むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2021/10/05

一人みシュラン「Cafe 絵里奈」

%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b9image

 

今回も、自由気ままに一人でごはん。
すがいなおです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e7%b5%b5%e9%87%8c%e5%a5%88%e3%81%ae%e7%9c%8b%e6%9d%bf

今回おじゃましたのは、村上市貝附(かいつけ)集落の高台に立つCafe 絵里奈(カフェ えりな)。自宅を改装して2018年にオープンしたカフェは、店主・菅井悦子さんの長年の夢だったとのこと。以来、ちょっと分かりづらい場所にあるにも関わらず、たくさんの方が訪れる人気店です。

 

%e3%81%bf%e3%81%a1

Cafe 絵里奈への行き方を簡単に説明します。国道7号と113号が交わる十文字交差点を関川村方面へ。車で約5分程行くと貝附集落の入り口があるので、写真の赤い矢印ように曲がりましょう。
集落内の道は大変狭いので、運転には細心の注意をお願いします。

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

こちらが店の外観、小さな看板が目印です。

 

%e7%8e%84%e9%96%a2

玄関の前には、その日のオススメが出ています。

 

%e5%86%85%e8%a6%b3

店内の様子です。友人宅に招かれたような、気の置けない感じがいいですね。テーブル席の他に、カウンターやソファー席、畳の席もあります。

 

%e3%83%86%e3%83%a9%e3%82%b9%e5%b8%ad

%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b31

天気の良い日はテラス席も利用できます。眼下にはのどかな田園風景が広がり、なお一層ゆったりした気持ちに。

 

メニューはこちら。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3

店主が長崎県出身ということで、長崎カステラの名店「福砂屋」のカステラお取り寄せもやっています。ちなみに店名の「絵里奈」は、店主が昔アルバイトをしていた長崎・出島の喫茶 絵里奈から「のれん分け」してもらったものだそう。

 

ランチは、限定5食の日替りランチ(この日はグリーンカレーでした)をはじめ、デミグラスソースのオムライスと煮込みハンバーグの3種類。さて、どれをいただこうかしら……。
事前予約があれば、長崎名物の皿うどんやちゃんぽん、出島の喫茶 絵里奈直伝の分厚いだし巻き玉子を挟んだ「たまごサンド」もいただけるそうです。

%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b9

オムライス<デミグラスソース>(1,000円・税込)
※サラダ・前菜・飲み物付き

バターの香りをまとったとろとろ玉子に、こっくりとした深みのあるデミグラスソースがかかったオムライス。中はケチャップライスで、玉子の甘み・デミグラスソースの濃厚なうま味とよく合います。ひとさじ、またひとさじ……と食べる手が止まらなくなる一皿です。

%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%83%80

%e5%89%8d%e8%8f%9c3%e7%a8%ae

サラダと前菜。この日の前菜は、右上から時計回りでカボチャのサラダ、アボカドを生ハムで巻いたもの、ゴボウとニンジンのサラダでした。

 

食後にはこちらも。

%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a7

季節のパフェ(800円・税込)

季節の果物をふんだんに盛り込んだ、Cafe 絵里奈の人気メニュー。この日はイチジクを中心に、シャインマスカットや黒ブドウのピオーネ、和ナシが使われていました。

%e3%82%a4%e3%83%81%e3%82%b8%e3%82%af

イチジクは、皮ごと食べられる珍しい白イチジク(桃川農園のもの)と胎内産の完熟イチジクを使っています。

%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a7%e5%85%a8%e4%bd%93

横から眺めてみると、パフェグラスの底にはイチジクのジュレとパンナコッタ。赤と白のコントラストが美しいです。イチジクが終われば、栗の渋皮煮や秋の果物を使った「秋パフェ」に変わるそうです。こちらもおいしそうですね。

 

%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc

%e9%9b%91%e8%b2%a8%e3%81%a8%e3%81%8b

店内には、地元作家が手がける雑貨や小物類が置かれていました。

 

