HOMEおすすめ特集むらかみシュラン > テイクアウト

むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2022/02/25

【Take Out!】村上市民のソウルフード「かもめ弁当」

%e5%bc%81%e5%bd%93%e9%9b%86%e5%90%882

村上市民に「から揚げといえば?」と問えば、だいたいの人からかもめ弁当!と返ってくるくらいの有名店。世代を超えて愛される名店をご紹介!

かもめ弁当
https://www.sake3.com/spot/17952

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a
この二人でレポートします。

 

p2047715

40年近い歴史を持つかもめ弁当ですが、2021年3月末をもって一度は閉店、村上市民に大激震が走りました! 駆け込みでお弁当を買い求める人も続出!! しかし、その後の「やめないで」というたくさんの声に応え、なんと半年間の期間限定で復活営業。村上市民歓喜! さらにその後、めでたく完全復活となりました!!

 

再開に胸躍らせながらさっそくリポート!

p2047708

p2047558

この雰囲気がたまらない。目の前は海!

 

さて、お次は中に入っていきます。

p2047723

p2047702

ノスタルジーな店内には、地物の特産品があったりスープやドリンクもあり、テーブルでの飲食もできます。取材中にもお客様の姿が。

 

メニューはこんな感じです。

p2047564

やはり「から揚げ弁当」がイチオシですね。

 

取材のために厨房にも入れてもらえたので、お母さんたちの調理風景も一緒にお届けします! 

p2047698

p2047605

p2047624

p2047634

熟練の手さばきで次々と作っていきます。
うまそー!

 

各お弁当の感想はこちら↓

%e3%81%8b%e3%82%89%e6%8f%9a%e3%81%92%e5%bc%81%e5%bd%933

から揚げ弁当(640円・税込) 
※写真はから揚げを追加してもらったものです

ふたが閉まらないほどのボリュームです。平らな形状のから揚げで、衣の食感はサクサクとした感じが強いです。竜田揚げっぽいクリスピーさはあるのに、粉っぽさはないです。下味はしっかりついていますが、好みで付属のしょうゆをかけて食べてください。下にキャベツも敷いてあり、昆布の佃煮・漬物・梅干しも付いていて箸休めはバッチリです。自分の場合は、このから揚げ1枚でどんぶり飯1杯いっちゃいます。ふとした瞬間、無性に食べたくなる、心も身体も満たされる一品です。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

%e3%81%8b%e3%81%a4%e4%b8%bc1

かつ丼(640円・税込)

初チャレンジ! いつもはから揚げ一択なんですが、せっかくの取材なので他のメニューも、というわけでかつ丼を実食。新潟ではスタンダードなタレかつ丼ではなく、卵とじのかつ丼です。玉ネギはしっかり味が染みこんでます。衣はかなり薄めで、お肉をダイレクトに感じられる印象。紅生姜・たくあんも付け合わせとして存在感抜群。隠れていますが、ごはんもボリューミーでした。こちらもペロリと完食でした!

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

%e3%81%ae%e3%82%8a%e3%81%8b%e3%82%89%e6%8f%9a%e3%81%92%e5%bc%81%e5%bd%932

のりから揚げ弁当(520円・税込)

学生の頃は(ビジュアル的に)敬遠していたのり弁ですが、大人になってそのおいしさに気が付きました。ごはん・海苔・しょうゆ、これだけでもおいしいのに、海苔とごはんの間に何か挟むことで、さらにおいしさが増すのですから素晴らしいです。かもめ弁当の「のりから揚げ弁当」は、海苔の下に昆布の佃煮が入っています。おかずには、ちくわの天ぷらと人気のから揚げが2枚。値段もリーズナブルでオススメです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e3%81%a8%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%a4%e5%bc%81%e5%bd%932

とんかつ弁当(640円・税込)

つやつやもっちりなごはんに、ぽっちり赤い小梅がいじらしい。トンカツは二重になっていてボリューム満点! 肉と脂身のバランスもよく、ごはんがわっしわっしと進みます。かもめ弁当といえばから揚げが有名ですが、変化球でこちらもアリですよ。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

