオープンしたばかりのサンドイッチ専門店です。
*「むらかみシュラン」の取材に一人で行くこと

 

%e5%86%85%e8%a6%b3

古い一軒家をおしゃれにリノベーションした店内。さほど広くはありませんが、オーナー夫妻のセンスが光っています。

 

%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9

イートインスペース(イス4脚)もあります。

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9

ショーケースには、常時10~12種類ほどのサンドイッチがスタンバイ。パンは、同じ荒川地区のパン屋「ラ・パン」のものを使っています。食べ応え抜群の惣菜系、生クリームに季節のフルーツやあんこを合わせたスイーツ系とバラエティ豊か。どれにしようか迷ってしまいますね。

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9bsand

レジ横には、当地自慢のブランド牛・村上牛を使ったサンドイッチもありました!!

村上牛に関する記事はこちら。
https://www.sake3.com/gourmet/beef

 

%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

こちらはドリンクメニュー。ハンドドリップで丁寧にいれてくれるブレンドコーヒー(ホット)がイチオシです。

 

%e8%a6%81%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%81%ae%e5%bc%81%e5%bd%93

他にも、村上牛がたっぷり入った弁当(要予約・1,800円)があったり、オリジナルのアイスクリーム(500円)があったりと魅力的なアイテムがそろっています。

 

それでは、今回いただいたサンドイッチ3点を紹介していきます。

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89

村上牛肉SAND
800円・税込

甘辛く味付けした村上牛がたっぷり入った惣菜系サンドイッチ。しゃきしゃきのレタス・キャロットラペの食感・彩りもよく、牛肉とのバランスもいい、ボリューム満点の一品です。村上牛のうま味が「これでもか!」というくらい楽しめます。

 

%e3%81%82%e3%82%93%e7%94%9f

あん生SAND
550円・税込

スイーツ系サンドイッチの定番・あん生SANDは、「瀬波まんじゅう」でおなじみ元祖きむらやのこしあんを使用。滑らかで甘すぎないこしあんとフワッフワ生クリームの相性は抜群! 口からはみ出る生クリームに圧倒されますが、きっとペロッと完食してしまうことでしょう。

 

%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%a0

フルーツSAND(プラム)
650円・税込

季節の果物をたっぷりの生クリームと一緒に挟んだフルーツSAND。旬のプラムは皮も柔らかく、酸味と甘みが調和しています。果物は日替わりで、今後はメロンやキウイ、シャインマスカットも登場予定です。

 

オープンから間もなく半年を迎えるCafe CHOUCHOUですが、「新しいことに次々チャレンジしていきたい」と話すオーナー夫妻は、次はキッチンカーに挑戦しようと計画中とのこと。今回紹介したサンドイッチも、いつかはイベント会場などでも食べることができるかもしれません。

購入したサンドイッチは、店内でいただくことも可能ですが、外遊びが楽しいこれからの季節、海や山といったお気に入りの景色の中で、周囲を気にせずに大きな口でバクッと食べちゃうのがいいですね。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b31

Cafe CHOUCHOU(カフェ シュシュ)
所在地 村上市藤沢32-1
電話番号 090-9423-6142
営業時間 10:00~なくなり次第閉店
定休日 不定休
駐車場 3台

公式Instagram
@chouchou_cafe.sakamachi

 

2022/05/20

村上市猿沢「味処 稲穂」でランチ(&テイクアウトも)

p5098617

 

道の駅 朝日(朝日みどりの里)の向かいに立つ味処 稲穂に行ってきました!

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a
今回は、ショーンすがいなおの2名でおじゃましてきました。

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

味処 稲穂は、昼はTHE食堂といった雰囲気ですが、お酒や一品料理もあり夜の利用もバッチリ。10台以上停められる駐車場が店の脇にあります。

また、隣り(上の写真左側)には2021年11月にオープンした味処 稲穂 テイクアウト店があり、国産鶏肉に米粉をブレンドした衣を付けて揚げた、カリッ&ジュワ食感の唐揚げが買えちゃいます! 今回はこちらも併せて2店レポートしていきます。

 

%e5%ba%97%e5%86%85%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

まずは味処 稲穂でランチです。店に入るとカウンター席と小上がりがあります。席数は20~25席ほどでしょうか。オープン直後の11時過ぎに伺ったのですが、もうすでに先客が! 取材中も続々と来店があり、いつの間にかほぼ満席に!

