むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2021/01/29

村上市松喜和「御食事処 鈴季」でランチ

%e5%af%bf%e5%8f%b8%e3%82%92%e6%8f%a1%e3%82%8b%e6%89%8b%e5%85%83

 

寒さ厳しい雪国・新潟の冬。ことしは年明けから寒波が襲い、日々の雪かきが欠かせませんでした。そんな中「おいしいものを食べて英気を養おう!」ということで、村上市松喜和(まつきわ)にある御食事処 鈴季(すずき)へ行ってきました。
(取材日:2021年1月18日)

 

 

今回はこの二人でお出かけ。

au %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

鈴季は国道345号から細い小路に入った住宅地にあります。国道沿いに小さな看板が出ていますが、注意していないと見逃してしまうかも。まさに隠れ家のような店です。

 

%e9%88%b4%e5%ad%a3_%e5%86%85%e8%a6%b32

カウンター席

 

%e9%88%b4%e5%ad%a3_%e5%86%85%e8%a6%b31

テーブル席

 

%e4%b8%bb%e4%ba%ba%e4%bd%9c%e3%81%ae%e5%99%a8

ご主人の自作の器も並んでいます。

 

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

メニューがこちら。この中から、ご主人が勧めてくれた料理2品をいただきました。

 

 

%e6%9d%be%e8%8a%b1%e5%a0%82%e5%be%a1%e8%86%b3

松花堂御膳(1,600円・税込)

1品目は「松花堂御膳」。刺し身・煮物・サラダ・八寸・小鉢(この日は茶碗蒸し)・ご飯・汁物。食後にコーヒー&デザートが付く、特に女性に人気があるお膳です。

 

%e6%9d%be%e8%8a%b1%e5%a0%82%e5%be%a1%e8%86%b3_%e5%88%ba%e3%81%97%e8%ba%ab

お刺し身。この日の魚は、寒ブリ・タイ・ヒラメの昆布〆。

 

%e6%9d%be%e8%8a%b1%e5%a0%82%e5%be%a1%e8%86%b3_%e5%85%ab%e5%af%b8

たくさんの海の幸が一皿に盛り込まれた八寸。マグロの煮凝り・ブリの焼き漬け・子持ちイカの姿煮・タイの南蛮漬け・紅芋あんの栗きんとん。

 

%e6%9d%be%e8%8a%b1%e5%a0%82%e5%be%a1%e8%86%b3_%e7%85%ae%e7%89%a9

煮物はサバ大根でした。見た目も大変美しいです。

 

目の前に運ばれてきた皿の数と色どりのよさに感嘆の声が出てしまいました。旬の地魚・野菜を使った料理の数々、ご主人の細やかな仕事がうかがえます。食後にはコーヒーとケーキ(奥様の手作り)も付いて、すっかり満ち足りた気分になりました。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

豪華でビックリ! 煮物のサバ大根は、しっかりと煮含められているのに全く煮崩れしていない。ご主人に秘訣を聞いたところ、下茹でした大根に下味を付け、オーブンで調理しているとのこと。すごく手間がかかっています。栗きんとんの優しい甘さが、箸休めにピッタリでした。

au

 

 

%e5%b2%a9%e8%88%b9%e6%b2%96%e3%81%99%e3%81%97%e5%be%a1%e8%86%b3

岩船沖すし御膳(1,700円・税込)

料理2品目は、男性に人気があるという「岩船沖すし御膳」。握り寿司7貫・小鉢(茶碗蒸し)・天ぷら・ミニそば(またはミニうどん)とボリュームもあります。

 

%e5%b2%a9%e8%88%b9%e6%b2%96%e3%81%99%e3%81%97%e5%be%a1%e8%86%b3_%e5%af%bf%e5%8f%b8

この日のネタは、手前からスズキ・ホウボウ・ヒラメ・メバル・タイ・ソイ・大トロの7貫。トロ以外は地元で捕れた魚です。

 

男性人気も納得のボリュームです。地魚の握り寿司は7貫全部ネタが違う! これだけでおなかいっぱいになりそう。そばを選びましたが、オーブンで焼いた魚の骨と昆布から取っただしのうま味で満足感がさらにup。サクサクの天ぷらとよく合います。料理のだしには昆布を使い、カツオは使わないそうです。

au

 

