むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2020/10/06

【Take Out!】村上市田端町 THREE★BELL(スリーベル)

image

 

今回おじゃましたのは、村上市田端町にあるテイクアウト専門のクレープ店 THREE★BELL(スリーベル)です。

 

取材メンバーはこの3人。

mura %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a 2106 

 

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc_%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%97

たくさんあるメニューの中から選んだクレープ3品を紹介します。

 

%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%973%e7%a8%ae

われわれがチョイスしたのは、このミッツ(三つ)マングローブ!

 

%e3%83%8f%e3%83%a0%e3%83%8f%e3%83%a0

ハムハム(500円・税込)

私は、おかずクレープの中から大好きなハムカツが入った「ハムハム」を注文。自家製オリジナルソースがかかった揚げたての肉厚ハムカツをクレープ生地で包んだものです。ハムカツはサクサク! 少し甘めの生地にハムカツとソースがしっかりマッチしていて、シャキシャキのレタスがいいアクセントになっています。

食べ応え抜群、最後の最後までハムカツを楽しめました!

mura

 

 

%e7%99%bd%e7%8e%89%e3%81%82%e3%81%9a%e3%81%8d

白玉あずき(500円・税込)

モッチモチの生地は抹茶入りできれいな翡翠色。中にはあんこ(こしあんorつぶあんが選べます)と生クリーム、そして白玉団子がたっぷり入っています。手にするとずっしり重く、しっかりと甘くて、食べ終えた時の充足感がハンパないです。和スイーツ好きの方はぜひ食べてみて!

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%8a

チョコバナナ(450円・税込)

一番の人気と聞き、迷うことなくオーダーしました。クレープは今まで敬して遠ざけていましたが身近に感じました。甘さもちょうどよかったです。チョコとバナナもよくマッチしていて、人気ナンバーワンの理由が分かりました。

2106

 

 

a%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%92%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8b3

テイクアウト専門店ですので店内での飲食はNGです。この日は天気が良かったのでベンチでいただきました。かわいい店の前におっさん二人。

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%86%85%e8%a6%b3

ちなみに店内はこんな感じ。

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc_%e5%b0%8f%e8%85%b9%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

クレープだけでなく、コロッケやハムカツなどの「小腹メニュー」もあります。

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc_%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af

オリジナルドリンクもおいしそうです。

 

%e9%a7%84%e8%8f%93%e5%ad%90%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc

%e7%84%bc%e3%81%8d%e8%8a%8b

駄菓子や焼きイモ(秋~冬季限定)もあります。

 

%e8%b2%bc%e3%82%8a%e7%b4%99_%e6%ae%bf%e5%b2%a1%e3%83%8f%e3%83%a0

%e8%b2%bc%e3%82%8a%e7%b4%99_%e5%af%8c%e6%a8%ab%e7%b2%be%e8%82%89%e5%ba%97

そして、クレープ屋さんなのになぜかこんな貼り紙も……。市内でも人気の肉加工品を取り扱っています。ご自宅用に、お土産に、こちらもオススメです。

 

店は、村上市生涯学習推進センター(マナボーテ村上)のすぐ近く。秋のひととき、おいしいクレープはいかがでしょうか。

 

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

THREE★BELL(スリーベル)
所在地 村上市田端町4-5
電話番号 0254-52-2420
営業時間 11:00~18:00 ※都合により早く閉める日もあります
定休日 不定休
公式Twitter https://twitter.com/ThreeBell24

 

2020/07/21

【Take Out!】「笹川流れの地魚処 天ぴ屋」で絶品バーガー!

dsc03016%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

先日『ミシュランガイド新潟2020特別版』が発表&発売されましたが、皆さんはチェックしましたか? 村上市では一つ星が1店、「ビブグルマン」や「ミシュランプレート」でも多くの店が掲載されました。素敵な店ばかりですので、ぜひチェックしてみてください!

 

インフォメーション>【祝*掲載】ミシュランガイド新潟2020特別版 発表!
>>https://www.sake3.com/news/14869

 

----------------------------------------------------------------------------

 

さて、むらかみシュラン(本家リスペクト)では、毎回「地元民厳選」のメニューを紹介しています。今回は、笹川流れ観光汽船 笹川流れの地魚処 天ぴ屋さんに、なにやら新作登場という噂を聞きつけたので、さっそく食べてきましたよー!