 

こちらがメニューです。

img_0628

img_0629

img_0630 

img_0633

ラーメンだと味噌らーめん広東(カントン)めん麻婆麺がオススメのよう。その他、定食や丼もの、うどん・そばという充実かつ王道のラインナップ。その日のオススメや季節モノの料理などは貼り紙をチェック!
個人的には「山菜の天ぷら」がすごくそそられました。

 

さっそく注文していきます。

%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%ef%bc%86%e5%8d%8a%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc

味噌らーめん&半チャーハンセット
1,000円・税込

お店イチオシの味噌らーめんに決定! 半チャーハンが+250円で付けられるということで、当然のようにこちらも注文! もやし・チャーシュー・わかめ・コーン・長ねぎ・かまぼこ・メンマ・その他諸々と、具材の種類が多いのが印象的でした。細麺で少し甘みのあるスープは、自家製のみそだれを使用しているそう。濃厚みその店は多いけど、こちらは割とスッキリ飲めるなぁという感じ。王道のセットを王道の味でいただきました!

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

%e3%81%a8%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%a4%e5%ae%9a%e9%a3%9f

とんかつ定食(朝日豚)
1,300円・税込

大好物のとんかつ、しかも当地自慢のブランド豚である朝日豚!! メニューを見て即決です。目の前に運ばれてきたとんかつは、大きくて、肉厚で、もう言うことナシのビジュアル。きめ細やかな肉質の赤身とうま味たっぷりの脂身がバランスよくあって、衣のサックサク感とよくマッチしています。ご飯は岩船産コシヒカリで艶々もっちり、小鉢や香の物には旬のもの(この日はタケノコの煮物、ワラビのお浸し、ウドと大根の浅漬け)が使われていて、こちらもうれしかったです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

ごちそうさまでした。
引き続き、隣りの味処 稲穂 テイクアウト店へ!!

 

*****

 

%e7%a8%b2%e7%a9%82%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%883

現在は持ち帰り専門として営業している味処 稲穂 テイクアウト店。オープンしてまだ半年程です。

 

p5098633

お、米粉唐揚げ
衣に米粉を使うと油でベチャッとならなくて個人的に好きなんですよねー。

その下、手羽先唐揚げにはオススメの文字。
さっそくおじゃまします。

 

img_0636

img_0641

おぉー!! 「唐揚げ」のイメージで入るといい意味で裏切られるオシャレな雰囲気の店内。テンション上がります!

 

img_0637

img_0638

img_0639

img_0640

うーん悩む、唐揚げ以外もあるんですね。どれもこれも食欲そそられます。ここは「おすすめ!」とある手羽先唐揚げにしてみました。すがいさんは鶏の唐揚げ鶏の唐揚げネギソースを注文。

 

%e6%89%8b%e7%be%bd%e5%85%88

手羽先唐揚げ
450円・税込

ザクザク食感の衣にジューシーなお肉。私のようにしっかりした衣が好きな方には特にオススメ。甘みのあるタレに漬け込んであり、味もかなり好み! いわゆる手が止まらなくなるヤツです。さすが、おすすめメニュー。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

%e7%a9%ba%e6%8f%9a%e3%81%92

鶏の唐揚げ
500円・税込

国産鶏モモ肉の唐揚げが5個、小さなお子さん・女性・年配の方でも食べやすいサイズです。弾力のあるしっかりとした肉質で、中はとてもジューシー。ご飯、お酒のお供にピッタリです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e3%83%8d%e3%82%ae%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9

鶏の唐揚げネギソース
600円・税込

先程の唐揚げに、サッパリとしたオリジナルのネギソースが絡んでいます。ソースがヘンに甘ったるくないのがいいですね。時間が経ってもおいしくいただけました!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

直接注文の場合は調理に時間がかかります。待ち時間を短縮したい方は事前に電話で注文しておくのがオススメ。弁当やオードブル、天ぷら盛り合わせなども要予約でお願いすることができます。気になる方はお問い合わせください。

 

*****

 

今回は初の2店分レポート、いかがでしたか? おなかいっぱいですが、うまいものをたくさん食べることができて大満足でした。味処 稲穂&味処 稲穂 テイクアウト店は、国道7号沿い&日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」を降りて約1分とアクセス抜群。ぜひ足を運んでみてください。

 

 

味処 稲穂
所在地 村上市猿沢1159-1
電話番号 0254-72-1323
営業時間 11:00~14:00(Lo 13:30)
     17:00~22:00(Lo 21:30)
定休日 水曜日
駐車場 20台

 

味処 稲穂 テイクアウト店
所在地 村上市猿沢1159-1
電話番号 090-4959-7989 ※営業時間内のみ
営業時間 11:00~14:00
     17:00~19:00
定休日 水曜日・他不定休あり
駐車場 20台

 

2022/04/20

村上総合病院前「Blue Monster」でランチ

image

今回は、村上総合病院前にオープンしたミニフードコートへ取材に行ってきました! フードコートの中には、サンドイッチとスープの店「Blue Monster(ブルーモンスター)」と料亭 能登新の姉妹店「食彩 ちゃま」がテナントとして入店。どっちかを選ぶなんて出来ず、どっちもおいしそうなので両方とも取材してきました!

