むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2022/05/20

村上市猿沢「味処 稲穂」でランチ(&テイクアウトも)

p5098617

 

道の駅 朝日(朝日みどりの里)の向かいに立つ味処 稲穂に行ってきました!

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a
今回は、ショーンすがいなおの2名でおじゃましてきました。

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

味処 稲穂は、昼はTHE食堂といった雰囲気ですが、お酒や一品料理もあり夜の利用もバッチリ。10台以上停められる駐車場が店の脇にあります。

また、隣り(上の写真左側)には2021年11月にオープンした味処 稲穂 テイクアウト店があり、国産鶏肉に米粉をブレンドした衣を付けて揚げた、カリッ&ジュワ食感の唐揚げが買えちゃいます! 今回はこちらも併せて2店レポートしていきます。

 

%e5%ba%97%e5%86%85%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

まずは味処 稲穂でランチです。店に入るとカウンター席と小上がりがあります。席数は20~25席ほどでしょうか。オープン直後の11時過ぎに伺ったのですが、もうすでに先客が! 取材中も続々と来店があり、いつの間にかほぼ満席に!

 

こちらがメニューです。

img_0628

img_0629

img_0630 

img_0633

ラーメンだと味噌らーめん広東(カントン)めん麻婆麺がオススメのよう。その他、定食や丼もの、うどん・そばという充実かつ王道のラインナップ。その日のオススメや季節モノの料理などは貼り紙をチェック!
個人的には「山菜の天ぷら」がすごくそそられました。

 

さっそく注文していきます。

%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%ef%bc%86%e5%8d%8a%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc

味噌らーめん&半チャーハンセット
1,000円・税込

お店イチオシの味噌らーめんに決定! 半チャーハンが+250円で付けられるということで、当然のようにこちらも注文! もやし・チャーシュー・わかめ・コーン・長ねぎ・かまぼこ・メンマ・その他諸々と、具材の種類が多いのが印象的でした。細麺で少し甘みのあるスープは、自家製のみそだれを使用しているそう。濃厚みその店は多いけど、こちらは割とスッキリ飲めるなぁという感じ。王道のセットを王道の味でいただきました!

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

%e3%81%a8%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%a4%e5%ae%9a%e9%a3%9f

とんかつ定食(朝日豚)
1,300円・税込

大好物のとんかつ、しかも当地自慢のブランド豚である朝日豚!! メニューを見て即決です。目の前に運ばれてきたとんかつは、大きくて、肉厚で、もう言うことナシのビジュアル。きめ細やかな肉質の赤身とうま味たっぷりの脂身がバランスよくあって、衣のサックサク感とよくマッチしています。ご飯は岩船産コシヒカリで艶々もっちり、小鉢や香の物には旬のもの(この日はタケノコの煮物、ワラビのお浸し、ウドと大根の浅漬け)が使われていて、こちらもうれしかったです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

ごちそうさまでした。
引き続き、隣りの味処 稲穂 テイクアウト店へ!!

 

*****

 

%e7%a8%b2%e7%a9%82%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%883

現在は持ち帰り専門として営業している味処 稲穂 テイクアウト店。オープンしてまだ半年程です。

 

p5098633

お、米粉唐揚げ
衣に米粉を使うと油でベチャッとならなくて個人的に好きなんですよねー。

その下、手羽先唐揚げにはオススメの文字。
さっそくおじゃまします。

 

img_0636

img_0641

おぉー!! 「唐揚げ」のイメージで入るといい意味で裏切られるオシャレな雰囲気の店内。テンション上がります!

 

img_0637

img_0638

img_0639

img_0640

うーん悩む、唐揚げ以外もあるんですね。どれもこれも食欲そそられます。ここは「おすすめ!」とある手羽先唐揚げにしてみました。すがいさんは鶏の唐揚げ鶏の唐揚げネギソースを注文。

 

%e6%89%8b%e7%be%bd%e5%85%88

手羽先唐揚げ
450円・税込

ザクザク食感の衣にジューシーなお肉。私のようにしっかりした衣が好きな方には特にオススメ。甘みのあるタレに漬け込んであり、味もかなり好み! いわゆる手が止まらなくなるヤツです。さすが、おすすめメニュー。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3

 