岩船沖で捕れた魚をメインにした握り寿司が美味。ネタも大きく、食べ応えがあります。茶碗蒸しや天ぷらも絶品でした。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

料理がおいしいのはもちろんのこと、料理を盛り付ける器(焼き物)の一つ一つも実に味わい深く、素敵でした。器はご主人が自身で作ったものとのことで、ご主人が作る料理との相性はもちろん抜群。こちらもじっくりご覧ください。

 

心地よい音楽が流れ、暖かい色合いの光が包み込む店内。目にも鮮やか、お膳いっぱいのおいしい料理と、少し大きめで手によくなじむ湯飲み(もちろんご主人の作)。ちょっと元気が欲しいとき、ゆっくりと食事を楽しみたい日のランチにいかがでしょうか。

 

 

 

%e9%88%b4%e5%ad%a3%e3%81%ae%e7%9c%8b%e6%9d%bf

御食事処 鈴季(すずき)
所在地 村上市松喜和1484-1
電話番号 0254-66-5492
営業時間 11:00~14:00(Lo13:30)、18:00~21:00(Lo20:30)※夜の営業は前日まで要予約
定休日 水・木曜日
駐車場 5台
公式サイト https://suzuki-restaurant.com/

 

2020/10/28

村上市藤沢「和食とお酒と音楽のお店 なご道」でランチ

 

今回のむらかみシュランは、みシュラン取材が○年ぶり&初執筆のです。

%e8%8b%b1


ドキドキ♥

 

 

現在開催中「村上どんぶり合戦 2020年 秋・冬編」の参加店の一つ、和食とお酒と音楽のお店 なご道(なごみち)のランチに行ってきました! 

 

今回はこの3人でランチです。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a %e3%82%86%e3%81%a3%e3%81%91 %e8%8b%b1

 

 

店内の様子です。

%e5%86%85%e8%a6%b3_%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc
カウンター席

 

%e5%86%85%e8%a6%b3_%e5%b0%8f%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8a%e5%b8%ad
小上がり席

 

 

ランチメニューです。

7de14a1d-c418-4865-9d3d-09c6d2587568

 

 

それでは、いただいた料理を紹介していきます。

本日のづけ丼(900円・税込)
※みそ汁・小鉢・漬物付き

大きな器にうずたかく盛られた刺し身・刺し身・刺し身! 少し甘さを感じる特製じょうゆに漬け込まれていて、それがとにかくおいしい&ご飯に合うのです。一枚、また一枚と食べ進めていくと、中には長芋のとろろが隠れていました。「ちょっと量が多いかな?」なんてまったくの杞憂、するすると食べ終えてしまいました。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

唐揚定食(900円+ご飯大盛り110円・税込)
※みそ汁・小鉢・漬物付き

私が頼んだのはボリューム満点★唐揚定食。大きな唐揚げが4つもあり、食べると皮はサクサク、中はジューシーな食べ応えのある唐揚げとなっております。

b0b4e09b-452f-4554-b07d-2aba2e5a1c95

野菜の量も多く、日頃から揚げ物ばかり食べている私にはありがたい‼ そして、よく見るとかきのもと(食用菊)が入っており、秋を感じることができました。

%e3%82%86%e3%81%a3%e3%81%91

 

 

%e6%b5%b7%e9%ae%ae%e3%83%90%e3%82%af%e3%83%80%e3%83%b3%e4%b8%bc_%e4%bf%af%e7%9e%b0

海鮮バクダン丼(900円・税込)
※みそ汁・小鉢・漬物付き

村上どんぶり合戦のメニューにあるこの丼を、一度は食べてみたいと思い注文しました。イカ・マグロ・サーモン・しめ鯖・ワラサ・ハタの刺し身と納豆、オクラ、長芋、卵黄がご飯の上に盛り付けられていました。今の時期ならではの、食用菊も添えられていました。

「納豆やオクラ、長芋のネバネバ食材と海鮮が合うのか?」と思っていましたが、見事にマッチしておいしかったです。みそ汁は、魚のアラの良いだしが出ていて、こちらもおいしかったです。

%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%92%e8%b2%bc%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88
シールも貼っていただきました。

ランチタイムだと特別価格で食べられるので、とてもお得です!