 

dsc03046%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

やってきました、笹川流れ観光汽船!


こちらでは、遊覧船に乗って笹川流れの美しい海や波の浸食でできた奇岩等を見て回ることができるほか、地元で水揚げされた魚の干物や加工品が買えたり、その場で食べれたり(炭火焼き!)、いろいろなお土産が買えたり、カフェが併設されていたりと村上でも人気の観光スポットです。
※新型コロナウィルス感染症対策として、座席数の減少・定期的なアルコール消毒の実施・アルコール消毒液の設置等の対応をされてます。

 

笹川流れの地魚処 天ぴ屋に関する過去の記事はこちら。
むらかみやげ>笹川流れの地魚処 天ぴ屋
>>https://www.sake3.com/murakamiyage/591

 

dsc03047%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

dsc03044%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

dsc03045%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

自家製干物はお土産やお取り寄せにピッタリ♪
こんな感じで干してる様子も見られます。

 

----------------------------------------------------------------------------


さて、それではご紹介しましょう!
噂の新登場メニューというのがコチラです!

 

dsc03026%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

笹川流れ海鮮バーガー(550円・税込)

この夏からの新商品! 鮭のフライにみそソースがベストマッチ! 大人はもちろん、お子様も大好きな味になっています。刻み玉ネギ・スライスオニオン・キャベツ・ニンジン・カイワレなど、野菜たっぷりで彩りも鮮やか。パンは胚芽バンズですかね? 細部にこだわりを感じます。

 

----------------------------------------------------------------------------

 

バーガーは2種類。今回は鮭フライのバーガーでしたが、もう1種類はカナガシラのフライにタルタルソースをかけたバーガーで、日によってどちらか(もしくは両方)を販売しているとのこと。カナガシラの身は癖がなく、うま味のある白身魚ですので、想像しただけでもおいしそう!

dsc03031%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc 

dsc03048%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

お客様からも「一般的なフィッシュバーガーは苦手だけど、この海鮮バーガーはおいしく食べれた」「とてもおいしいバーガーで、また食べに行きたいと思います」などの声をいただき、好評を得ているようです。


こちらの海鮮バーガーは、土曜・日曜・祝日11:00~/数量限定販売です。
売り切れの場合もあるため、事前に連絡しておくのがベストです。

 

海を眺めながらバーガーをほおばって、遊覧船に乗って潮風を感じる。。。 最高ですね。

dsc03042%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

ということで、今回はここまで。
ハンバーガー大好き! ショーンがお送りしました。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

 

笹川流れ観光汽船
笹川流れの地魚処 天ぴ屋

所在地 村上市桑川975-44
電話番号 0254-79-2154
営業時間 9:00~16:00
駐車場 60台
笹川流れ観光汽船 公式サイト>>http://www.sasagawanagare.net
笹川流れの地魚処 天ぴ屋 公式サイト>>https://tenpiya.jp/

※遊覧船の運航状況につきましては直接お問い合わせください

 

2020/06/05

【Take Out!】「たこ焼き処 たこやん」で一人みシュラン

%e9%9b%86%e5%90%88image

 

およそ2カ月ぶりの更新になった「むらかみシュラン」。お一人様が得意なすがいなおですが、そろそろみんなでランチに行きたいなと思っているところです。でも、もうしばらくはガマンですね。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

そんなわけで、今回も「一人みシュラン」です。しかも、今の時期うれしいテイクアウトの王道・たこ焼き! 村上市切田のたこ焼き処 たこやんにおじゃましました。

 

%e3%82%84%e3%81%91%e3%81%a9%e6%b3%a8%e6%84%8f
看板も個性的。やけどは注意したいけど、たこ焼きはアツアツがうまいんだよな。

 

昨年6月にオープンした同店、もうすぐ1周年を迎えます。国道7号と日東道「荒川胎内IC」から続く国道113号が交差する場所にあり、村上市内はもちろん、近隣市町村や県外から訪れる方も多いそうです。