%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3

店主の想いが実現した、アットホームな自宅カフェ。気取らない雰囲気と心のこもった手作りの料理、高台からの素晴らしい眺めにも心癒やされます。友人や家族、もちろん一人でも、Cafe 絵里奈でゆったりとした時間をお過ごしください。

 

 

Cafe 絵里奈(えりな)
所在地
 村上市貝附1043
電話番号 0254-62-4086
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日、第2・4火曜日
駐車場 4台

公式Instagram
https://www.instagram.com/cafe_erina_murakami/

 

2021/09/20

一人みシュラン「純喫茶 カトレア」

p8204730

 

ひとり飯、どんとこい!
村上の“黙食王”に!!! おれはなるっ!!!! 

という気概でやっている「一人みシュラン」。
すがいなおです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%ae%e4%bd%8d%e7%bd%ae

今回おじゃましたのは、村上市小町にある純喫茶 カトレア。ことし10月で50年目(半世紀!)を迎える老舗喫茶店です。

 

%e5%86%85%e8%a6%b31

「老舗」や「純喫茶」などと書いてしまうと尻込みしてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、ここはちょっと勇気を出して、カランコロン♪とドアベルを鳴らして入ってみましょう。

 

%e5%86%85%e8%a6%b32

少し暗めの店内(ゆったり過ごすにはピッタリ)、店の方の案内に従い席に着きます。長い時を経て飴色に艶めくイスやテーブル、その他の調度品も50年という歳月の中で古色を帯びたものばかりです。

 

%e3%83%ac%e3%83%88%e3%83%ad%e3%81%aa%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%aa%e3%82%a2

%e3%83%ac%e3%83%88%e3%83%ad%e3%81%aa%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%82%b9

%e7%8f%be%e5%bd%b9%e3%81%ae%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%af%e9%9b%bb%e8%a9%b1

年配の方には懐かしく、若い人には昭和レトロが新鮮に映ることでしょう。

 

それではメニューを拝見します。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a6

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%86%e3%82%89

メニューも充実、ちょっと迷いますね。ご主人に聞くと、食事ではナポリタンやカレーライス、エビピラフが人気とのこと。また、季節の果物を盛り込んだパフェ(4種類もある!)やフレッシュジュースもオススメとのことです。

 

というわけで、今回はこちらをいただきました。

%e3%83%8a%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%bf%e3%83%b3

ナポリタン(750円・税込)
※サラダ付き

喫茶店でランチといえば、やっぱりナポリタンでしょう。イタリアンでいただくパスタとはひと味違う、むっちりと食べ応えのある麺(パスタと呼ぶなかれ)。麺にしっかり吸われたトマトソースは、甘みや酸味といったうま味が一体となり、濃い色合いに反してとても優しい味。人気があるのも頷けます。

%e3%82%bf%e3%83%90%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%81%a8%e7%b2%89%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba

タバスコや粉チーズが瓶ごと出てくるのも潔し。(常識の範囲内で)好きなだけかけて、自分好みに仕上げてください。

 

そして、デザートもいただきます。

%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a7

フルーツパフェ(750円・税込)

スイカやキウイ、オレンジといった生のフルーツにシロップ漬けの果物も加わり、とてもカラフルでキュートなパフェです。器も昔ながらのパフェグラスが使われていてかわいい!

%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%8c%e5%85%a5%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%aa

実はカトレアのパフェには“あるもの”が入っていないのです。上の写真をご覧いただくと分かるかな? シリアルやパフといったものが使われてないのですよ。グラスの中は、バニラアイスとフルーツソースのみ。ご主人のこだわりです。

 

%e7%9c%8b%e6%9d%bf

これまで「純喫茶ってちょっとハードル高いよね」と尻込みしていましたが、何たる不覚! こんなに心地いい空間だったなんて。ランチやスイーツはおいしいし(当然コーヒーも!)、フォトジェニックだし、観光地からも近いし、ぜひ訪ねていただきたい店です。私のようにモジモジしている方は、思い切って飛び込んでみてください。

 

 

%e3%82%ab%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%a2%e5%a4%96%e8%a6%b3

純喫茶 カトレア
所在地 村上市小町3-14
電話番号 0254-52-6306
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休

 

 

2021/09/01

村上市山居町「創作料理 囲炉裏庵」で肉肉ランチ

%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%ad%e4%b8%bc%e3%83%a8%e3%83%aa

以前から気になっていた、創作料理 囲炉裏庵(いろりあん)さんのランチにおじゃましました。


今回は肉好きコンビでがっつりランチです!

