HOMEおすすめ特集むらかみシュラン > 笹川流れエリア

むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2019/01/03

いざ参戦! 村上どんぶり合戦【3】

2019年がスタートしました! 三が日をおせち料理やお餅で過ごしている皆さん! そろそろ別のモノが食べたくありません? 現在、村上市内では村上どんぶり合戦 2018~19年 秋・冬編が開催中です! 各店が趣向を凝らしたどんぶりの数々、この機会に食べてみませんか?

 

隊員たちの村上どんぶり合戦レポートもこれで最後です。どうぞお楽しみください。

 

前々回、前回の記事はこちら
いざ参戦! 村上どんぶり合戦【1】
いざ参戦! 村上どんぶり合戦【2】

 

 

○●○

 

 

%e3%83%95%e3%82%b8_%e7%9f%b3%e7%84%bc%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc

フジ 夢レストラン料理工房 / 石焼カレー(980円・税込)

女子が一人でも入りやすいお店、フジにやってきました。こちらのどんぶり合戦メニューといえば…… 石焼カレー! 大きな石のどんぶりに、熱々のカレーがグツグツ♪ 見るからにおいしそう。カレー自体もご主人が「うちのは和風カレーだから」と言うだけあってマイルド。さらにたっぷりのチーズとゴロッと入ったカボチャにナス。たまりません! チーズに隠れて見えませんが…… オークリッチの卵もトロリと半熟状態で入っています!! 石焼きだけあっていつまでも冷めない、あっつあつの濃厚カレー。オススメです!!!

%e3%81%a1%e3%81%a8

 

%e3%83%95%e3%82%b8%e5%a4%96%e8%a6%b3

フジ 夢レストラン料理工房
所在地 村上市山居町1-4-37
電話番号 0254-53-2438
営業時間 11:30~13:30(Lo)、18:00~20:30(Lo)
定休日 木曜日 ※月・火・水曜日の夜は要予約

 

 

 ○●○

 

 

%e4%b8%80%e9%b0%ad_%e6%b5%b7%e9%ae%ae%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93%e4%b8%bc

海鮮一鰭 / 海鮮はらこ丼(1,380円・税込)
※小鉢・吸い物付き

新鮮な刺し身(南蛮エビ・タコ・平目・マグロ・タイ)とはらこがのったどんぶり。はらこが私好みの味付けで、おかわりしたいくらい! ボリュームもちょうどよく、まち歩きにぴったりのお食事です。

au

2018年3月22日更新
むらかみシュラン 村上市大町「海鮮一鰭(いちびれ)」でランチ より抜粋 

 

%e4%b8%80%e9%b0%ad_%e5%a4%96%e8%a6%b3

海鮮一鰭(かいせんいちびれ)
所在地 村上市大町4-5 大町文庫1F
電話番号 0254-75-5610
営業時間 11:00~15:00(Lo)
定休日 不定休
公式サイト https://ichibire.net/

 

 

 ○●○

 

 

%e5%9b%9b%e5%b7%9d%e9%a3%af%e5%ba%97_%e4%ba%94%e7%9b%ae%e5%85%a5%e3%82%8a%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%94

四川飯店 村上 / 五目入りあんかけご飯(880円・税込)
※スープ付き

いい塩加減としっかりとした強めのあんは好みです。エビは大きくプリップリ、タケノコや野菜もシャキシャキ、イカはプルンとしていて、かむのが楽しくなります。ザーサイは軽くかみ切れる絶妙の厚さで優しい味です。スープは野菜のだしが効いた、これまた優しい味です。ボリュームも十分で満足のどんぶり(一皿)です。

%e8%87%b3

 

%e5%9b%9b%e5%b7%9d%e9%a3%af%e5%ba%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

四川飯店(しせんはんてん)村上
所在地 村上市瀬波温泉2-2-25 湯元 龍泉 隣接
電話番号 0254-52-0311
営業時間 11:00~14:00(Lo)、17:00~21:00(Lo)
     土・日曜日、祝日11:00~21:00(Lo)
定休日 なし
公式サイト http://niigatashisen.jp/

 

 

 ○●○

 

 

%e7%be%8e%e5%92%b2%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%8b%e3%81%9b%e4%b8%bc

和風レストラン 美咲 / 美咲 おまかせ丼(旬の海鮮)(880円・税込)
※みそ汁・漬物付き

今日の私の目的は、村上どんぶり合戦! 旬の素材を使っての磯丼「美咲 おまかせ丼」。まずは…… おみそ汁。アオサのみそ汁が超!うまい! これだけで幸せ♪ ごはん多いかも?と思いましたが、ペロッとたいらげてしまいました。どんぶり合戦のシールもいただいたので、さっそく応募します!!!