レトロでノスタルジーな佇まいのお店で買える、多くの村上市民に支持されるこの味をぜひ一度食べてみてください。オススメは、暖かい時期、海を目の前にお弁当タイムですかね♪ 新潟市方面からだと、ちょうど笹川流れに向かう手前なので、お弁当を買って笹川流れをドライブ、雄大な日本海を眼前に大きなから揚げを頬張る。うん、想像しただけで最高です。

笹川流れ
https://www.sake3.com/spot/78

 

 

p2047708

かもめ弁当
https://www.sake3.com/spot/17952

所在地 村上市野潟337-1
電話番号 0254-52-7019
※予め電話注文しておけば待ち時間なしで受け取れます
営業時間 平常時(3月~11月)9:00~17:00 
     冬期間(12月~2月)9:00~14:00
定休日 不定休
駐車場 6台

 

2020/10/06

【Take Out!】村上市田端町 THREE★BELL(スリーベル)

image

 

今回おじゃましたのは、村上市田端町にあるテイクアウト専門のクレープ店 THREE★BELL(スリーベル)です。

 

取材メンバーはこの3人。

mura %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a 2106 

 

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc_%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%97

たくさんあるメニューの中から選んだクレープ3品を紹介します。

 

%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%973%e7%a8%ae

われわれがチョイスしたのは、このミッツ(三つ)マングローブ!

 

%e3%83%8f%e3%83%a0%e3%83%8f%e3%83%a0

ハムハム(500円・税込)

私は、おかずクレープの中から大好きなハムカツが入った「ハムハム」を注文。自家製オリジナルソースがかかった揚げたての肉厚ハムカツをクレープ生地で包んだものです。ハムカツはサクサク! 少し甘めの生地にハムカツとソースがしっかりマッチしていて、シャキシャキのレタスがいいアクセントになっています。

食べ応え抜群、最後の最後までハムカツを楽しめました!

mura

 

 

%e7%99%bd%e7%8e%89%e3%81%82%e3%81%9a%e3%81%8d

白玉あずき(500円・税込)

モッチモチの生地は抹茶入りできれいな翡翠色。中にはあんこ(こしあんorつぶあんが選べます)と生クリーム、そして白玉団子がたっぷり入っています。手にするとずっしり重く、しっかりと甘くて、食べ終えた時の充足感がハンパないです。和スイーツ好きの方はぜひ食べてみて!

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%8a

チョコバナナ(450円・税込)

一番の人気と聞き、迷うことなくオーダーしました。クレープは今まで敬して遠ざけていましたが身近に感じました。甘さもちょうどよかったです。チョコとバナナもよくマッチしていて、人気ナンバーワンの理由が分かりました。

2106

 

 

a%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%92%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8b3

テイクアウト専門店ですので店内での飲食はNGです。この日は天気が良かったのでベンチでいただきました。かわいい店の前におっさん二人。

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%86%85%e8%a6%b3

ちなみに店内はこんな感じ。

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc_%e5%b0%8f%e8%85%b9%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

クレープだけでなく、コロッケやハムカツなどの「小腹メニュー」もあります。

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc_%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af

オリジナルドリンクもおいしそうです。

 

%e9%a7%84%e8%8f%93%e5%ad%90%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc

%e7%84%bc%e3%81%8d%e8%8a%8b

駄菓子や焼きイモ(秋~冬季限定)もあります。

 

%e8%b2%bc%e3%82%8a%e7%b4%99_%e6%ae%bf%e5%b2%a1%e3%83%8f%e3%83%a0

%e8%b2%bc%e3%82%8a%e7%b4%99_%e5%af%8c%e6%a8%ab%e7%b2%be%e8%82%89%e5%ba%97

そして、クレープ屋さんなのになぜかこんな貼り紙も……。市内でも人気の肉加工品を取り扱っています。ご自宅用に、お土産に、こちらもオススメです。

 

店は、村上市生涯学習推進センター(マナボーテ村上)のすぐ近く。秋のひととき、おいしいクレープはいかがでしょうか。

 