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e8%a3%9c%e6%ad%a3img_9878

大きな通りを一本入った、隠れ家的な立地にあります。ちなみに駐車場は7台分、店の前と店脇にありますよー。

 

%e5%9b%b2%e7%82%89%e8%a3%8f%e5%ba%b5%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc

店内はこんな感じ。カウンター、テーブル、個室があります。

 

%e8%a3%9c%e6%ad%a3img_9882

%e8%a3%9c%e6%ad%a3img_9883

創作料理と店名にある通り、さまざまなジャンルの料理が楽しめます。ランチメニューだけでもハンバーグ、ステーキ、うどんにパスタ、スープカレー、(入荷次第で)本マグロ丼まで!

 

どれにしようかなぁ……。
どのメニューも気になります(・ω・)

 

しかし、その中でも牛カツは新潟県内でも食べられるお店はあまり聞かないし、村上となるとなおさら。というわけで、こんな感じのオーダーに。

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3 
牛レアかつ丼

 

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a
ビーフステーキ丼

 

 

それではレポートしていきます!

%e7%89%9b%e3%82%ab%e3%83%84%e4%b8%bc_%e8%a3%9c%e6%ad%a3

牛レアかつ丼(1,430円・税込)

サラダ、みそ汁、フルーツ(この日はパイナップル)付きでうれしいボリューム、そしてメインの牛レアかつ丼。

薄い衣とレアに仕上げてある牛カツ、この厚みなのに食べてみるとお肉がすごく柔らかい、、、! 衣が薄いため、お肉のうま味がダイレクトに感じられます。しょうゆベースの和風ソースも見事にマッチしています。わさび・粗めの大根おろしに刻んだ大葉を和えたものが添えてあるので、お好みでのせて食べるのがオススメです。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

 

%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%ad%e4%b8%bc

ビーフステーキ丼(1,430円・税込)

外はカリッと香ばしく、中は赤みがさしてジューシーな真正レアステーキ。それが白米を覆い隠すようにどっさりのっていてこの値段ですから驚きです。

肉は手間を惜しまずしっかり下処理しているため、赤身がちでも牛肉特有の臭みがなく、しっとり柔らかに焼き上がっています。肉とごはんを一つにするソース、刻み海苔やわさびもあってサッパリいただけます。「少し重いかな?」なんて全くの杞憂、女性でもモリモリ完食できます。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

お肉の柔らかさに驚いたわれわれは、食後その理由を聞いてみました。お肉はオーストラリア産。塩+砂糖をすり込み、柔らかさやうま味をさらに引き出している。とのこと。まさに職人技ですね!

 

本日、残念ながら食べられなかったランチメニューですが、写真をお借りしたのでご紹介します。

14585880864159

ミートソース・スパゲティ

 

14585880885515

スープカレー

 

14585880846652

煮込みハンバーグ定食

 

%e8%a3%9c%e6%ad%a314585880908596

本マグロ丼(入荷次第)

 

写真多めでご紹介しましたが、見た目からして「間違いない」のが伝わったでしょう? ぜひ直接行って味わってみてください♪ では!

 

 

%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e5%9b%b2%e7%82%89%e8%a3%8f%e5%ba%b5_%e5%a4%96%e8%a6%b3

創作料理 囲炉裏庵(いろりあん)

所在地
村上市山居町1-1-11

電話番号
0254-52-7205

営業時間
11:00〜15:00(Lo14:30)
17:00~24:00(Lo23:30)

定休日
水曜日

駐車場
7台

公式Instagram
https://www.instagram.com/irorian/

 

最新の記事

先頭に戻る