%e3%81%a1%e3%81%a8

2018年6月8日更新
むらかみシュラン 村上市岩ケ崎「和風レストラン 美咲」でランチ より抜粋 

 

%e7%be%8e%e5%92%b2_%e5%a4%96%e8%a6%b3

和風レストラン 美咲
所在地 村上市岩ケ崎330
電話番号 0254-52-4295
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
公式サイト http://wr-misaki.sakura.ne.jp/

 

 

 ○●○

 

 

%e5%a4%a9%e3%81%b7%e3%82%89%e6%96%89%e8%97%a4_%e6%b5%b7%e8%80%81%e5%a4%a9%e4%b8%bc%e5%bc%81%e5%bd%93

天ぷら 斉藤 / しあわせ海老天丼弁当(1,080円・税込)
※テイクアウトのみ ※営業時間外の注文は前日までに予約

大きなエビが4本! 豪華なビジュアルにテンション上がる♪ エビ天の衣は香ばしく、食べた後にエビのおいしさが残ります。また、黄身の天ぷらがのっていました。黄身の天ぷらは初体験です! たれが染みたご飯とエビ天によく合います。副菜は、だし巻き卵、サツマイモのレモン煮、ぬか漬け、昆布のつくだ煮。副菜も全て手作りとのこと。だし巻き卵はふ~んわり、薄味なのにだしが効いていておいしい。サツマイモのレモン煮もさっぱりしています。エビ天4本は多いかな?と思いましたが、あっという間になくなりました。とってもおいしい天丼弁当でした。

au

 

%e5%a4%a9%e3%81%b7%e3%82%89%e6%96%89%e8%97%a4%e5%a4%96%e8%a6%b3

天ぷら 斉藤
所在地 村上市坂町3276-1
電話番号 090-7115-6906
営業時間 16:00~22:00
定休日 不定休
公式サイト https://peraichi.com/landing_pages/view/tenpura-saito


 

 

 

2018/07/20

村上市府屋「中国料理 喜多山」でランチ

%e6%b5%b7%e8%80%81%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%83%b3_%e3%83%a8%e3%83%aa

 

今回は、村上市府屋の人気店・中国料理 喜多山(きたやま)です。こちらの4人でレポートします。

au %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a %e3%82%86%e3%81%9a 2106

 

われらは集合場所の村上商工会議所(村上市小町)を10時半に出発! 海岸線を北上し、笹川流れの奇岩や透明度の高い海を眺めつつ、11時半には目的地の喜多山に到着しました。

 

まずは店内をパチリ・パチリ。

%e5%96%9c%e5%a4%9a%e5%b1%b1_%e6%a4%85%e5%ad%90%e5%b0%8f%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8a

テーブル席と奥に小上がり

 

%e5%96%9c%e5%a4%9a%e5%b1%b1_%e5%ba%a7%e6%95%b7

広い座敷もあります。

 

写真を撮っていると、営業は始まったばかりなのに車が次々と入ってきます。地元の方や周辺で働く人たちで44席ある店内はすぐに埋まってしまいました。われわれも慌ててメニューを確認!  どれにしようかな~ 迷う~~。

 

 

それでは、それぞれが注文した料理を紹介していきます。

%e6%b5%b7%e8%80%81%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%83%b3

海老チャーハン(700円・税込)

ぷりぷりのエビが5尾のった王道チャーハン! エビは軽く揚げてあり、しっとりしたチャーハンです。ラーメンのスープと漬物が付いてボリュームがあり、おなかいっぱいになりました。

au

 

 

%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bc%e9%a3%af

マーボー飯(700円・税込)

まずは、目の前に置かれた皿に驚愕(きょうがく)、で・でかい。オーバル型の器に白米がいっぱい、その上にマーボーがたっぷり! 持ってみると重い! これは食欲全開の男性も満足する量ですね。

マーボーは、口に入れた瞬間は甘め。しかし、後からガツンとしびれる辛さがやってきます。ヒーヒー言いながら水をガブガブ飲み、それでもスプーンは止まらない! 細切りのタケノコが良いアクセントになっています。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

%e4%ba%94%e7%9b%ae%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%91%e3%83%a1%e3%83%b3

五目あんかけメン(700円・税込)

人気メニューの五目あんかけメン! かなりしっかりめのあんだったので、麺にたっぷり絡み、最後まで熱々のままおいしくいただきました。寒い冬はもちろんですが、暑い夏にハフハフしながら食べるのもオススメです。

%e3%82%86%e3%81%9a

 

 

%e6%97%a5%e6%9b%bf%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81

日替わりランチ(800円・税込)※日曜日・祝日は提供していません

店内のボードを見たときビビッときました。メニューも見ましたが、ファースト・インプレッションで決めました。

ラーメンはあっさりスープでライスと量もバランスよく、おいしくいただきました。唐揚げもカラッとしていておいしかったです。妙齢の女性3名に囲まれ、ドキドキしながらの「むらかみシュラン」でした!