 

%e6%9d%bf%e5%b1%8b%e8%b6%8a%e3%81%95%e3%82%93

オーナーの板谷越さんは、20代からさまざまな飲食店で経験を積み、33歳でたこやんをオープン。これまでの経験を生かし、確かなおいしさと明るく元気な接客でたくさんのファンを獲得しています。

 

%e6%9d%bf%e5%b1%8b%e8%b6%8a%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e6%89%8b%e5%85%83

たこやんのたこ焼きは、板谷越さん命名「村上荒川風」。荒川周辺に吹くだしの風*にちなみ、出汁(だし)にこだわり、ふわふわ・トロトロの食感に仕上げています。
*山から海に向かって吹き下ろす強い風のこと

 

%e5%a3%81%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%93%81%e6%9b%b8%e3%81%8d

メニュー数も豊富で、定番10種+限定メニューの常時10種類以上を提供しています。

 

それでは、今回いただいた3皿(4種類)のたこ焼きを紹介します!

%e5%85%83%e7%a5%96%e3%81%9f%e3%81%93%e3%82%84%e3%82%93

元祖たこやん(8個入り〔テイクアウト〕500円 〔店内飲食〕520円)※税込

来店客のほとんどがオーダーする、たこやんの看板商品。5種類のだしを巧みにブレンドしたふわトロたこ焼きに、ソース&マヨネーズ&かつお節&青海苔の定番トッピング。看板の一皿だけに、オーナー板谷越さんのこだわりがギュッと詰まっています。

 

%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%95%ef%bc%86%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%95

平日限定 HALF&HALF(8個入り〔テイクアウト〕600円 〔店内飲食〕620円)※税込
左:ねぎポン 右:明太マヨチーズ

平日限定のお得な一皿、お好きなたこ焼きを一度に2種類楽しめます。今回は板谷越さんイチオシの組み合わせで、ねぎポン&明太マヨチーズ。青ネギ・ポン酢・七味唐辛子の組み合わせの「ねぎポン」は、キンキンに冷えたビールと一緒にいただきたい爽やかな辛さ。女性人気が高いという「明太マヨチーズ」は、明太子×マヨネーズ×チーズの間違いなくおいしいモノの三重奏。当然、間違いのないおいしさです。

 

%e3%81%ad%e3%81%8e%e3%82%8f%e3%81%95%e3%81%b3

数量限定 ねぎわさび(8個入り〔テイクアウト〕600円 〔店内飲食〕620円)※税込

「たこ焼きにわさびって合うの?!」とちょっと不安に思いましたが、なんのなんの、これはアリですよ! わさび入りのソースは辛みほんのり、爽やかな香りがツーンと鼻の奥を刺激して食欲をそそります。こちらもアルコールにぴったりの大人の味。数量限定なのでお早めに。

 

%e5%86%85%e8%a6%b31

%e5%86%85%e8%a6%b32

%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%89%e3%82%a2%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba

%e5%ba%97%e5%86%85%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f

6月から店内での飲食も再開しました。「アウトドアが大好き!」と話す板谷越さんの趣味が満載の店内、眺めているだけでも楽しいですよ。

 

%e3%82%bf%e3%82%b3%e7%84%bc%e3%81%8d%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e7%b5%b5%e6%9c%ac

%e5%86%b7%e3%81%88%e3%81%9f%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%83%8d

自由に読んでもらえる絵本(タコやたこ焼きに関する絵本限定)や冷えたラムネもありました。ビールだ!アルコールだ!とは書きましたが、老若男女・上戸も下戸も・みんな大好き★たこ焼きです。お子様も大歓迎とのこと。

 

たこ焼き処 たこやん発「村上荒川風」たこ焼き、ぜひご賞味ください。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

たこ焼き処 たこやん
所在地 村上市切田1048
電話番号 0254-62-7885
営業時間 10:00~18:00(日曜日10:00~17:00)※生地がなくなり次第閉店
定休日 不定休 ※日曜日が祝日の場合、営業は17:00まで
駐車場 5台
公式facebook

 

最新の記事

先頭に戻る