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

THREE★BELL(スリーベル)
所在地 村上市田端町4-5
電話番号 0254-52-2420
営業時間 11:00~18:00 ※都合により早く閉める日もあります
定休日 不定休
公式Twitter https://twitter.com/ThreeBell24

 

2020/07/21

【Take Out!】「笹川流れの地魚処 天ぴ屋」で絶品バーガー!

dsc03016%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

先日『ミシュランガイド新潟2020特別版』が発表&発売されましたが、皆さんはチェックしましたか? 村上市では一つ星が1店、「ビブグルマン」や「ミシュランプレート」でも多くの店が掲載されました。素敵な店ばかりですので、ぜひチェックしてみてください!

 

インフォメーション>【祝*掲載】ミシュランガイド新潟2020特別版 発表!
>>https://www.sake3.com/news/14869

 

----------------------------------------------------------------------------

 

さて、むらかみシュラン(本家リスペクト)では、毎回「地元民厳選」のメニューを紹介しています。今回は、笹川流れ観光汽船 笹川流れの地魚処 天ぴ屋さんに、なにやら新作登場という噂を聞きつけたので、さっそく食べてきましたよー!

 

dsc03046%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

やってきました、笹川流れ観光汽船!


こちらでは、遊覧船に乗って笹川流れの美しい海や波の浸食でできた奇岩等を見て回ることができるほか、地元で水揚げされた魚の干物や加工品が買えたり、その場で食べれたり(炭火焼き!)、いろいろなお土産が買えたり、カフェが併設されていたりと村上でも人気の観光スポットです。
※新型コロナウィルス感染症対策として、座席数の減少・定期的なアルコール消毒の実施・アルコール消毒液の設置等の対応をされてます。

 

笹川流れの地魚処 天ぴ屋に関する過去の記事はこちら。
むらかみやげ>笹川流れの地魚処 天ぴ屋
>>https://www.sake3.com/murakamiyage/591

 

dsc03047%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

dsc03044%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

dsc03045%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

自家製干物はお土産やお取り寄せにピッタリ♪
こんな感じで干してる様子も見られます。

 

----------------------------------------------------------------------------


さて、それではご紹介しましょう!
噂の新登場メニューというのがコチラです!

 

dsc03026%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

笹川流れ海鮮バーガー(550円・税込)

この夏からの新商品! 鮭のフライにみそソースがベストマッチ! 大人はもちろん、お子様も大好きな味になっています。刻み玉ネギ・スライスオニオン・キャベツ・ニンジン・カイワレなど、野菜たっぷりで彩りも鮮やか。パンは胚芽バンズですかね? 細部にこだわりを感じます。

 

----------------------------------------------------------------------------

 

バーガーは2種類。今回は鮭フライのバーガーでしたが、もう1種類はカナガシラのフライにタルタルソースをかけたバーガーで、日によってどちらか(もしくは両方)を販売しているとのこと。カナガシラの身は癖がなく、うま味のある白身魚ですので、想像しただけでもおいしそう!

dsc03031%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc 

dsc03048%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

お客様からも「一般的なフィッシュバーガーは苦手だけど、この海鮮バーガーはおいしく食べれた」「とてもおいしいバーガーで、また食べに行きたいと思います」などの声をいただき、好評を得ているようです。


こちらの海鮮バーガーは、土曜・日曜・祝日11:00~/数量限定販売です。
売り切れの場合もあるため、事前に連絡しておくのがベストです。

 

海を眺めながらバーガーをほおばって、遊覧船に乗って潮風を感じる。。。 最高ですね。

dsc03042%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

ということで、今回はここまで。
ハンバーガー大好き! ショーンがお送りしました。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

 

笹川流れ観光汽船
笹川流れの地魚処 天ぴ屋

所在地 村上市桑川975-44
電話番号 0254-79-2154
営業時間 9:00~16:00
駐車場 60台
笹川流れ観光汽船 公式サイト>>http://www.sasagawanagare.net
笹川流れの地魚処 天ぴ屋 公式サイト>>https://tenpiya.jp/

※遊覧船の運航状況につきましては直接お問い合わせください

 

最新の記事

先頭に戻る