HOMEおすすめ特集むらかみシュラン > 城下町村上町屋エリア

むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2021/06/20

一人みシュラン「まちのカフェ 珈琲屋」

%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88image

 

約1年ぶりの「一人みシュラン」、一人でどこでも行っちゃうよ! すがいなおです。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

今回は、黒塀通り(安善小路)や町屋が軒を連ねる大町・小町といった観光スポットからもほど近い、まちのカフェ 珈琲屋(コーヒーや)へ行ってきました。

まちのおいしいものを熟知するタクシードライバーもこちらのコーヒーはオススメ!とのこと。否が応でも期待が高まりますねェ。

 

%e5%a4%96%e8%a6%b32

2019年8月に村上市大町から大工町へ移転した珈琲屋。目の前には白壁土蔵造の本堂(重文)が有名な浄念寺の山門(写真左)が見え、落ち着いた雰囲気です。

 

%e5%ba%97%e5%86%85

%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc

店内は二人掛けの席とカウンターがあります。

 

%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3

%e6%9c%ac%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc

%e7%b5%b5%e6%9c%ac

店内には、店主の佐藤道子さんが集めたコーヒーカップのコレクション、単行本・雑誌・絵本(先月亡くなられたエリック・カールさんの『はらぺこあおむし』がここにも)が。料理・飲み物が提供されるまでの間、これらを眺めてのんびり待ちましょう。

 

↓↓ 料理・飲み物のメニューはこちらです。

%e9%a3%9f%e4%ba%8b%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

さて、何をいただこうかしら……。

 

 

まずは食事メニューから。

%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89

焼きサンド(850円・税込)
※スープ・小鉢・コーヒー(または紅茶)付き

「チーズ好きにはたまらない」との店主のアドバイスを受け、チーズを愛する私はこちらを注文。厚みのある食パンを使用しているため、表面はカリッと香ばしいのに、内側はふんわり柔らかいのが特徴です。

%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88image

2枚の食パンの間にはシュレッドチーズがみっちり詰まっています。撮影用に切ってもらうと、アチチッなチーズがマグマのように流れ出てきました。チーズのほかは一切入っていないため、チーズのおいしさだけを心ゆくまで楽しめます。

小鉢は日替わりで、料理好きな店主手作りのお惣菜がいただけます。この日はポテサラ、フキのきんぴら(コレおいしかった!)、冷ややっこでした。

 

お次はデザート。

%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ab%e3%83%91%e3%82%a4

アップルパイ(700円・税込)
※コーヒー(または紅茶)付き

サックサクのパイ生地の上には、角切りの煮リンゴ(新発田・菅谷産の紅玉)がごろごろ。焼きたてアップルパイのおいしさは何物にも代えがたいです。

 

そして、アップルパイと一緒にいただくのは……

%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%92%e3%83%bc

珈琲屋ブレンドコーヒー(単品400円・税込)

自家焙煎豆3種類をブレンドし、イタリア製のマシンで抽出する珈琲屋のブレンドコーヒー。表面を覆う細かな泡(クレマ)、豊かな香り・こく・苦みが特徴の深煎りコーヒーはアップルパイとの相性もピッタリです。

 

自家焙煎コーヒー豆を販売する店に始まり、大町で喫茶店を営んで20年、そして現在地に移って2年。長きにわたり愛され続けるこの店の魅力は、おいしいコーヒーや料理はもちろん、落ち着いた雰囲気や店主の明るい人柄にもありそうです。

まち歩き・町屋散策で疲れたら、こちらでちょっと小休止。はやりのスイーツや映えるドリンクはありませんが、確かなおいしさとゆっくりくつろげる空間が皆さんを癒やしてくれると思います。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b31

まちのカフェ 珈琲屋
所在地 村上市大工町1-12
電話番号 0254-53-5544
営業時間 11:00~16:00頃
定休日 不定休
駐車場 4台

 

2021/05/05

村上市田端町「Woody」で村上牛ランチ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年4月5日にオープンしたばかりのDiner's Kitchen Woody(ダイナーズキッチン ウッディ)さん。JR村上駅前に出来たこちらのお店、駅前で村上牛が食べられるということで、実はオープン前からチェックしておりました。

Diner's Kitchen Woody
https://www.sake3.com/spot/16681

村上牛について
https://www.sake3.com/gourmet/beef

 

今回は、肉好き3人衆がおじゃましてきました!