%e8%8b%b1

 

 

取材した店の方からは   

地元の方・村上に訪れた方々に、地元の魚を手軽な値段で食べてもらえるようにお出ししています。なご道の料理は「量が多い」と言われますが、おなかいっぱいになって満足していただきたいという、私たち夫婦の想いが量や質に表れています。「村上市観光協会のホームページを見た」「村上どんぶり合戦のパンフレットを見た」と言って来店してくださるお客様も大勢いらっしゃいます。

   とのことでした。

 

どの料理も大変おいしくいただきました。
「ごちそうさまでしたー  (^^♪ 」

 

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

和食とお酒と音楽のお店 なご道
所在地 村上市藤沢1-21
電話番号 0254-62-4002
営業時間 11:30~13:30、17:00~22:00
定休日 日曜日(応相談)

2019年5月に取材したときの様子は下記をご覧ください。
https://www.sake3.com/murakamichelin/1421

 

2020/04/06

JR坂町駅前「Secret Fruits」でランチ

image%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%91%e3%82%b9%e3%82%bf

 

ご覧の皆様、こんにちは。おいしいもの大好き! すがいなおです。最近のモットーは、腹八分目で医者いらずです! どうしても食べ過ぎちゃうんですよねー。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

今回おじゃましたのは、JR坂町駅前にあるSecret Fruits(シークレット・フルーツ)。坂町駅を背にして右手側、徒歩1~2分といったところでしょうか。駅前のビルに入っている店なのですが、なんといいましょうか、店名のように秘密めいた雰囲気が漂っています。

%e5%86%85%e8%a6%b32

%e5%86%85%e8%a6%b31

間口は狭いのですが、奥行きのある店です。

 

今回もこの6人でランチです。

2106 %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a %e8%87%b3 au mura %e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

ランチメニューはこちら。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

ランチセットメニューの今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」は、毎週木曜日に一新されます。

 

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc4

スイーツやテイクアウト用のチャバタ(イタリアの伝統的な四角いパン。チャバタとはスリッパという意味だそう)サンドもおいしそうですね。

 

 

それでは、今回いただいた料理とそれぞれの感想を紹介していきます。

%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81_%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%84%e3%82%a1

%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81_%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b9

ペアランチセット(2,980円・税込)※2人用シェアセット

<内容>
●本日のサラダ&焼きたて自家製丸パン×2
●おまかせピッツァ(Lサイズ)
●今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」から1品
●本日のスープまたはドリンク×2
●本日のデザート×2

----------------------------------------------------------------

とてもお得なペアランチセットは、夫婦やカップル、友達etc. 二人でシェアしていただけるメニューです。今回は2106&すがいなおがオーダー。この日のおまかせピッツァは、徳島産の釜揚げシラスと村上産カボチャのイタリアーノ。今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」は、大人気♪ ふわとろオムライス風小海老のピラフ 自家製デミグラス仕立てにしました。

----------------------------------------------------------------

焼きたて自家製丸パンは、フワッフワッでおいしくいただきました。おまかせピッツァは、カボチャの甘さがいい感じ。えらべるメニューからはオムライス。デミグラスソースに生クリームが絡まり、これもいい感じでした。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1

Secret Fruitsは初めて伺った店でした。店の中はしゃれた感じで魅了されました。それ以上に感じたのは、メニューの最初にあるインフォメーション(上の写真)に書かれたオーナーの料理に対する情熱。“心を込めて、大切に、丁寧に。一つひとつ手作りすること。”とのことです。素材の良さに愚直に、誠実に向かい、お客様に最高のサービスを提供する。オススメの店です。

2106

 

うれし恥ずかし(?)2106さんとペアランチです。自家製の丸パン(シングルノットという形の編みパン)は、オーナーが毎日焼くというこだわりが詰まったもの。甘みと塩味のバランスが絶妙で、他の料理ともよく合いますが、これだけでも本当においしいです。おまかせピッツァは、Lサイズということもあってボリューム満点! これに冷たい白ワイン、そして気の合う友がいれば、何時間でも居座ってしまいそう。とろとろ卵に濃厚デミグラスソースをまとったオムライスは、中身がピラフで、ともすると重くなりがちな一皿を軽やかにまとめています。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