 

取材に行ったのは同級生コンビのべべソウ

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%b9%e3%81%b9 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%bd%e3%82%a6

まずは、私べべがBlue Monsterを紹介します。
※後日、ソウさんが食彩 ちゃまを紹介します

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9

店に入って左側のカウンターには、ショーケースにずらりと並んだサンドイッチ!

 

%e5%86%b7%e5%87%8d%e3%83%94%e3%82%b6

実はこの店、村上市南町にあるピッツァやパスタが人気のイタリアン・ストレイト アヘッドの姉妹店。メディアにも取り上げられたストレイト アヘッドの冷凍ピザも購入できます。

 

%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc

店のコンセプト「子どもから大人まで、ワクワクしながら楽しんでほしい」という思いから、店内の至るところにモンスターが隠れています。
探してみると楽しいかも!

 

さっそくメニューを見てみましょう!

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e8%a1%a8

 

サンドイッチは大きく分けて3種類。

ハード系ガッツリサンド

%e7%94%9f%e3%83%8f%e3%83%a0

ベーコンやチキンをハード系のパンで挟んだ、食べ応えがあるおなか満足サンド。
写真は生ハムサンド(テイクアウト300円/イートイン310円・税込)

 

食パン系お食事サンド

%e7%8e%89%e5%ad%90

玉子サラダなどをふわふわ食パンの上にたっぷりのせたサンドです。
写真はタマゴサラダサンド(テイクアウト400円/イートイン410円・税込)

 

スイーツ系サンド

%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%84%e7%b3%bb%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89

フルーツやクリームをソフトな食パンで挟んだ、おやつにぴったりのサンドです。
写真左から、村上茶×こしあん(テイクアウト250円/イートイン260円・税込)、イチゴ×バナナ(テイクアウト350円/イートイン360円・税込)、クッキー&クリーム(テイクアウト200円/イートイン210円・税込)

 

それでは、われわれがいただいたメニューを紹介していきます。

%e3%83%90%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89

照り焼きチキンサンド
テイクアウト300円/イートイン310円(税込)

ガッツリ系から「照り焼きチキンサンド」を選びました! ハード系の食べ応えがあるパンでサンドされていて、でも硬すぎない、ちょうどいいバランスです。チキンのパンチのある味付けと、とろけそうな玉子の食感が相性バッチリで、あっという間にペロリ!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%b9%e3%81%b9

 

%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89

イチゴ×バナナ
テイクアウト350円/イートイン360円(税込)

ずっと食べてみたかったフルーツサンド! ごろっと大きなイチゴとバナナが、たっぷりのクリームでサンドされています。食べてみると、まずクリームのおいしさにびっくり。バニラビーンズ入りの滑らか食感で、甘さもちょうどいい感じです。イチゴは大きくみずみずしくて、そのまま食べてもおいしい甘さ。食パンもしっとりふわふわです。もはやこれはケーキなのでは、と思うくらいおいしかったです。ごちそうさまでした!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%bd%e3%82%a6

 

店内にはトースターも置いてあるので、イートインでアツアツを食べることもできます(セルフサービス)。月替わりのスープを付ければ、立派なランチになりますね。

ストレイト アヘッドで人気のアンチョビフライドポテトやスープパスタ*もメニューに加わる予定とのこと。テイクアウトして、家やアウトドアでみんなでワイワイ食べるのもよし! イートインでほっとひと息のおやつ感覚で食べるのもよし!
*2022年6月提供開始予定です

 

%e9%9b%86%e5%90%88

われわれは、お土産も入れてこんなにたくさん買ってしまいました!
ほんと欲張りな2人ですね。笑

 

いろいろなシーンで利用できるBlue Monster、みんなでワクワクした時間を過ごせること間違いなしです。
次回、ソウさんの食彩 ちゃまのレポートもお楽しみに!

 

bluemonster%e5%a4%96%e8%a6%b3

Blue Monster(ブルーモンスター)
所在地 村上市村上3473-5
電話番号 070-3850-1331
営業時間 11:00~17:00
※金・土曜日は15:30まで
定休日 水・日曜日
※フルーツ・クリーム系のサンドイッチは月・木曜日休み
席数 20席(共有)
駐車場 6台(共有)

公式Instagram
https://www.instagram.com/blue_monster_2022/

 

最新の記事

先頭に戻る