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3 %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a 

 

さっそくご紹介!
お店の外観と内観はこんな感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

清潔感のある雰囲気で女性一人でも入りやすそうな印象です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黒板を使った案内も雰囲気と相まっていい感じです。イチオシメニューの「村上牛ステーキランチ」は、その日によって提供部位・値段が変わります。壁面の黒板でチェックしてください。

 

ランチメニューはこちら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

デザート・ドリンクはこんな感じ。

 

【夜の営業について】
現在、夜の営業は予約のみでコース料理となるそうです。ご予算(お一人様 2,500円~)に応じてアレンジしていただけるようなので、気になる方はお店にお問い合わせください。

 

さて、ここからは料理のコメント!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

村上牛カレーライス(1,000円・税込)
※サラダ・スープ付き

ゴロゴロ入った村上牛が想像以上にたくさん入っていて、なんともうれしい一皿でした。お肉は歯を入れるとホロッと崩れるくらい柔らかく煮込まれていました。カレールゥは、スパイシーさもありつつ、さらっとしていて、ゴロゴロお肉と相性抜群です。肉をしっかり味わえる一杯でした。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

村上牛ローストビーフ丼(1,500円・税込)
※サラダ・スープ付き

きれいに盛り付けされ、見た目にも美しい一杯。別添えのオニオンソース(写真右下)をかけていただきます。じっくり低温でローストして作られたお肉はしっとりとした口触りで、丁寧に仕上げてある印象です。ごはんはガーリックバターライスになっていて、お肉の脂と合わさりうま味が倍増! ワサビを付けて食べれば、味がより引き締まり、どんどん食べ進めちゃいます。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

村上牛ハンバーグランチ(1,200円・税込)
※ライス・サラダ・スープ付き

ふっくらジューシーなハンバーグは合いびきで、粗くひいた村上牛ミンチ7に対し、豚ひき肉3という割合。ナイフの重みでさっくり切れるのに、口に入れるとギュムッギュムッと肉を噛みしめている快感とうま味が広がります。濃厚なグレイビーソースも絶品です。村上牛のおいしさを気軽に楽しみたい方にオススメです。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

村上牛ステーキランチ[ミスジステーキ150g ](2,500円・税込)
※ライス(大盛無料・ウレシイ!!)・サラダ・スープ付き

塩こしょうで軽く味付けされ、ミディアムに焼き上げられたステーキ。塩・ワサビじょうゆ・オニオンソースでいただきます。脂身と赤身のバランスがよく、とても柔らか。これはたまりません! 個人的にはワサビじょうゆで適度にさっぱりがオススメ。

この日は、リブロース150g(3,600円・税込)とミスジがありました。仕入れのタイミングで提供する部位が違うとのことで、ちょくちょく行きたいお店になりました!

 

 

3人で行ったのに、なぜか4品注文してる不思議・・・?
(あまり深く考えてはいけません✕)


おいしい村上牛ランチを味わい、大満足なひとときでした!! 個人的には、次はステーキ目当てで行ってみたいと思ってます。ごちそうさまでした!

