今回は、村上市塩町にある石挽き蕎麦と和食処 悠流里へ行ってきました! 店名通り、店内にある石臼でひいた本格的な石挽きそば、鮭、村上牛、地元の魚介類などの和食が楽しめるお店です。
私は、日替わりランチ(780円)を注文。この日のメニューは、サバの塩焼きに新潟名物たれカツ。そばは冷・温どちらでも選択可能で、この日は冷たいそばを注文。サバは脂がのっていて美味。
たれカツは、ついご飯の上に。千切りキャベツもトッピング。カツ丼みたいにしていただきました!
カレー蕎麦(950円)








村上市のうんめもん(おいしいもの)実食レポート!
※メニュー・価格等の情報は、取材日現在のものです
今回は、村上市塩町にある石挽き蕎麦と和食処 悠流里へ行ってきました! 店名通り、店内にある石臼でひいた本格的な石挽きそば、鮭、村上牛、地元の魚介類などの和食が楽しめるお店です。
私は、日替わりランチ(780円)を注文。この日のメニューは、サバの塩焼きに新潟名物たれカツ。そばは冷・温どちらでも選択可能で、この日は冷たいそばを注文。サバは脂がのっていて美味。
たれカツは、ついご飯の上に。千切りキャベツもトッピング。カツ丼みたいにしていただきました!
カレー蕎麦(950円)
今回のランチは、山居町の茉莉花(まつりか)。「何食べればいいですかね??」と聞くと、『やっぱり、みそ坦々麺だね』と常連(?)さん。
……というわけで、常連さんオススメ みそ坦々麺をいただきました。常連さんのオススメだけあり、まろやかにニンニクが効いていてウマし! ( ´∀`)bグッ!
女子は好奇心で、トマトとレタスのラーメン(*´д`人´д`*)塩味ベースであっさり。レタスもアクセントになり、くせになる味です。
こちら、笹川流れの塩ラーメンもうまし! マイルドな笹川流れの天然塩とトロトロのチャーシューがベストマッチ。
私はこちら、青椒肉絲(チンジャオロース)の定食。ほどよい甘さと素材の苦みがベストマッチ(´~`)モグモグ
そして、酸辣湯麺(サンラーメン)。中太麺にあんが絡み、酸味と辛みがちょうどよく、食欲をそそります。
店内は、5~6人くらいが座れる小上がりが3つとカウンターが5席。
ランチに寄るもよし、飲み会後の〆に寄るもよし! アットホームな感じなので、落ち着いて食事ができます(>ω<)
茉莉花(まつりか)
所在地 村上市山居町2-4-25
電話番号 0254-52-1278
営業時間 11:30~14:00、17:30~23:00
定休日 不定休
駐車場 4台
ドーンッとハラコ丼(1,600円)
どんぶりのご飯が全く見えない、大量のはらこが敷き詰めてあります。いつ見ても美しい色です。……でも、こちらは連れの注文品。実にうらやましい。
わたしは
おまかせ定食(上)(1,600円)
いろいろ食べて満足したい私向き! 「刺し身の内容は日によって変わります」とお店の方が。みそ汁は魚のガラだけでなく、身も十分楽しめました。
並(1,100円)もあります。
もう一人の連れは
日替わりランチ(650円)
この日は村上の鮭を塩引きではなく、新巻で仕上げたという一品。
カウンターと小上がりで気軽にランチが楽しめます。宴会場もあるので大人数でも大丈夫。JR村上駅を背にして、右に目を向けると看板が見えます。
大衆割烹 味作
所在地 村上市田端町9-23
電話番号 0254-52-6230
営業時間 11:00~14:00、17:00~23:00
定休日 不定休
駐車場 7台