 

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81a_%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%aa%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%aa

ランチセットA(1,490円・税込)

<内容>
●本日のサラダ&焼きたて自家製丸パン
●今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」
●本日のスープまたはドリンク
●本日のデザート

----------------------------------------------------------------

えらべるメニューは、カレイと村上産ほうれん草、しめじのアーリオ・オーリオ 軽いスープ仕立て。ながーい名前のためか? メニューには「スパゲッティ」と記されていませんでしたが、前後のメニューがスパゲッティだったのでスパゲッティに違いないと思って注文。飲み物は、スープと迷いましたがホットコーヒーを選びました。


スパゲッティは、ふっくらとしたカレイとシメジとホウレンソウ、そして生パスタのそれぞれの歯触りがいい感じで楽しめました。味付けもとても好きな濃さで、これが「軽いスープ仕立て」という意味かなと一人で納得。

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81a%e3%81%a8%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%b3%ef%bc%86%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%83%80

本日のサラダ&焼きたて自家製丸パン。サラダの色合い、新鮮さもグッド。

%e5%b0%82%e5%8b%99%e3%83%87%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%88

%e5%b0%82%e5%8b%99%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%92%e3%83%bc1

本日のデザートはフルーツミルク寒天。大小にカットしたいろんなフルーツがいっぱい。うれしくいただきました。いろいろ味わえて満足でしたが、ペアランチセットがちょっと羨ましかったので、また来ますね。

%e8%87%b3

 

 

 

%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%84%e3%82%a1%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81

ピッツァセット(1,290円・税込)

<内容>
●本日のミニサラダ
●おまかせピッツァ(Sサイズ)
●本日のスープまたはドリンク

----------------------------------------------------------------

おまかせピッツァ(徳島産の釜揚げシラスと村上産カボチャのイタリアーノ)は、ふわふわ厚みのある生地でサイズは18cmくらい。釜揚げシラスとチーズの塩味がカボチャの甘みにマッチしています。トマトソースとバジルで爽やか、焦げ目がいいアクセントになり、香ばしくておいしい! ランチにはちょうどいいボリュームでした。ごちそうさまでした。

au

 

 

 

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81b_%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9

%e6%9c%ac%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%97

ランチセットB(990円・税込)

<内容>
●今週の「えらべるメニュー(パスタ/ライス)」
●本日のスープ

----------------------------------------------------------------

えらべるメニューは、自家製柔らかサラダチキンのローズマリーローストを添えたトマトスパゲッティ。食べようとパスタを持ち上げた瞬間、湯気がふわーっと上がってアツアツ感がすごい。濃厚なトマトソースに細麺のパスタがしっかり絡みます。パスタはモチモチで味付けもいい。添えてあるサラダチキンも柔らかく、ソースによく合います。あっという間に食べ終わりました!

mura

 

 

 

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81b_%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%aa%e8%b1%9a

ランチセットB(990円・税込)

えらべるメニューは、カリカリ越後豚ベーコンと甘い蒸し新玉ねぎのフレッシュクリームスパゲッティをチョイス! 生パスタらしいモチっとした食感、喉越し◎ 玉ネギが多めに入っていて、メニュー名「…甘い蒸し新玉ねぎ」というだけあって、甘み・うま味を堪能できます。カリッとしたベーコンが、また良いアクセント。クリームソースというとカルボナーラを想像しがちですが、フレッシュクリームであっさり・すっきりでどんどんと食べ進められましたー(о´∀`о)

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

 

駅前という利便性のいい立地にありながら、一歩中へ足を踏み入れると、密やかな雰囲気で隠れ家のよう。提供される料理には、オーナーの食材に対するこだわりや食事に関する想いが込められ、一口食べればそのおいしさに魅了されることでしょう。親しい友人や家族との親密な時間を過ごすのにオススメしたい店です。

 

 

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

Secret Fruits(シークレット・フルーツ)
所在地 村上市坂町2465-1 角中第2マンションビルB-2
電話番号 0254-62-1318
営業時間 11:00~14:00(Lo 13:30)、17:00~22:00(Lo 21:30)
定休日 水曜日、火曜日不定休
駐車場 2台 他

 

最新の記事

先頭に戻る