 

 

woody

Diner's Kitchen Woody(ダイナーズキッチン ウッディ) 
https://www.sake3.com/spot/16681

所在地 村上市田端町9-43
電話番号 0254-62-7612
営業時間 11:30~14:30、18:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 3台

公式Instagram
https://www.instagram.com/diners.kitchen.woody/

 

2021/03/29

村上市下助渕「海転すし誠 別館 梅庵」でランチ

%e4%b8%ad%e8%90%bd%e3%81%a1%e4%b8%bc2

「平日のランチもおいしいよ」と同じ職場のOさんに聞き、チョットぜいたく、お寿司を食べに村上市下助渕(しもすけぶち)にある海転すし誠(かいてんすしせい)村上店の別館 梅庵(うめあん)へ行ってきました!
ことし1月「バナナマンのせっかくグルメ‼」(TBS)で紹介された海転すし誠の別館です(^^)/

 

 

今回はこの3人でランチです。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a %e3%82%86%e3%81%a3%e3%81%91 %e8%8b%b1

 

 

店内の様子です。

%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc

カウンター席

 

%e5%b0%8f%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8a

小上がり席

 

 

メニューはこちらです。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e6%8f%a1%e3%82%8a%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88

%e7%b8%a6%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1

%e7%b8%a6%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

%e7%b8%a6%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3

%e7%b8%a6%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc4

%e3%81%ab%e3%81%8e%e3%82%8a%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

%e6%9c%ac%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81

必見! ホワイトボード「本日のおすすめ」

 

%e7%84%bc%e3%81%8d%e3%82%82%e3%81%ae3%e7%a8%ae

焼き物もオススメです

 

 

 

それでは、いただいた料理を紹介していきます。

%e4%b8%ad%e8%90%bd%e3%81%a1%e4%b8%bc1

中落ち丼(600円・税込)
※みそ汁・ミニ茶碗蒸し付き
※平日限定メニューです

卵黄を中心に、マグロ中落ち・ブリ・サーモン・イカ・えびっこ・めかぶ・ひきわり納豆・たくあん・ネギと彩りよく、おいしそうな具が盛りだくさん。ねっとり・もちもち・シャキシャキ・ねばねば・プチプチ……と口の中がおいしい食感で大忙し。つやつやの酢飯もいいあんばいで、あっという間に完食です。さすが人気店、納得のおいしさでした。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

sushi

握りセット(1,100円・税込)
※みそ汁・ミニ茶碗蒸し・サラダ・デザート付き
※数量限定メニューです

私が頼んだのは握りセット! ランチでお寿司を食べることはなかなかありませんので、ちょっとぜいたくをしちゃいました。握りはマグロやサーモンなど11貫とサラダや茶碗蒸しなども付いております。どれも一つ一つ丁寧に握られており、ネタがおいしいのはもちろんですが、シャリも大変おいしかったです。

%e3%82%86%e3%81%a3%e3%81%91

 

 

69afcc01-2577-48e3-bdf6-ba3

梅庵セット(1,540円・税込)
※みそ汁・ミニ茶碗蒸し・サラダ・デザート付き
※数量限定メニューです

店の名前が付いているこのセットがおすすめかなぁと思い、決めました。本マグロ赤身・ブリ・サーモン・甘エビ・イクラ・生ウニ・エンガワ・玉子と本日のおすすめ3貫(この日はアジ・カナガシラ・メバル)の11種類と豪華なものでした。どのネタも鮮度抜群で大きく、大変おいしかったのでもっと食べたかった(特にアジが好きなのでアジを……)。

たまには平日のランチ、チョットぜいたくにお寿司も「ありっ!!」だと思います。

%e8%8b%b1

 

 

どの料理も大変おいしくいただきました。
「ごちそうさまでしたー  (^^♪ 」

 

 

テイクアウトもしています。

%e3%81%8a%e6%8c%81%e3%81%a1%e5%b8%b0%e3%82%8a%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

ecf5a500-bf27-48cb-bce2-265c81d167ac

特製オードブルは3・4人前が3,000円(税別)~。お寿司の持ち帰りと合わせて気軽に「宅飲み」もいいですね。

 

 

 

%e6%a2%85%e5%ba%b5_%e5%a4%96%e8%a6%b3

海転すし誠 別館 梅庵
所在地 村上市下助渕666-1
電話番号 0254-66-5480
営業時間 11:00~14:00、17:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 35台(海転すし誠と共用)

 

最新の記事

先頭に戻る