2106

 

 

それから、どうしても食べたくなって頼んだギョーザ(450円・税込)。

%e9%a4%83%e5%ad%90

%e9%a4%83%e5%ad%90_%e9%a3%9f%e3%81%b9%e5%8f%a3

 

au

味がしっかりついた餃子。
たれを付けなくても十分おいしい。

 

 

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

肉汁たっぷり!
焼き目がパリパリで食感もいいです。

 

 

%e3%82%86%e3%81%9a

ちょうどいいサイズ感!

 

 

 

最後に、喜多山のメニューです。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc5

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc4

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3_%e4%b8%80%e5%93%81%e6%96%99%e7%90%86

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc6

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1_%e6%97%a5%e6%9b%bf%e3%82%8f%e3%82%8a

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

 

 

広い村上市内、移動に約1時間かかりましたが大満足の取材でした。中国料理 喜多山は、地元の人たちに愛されている名店です。

ドライブの際に立ち寄ったり、海水浴後の利用もオススメ。もちろん、喜多山を目がけて行くのもよし! 期待を裏切らないおいしさです。

 

 

 

%e5%96%9c%e5%a4%9a%e5%b1%b1_%e5%a4%96%e8%a6%b3

中国料理 喜多山
所在地 村上市府屋59-32
電話番号 0254-77-4980
営業時間 11:30~14:00、17:00~21:00(Lo 20:30)
定休日 火曜日

 

2017/08/01

村上市桑川駅前「民宿・食堂 ちどり」でランチ

p0

海水浴シーズン到来! 村上の市街地から日本海・笹川流れ沿いを車で走って向かった先は、JR桑川駅前にある民宿・食堂 ちどり

 

p0-1

p0-2

入ってすぐにイス、テーブル、その脇には座敷があり、座敷の窓からは日本海を一望できます! 取材日は晴天! 青い空・青い海を眺めながら、今回はこちらの4人で実食レポートです。

%e8%87%b3 mura 5656p %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

メニューはこちら ↓ ↓ ↓

p1

笹川流れで獲れた新鮮な魚介類を提供しています!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

刺身定食(1,500円・税込)

メインのお刺し身は、南蛮海老・イカ・キス・ヒラメの4点盛り。どれも新鮮で、噛もうとする歯を押し返す弾力があり、さすが笹川流れの食堂だなと思いました。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

焼魚定食(1,500円・税込)

大きいカレイの焼き魚! ほどよい塩加減で身がプリップリ! 食べ応えがあります!

mura

 

 

岩ガキ定食(1,800円・税込)

大ぶりの岩ガキがどーんと3つ。これで1,800円は安い。特製酢みそとレモンが添えられ、特製酢みそとカキの相性も抜群! 口の中は、岩ガキの濃厚な味でいっぱいになりました。

5656p

 

 

ちどり定食(2,000円・税込)

あれが食べたい・これが食べたいと悩む私のような人にはもってこいのメニューです! 迷った時には看板メニューをオススメします! おなかもおいしさでいっぱいになりました。

%e8%87%b3

 

 

どの定食にも、もずく酢、おひたし、煮物、バイ貝・ニシ貝(写真中央の小鉢、左側の貝)の煮付け、煮魚(この日は赤ガレイ)、お新香が付いていました。今が旬のもずくは食感もよく、ほどよく酢が効いており、おいしかったです。バイ貝の煮付けは良く目にしますが、ニシ貝の煮付けは珍しかったですね。どの定食も食べ応えがあり、おいしくいただきました!
※料理の内容は、季節や仕入れ等により異なります。あらかじめご了承ください

 

 

 

民宿・食堂 ちどり
所在地 
村上市桑川904-3
電話番号 0254-79-2417
営業時間 
10:00~19:00*
定休日 
無休*
公式サイト 
http://www.e-chidori.com/
※営業時間・定休日は、季節や予約状況等により変更になる場合があります。詳しくはお問い合わせください

 

最新の記事

先頭に戻る