






※スープ・ドリンク・デザート付き

カフェメニュー(14:00~18:00)はこちら。


まち歩きや、3/1(金)から始まる第20回 城下町村上 町屋の人形さま巡りの途中に、ランチや休憩に立ち寄ってみてください。かわいらしい店内に、ついつい長居したくなりますよ(^^♪

村上市のおいしいモノを実食レポートします!
記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。












今回は、山居町から移転したTitto bakka(ちっとばっか)でランチ。



開放的な外観、落ち着いた雰囲気の店内。ゆっくり食事が楽しめます。
さて、この日は寂しく三人で食事です。気になるメニューはこちら。
↓ ↓ ↓






※表示価格はすべて税込です
パスタ、カレー、グラタン、ピザ、スイーツ等、盛りだくさんのメニュー! 夜はアルコールも提供しています。それにしても「カルボナーラぽくないカルナーラ」? 「懐かしくないかもしれないナポリタン」?? 気になるメニューがありますね。いろいろ頼みたいところですが、今回は3人ということで店のオススメをいただきました。

本日の日替わりランチ(900円)
メインは「20種類のスパイスカレー」でした。移転後初登場ということで、いやが上にも期待が高まります! 一口食べると、さまざまなスパイスが絡み合い、混然一体となったうま味が広がります。辛い? あんまり辛くない?? …やっぱり辛い! 黒米のパラパラした感じもカレーと好相性。付け合わせは、カボチャサラダとピクルス。カレーの辛さも中和され、もうスプーンが止まりません!他にサラダ、スープ、デザート、ドリンクが付いていました。

野菜たっぷりトマトソース(ミニサラダ・スープ付き 850円)
追加でドリンク、デザート
※ランチタイムのみ+300円でドリンク・デザートを付けられます
本当にに野菜たっぷりで、麺のゆで加減も絶妙! 好きな堅さです。トマトソースも優しい味でした。

エビとトマトのピザ(ミニサラダ・スープ付き 900円)+ドリンク、デザート
※ランチタイムのみ+300円でドリンク・デザートを付けられます
ふっくらした生地の上にはエビとトマト、そしてチーズたっぷりとろけるピザ! 具だくさんでボリューム満点、食べ応えがあります!
どのメニューも食べ応えあり! 締めのスイーツ(黒ゴマのプリン)はとろけました~(*´з`)

Titto bakka(ちっとばっか)
所在地 村上市田端町1-25 田端ビル1階
電話番号 0254-75-5281
営業時間 11:30~15:00(15:00~18:00はカフェタイム)
定休日 不定休
公式facebook https://ja-jp.facebook.com/cafetittobakka/

日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約10分。岩船港鮮魚センター1Fフードコートで、飛び切り新鮮な日本海の幸をいただきます!
岩船港鮮魚センター
https://www.sake3.com/spot/121
店内はこんな感じ。

新鮮な魚介がずら~り!

今が旬の岩ガキも。

寿司やオシャレな総菜コーナーもあります。


買ったものはすぐ食べられます。
早速フードコートへ ♪
岩のりらーめん(600円)と寿司(450円)


ラーメンは岩海苔たっぷり! ぜいたくな一杯です。
日替わり定食(500円)

500円なのにボリューム満点! おなかいっぱいになりました。
お好み丼(鮭のタレカツ丼)(600円)

アツアツ・サクサクで厚みのある鮭は肉かと思うほど! 甘すぎず、しょっぱすぎないたれは私好みでした。またリピートしたいです。
ライスセット(岩船産コシヒカリ)(300円)

鮮魚コーナーで買ったお総菜3つ合わせて750円くらい? あれもこれもと欲張りすぎたけれど、いろいろなものを味見できて「一口ばばぁ」タイプの私には魅力的♪
卵わかめうどん(450円)

ワカメたっぷり、つるつるのうどん。ペロッといけちゃいました。
しめさば(400円)

文句なしのおいしさ!
おいしそうなものがたくさんあって、思わずいろいろ買ってしまい、最後にはおなかいっぱいでみんな動けませんでした(笑)。
観光のお客様だけでなく、地元の人やプロの料理人も足を運ぶ名品ぞろい。ことし3月にリニューアルしたばかりなので、皆さんもぜひ足を運んでみてください。
岩船港鮮魚センター
https://www.sake3.com/spot/121
所在地 村上市瀬波温泉3-6-38 1F
電話番号 0254-52-1261
営業時間 8:30~17:00
定休日 無休
公式サイト
https://www.iwafune.or.jp/