%e7%a9%ba%e6%8f%9a%e3%81%92

鶏の唐揚げ
500円・税込

国産鶏モモ肉の唐揚げが5個、小さなお子さん・女性・年配の方でも食べやすいサイズです。弾力のあるしっかりとした肉質で、中はとてもジューシー。ご飯、お酒のお供にピッタリです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e3%83%8d%e3%82%ae%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9

鶏の唐揚げネギソース
600円・税込

先程の唐揚げに、サッパリとしたオリジナルのネギソースが絡んでいます。ソースがヘンに甘ったるくないのがいいですね。時間が経ってもおいしくいただけました!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

直接注文の場合は調理に時間がかかります。待ち時間を短縮したい方は事前に電話で注文しておくのがオススメ。弁当やオードブル、天ぷら盛り合わせなども要予約でお願いすることができます。気になる方はお問い合わせください。

 

*****

 

今回は初の2店分レポート、いかがでしたか? おなかいっぱいですが、うまいものをたくさん食べることができて大満足でした。味処 稲穂&味処 稲穂 テイクアウト店は、国道7号沿い&日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」を降りて約1分とアクセス抜群。ぜひ足を運んでみてください。

 

 

味処 稲穂
所在地 村上市猿沢1159-1
電話番号 0254-72-1323
営業時間 11:00~14:00(Lo 13:30)
     17:00~22:00(Lo 21:30)
定休日 水曜日
駐車場 20台

 

味処 稲穂 テイクアウト店
所在地 村上市猿沢1159-1
電話番号 090-4959-7989 ※営業時間内のみ
営業時間 11:00~14:00
     17:00~19:00
定休日 水曜日・他不定休あり
駐車場 20台

 

2022/03/20

【Take Out!】海転すし誠 村上店

image

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3密(密閉・密集・密接)を避ける行動が求められている現在。村上市内の飲食店でもテイクアウトのメニューが充実した店舗が増えています。

ということで、今回は海転すし誠(せい)村上店で寿司のテイクアウト(寿司折ですね)をしてみました。おじゃましたのはこの3人です。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%8a%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93 5656p %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

すし誠の「お持ち帰りメニュー」は次の通り。

%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a1%a8

%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a3%8f

定番は、十両(一人前756円・税込)~両国(五人前6,480円・税込)があり、その他にすし誠スペシャル(一人前1,944円・税込~)や精進すし(一人前594円・税込~)もあります。定番以外にも、その日に入った旬の魚介や好みの寿司を自由に詰め合わせることもでき、予算や人数に応じて対応してくれるということです。

 

おっちゃんは、「本日のおすすめ」等から気になるものを選んで詰め合わせてもらうことにしました。5656Pさんは家族4人分の寿司をそれぞれ折に詰めてもらって、すがいなおさんは憧れの「すし誠スペシャル」にしました。

 

%e6%b3%a8%e6%96%87%e7%94%a8%e7%b4%99

%e6%82%a9%e3%82%80%e4%ba%ba
注文時には、希望の寿司や個数を注文用紙(上の写真)に記入します。

 


 

まずは、おっちゃんのオーダーから。

%e3%81%82%e3%82%93%e8%82%9d%e8%bb%8d%e8%89%a6pop

おっちゃんは、入店してすぐ目についたあん肝軍艦にくぎ付けになりました。どうしても食べたいと即決です。

 

%e6%9c%ac%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81

そして、「本日のおすすめ」と書かれたホワイトボードを見て桜えびかんぱち真だらの白子を。数量限定の赤貝のひも軍艦ソデイカにも興味をひかれ、こちらもお願いしました。

 

%e7%94%b0%e5%b6%8b%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e5%af%bf%e5%8f%b8%e6%8a%98

出来てきたのがこちら(1,628円・税込)です。

どれもみな、旬を感じる寿司ネタばかり。あん肝は想像を超える絶品、生の桜えびはめったに食せない旬のもの。真だらの白子は、どんな処理をするのか聞けなかったけれど、魚の臭みは感じず、<濃厚>や<芳醇>といった言葉が思い浮かぶ逸品でした。「本日のおすすめ」や「数量限定」といった言葉に弱いおっちゃんです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%8a%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

 


 

続いて、5656Pさんのオーダー。

%e7%9f%b3%e4%ba%95%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e5%af%bf%e5%8f%b8%e6%8a%98

うちの子どもたちも好きなお寿司。今回はテイクアウトなので、家族と食べたいお寿司を選んで、一人前の寿司折にしてもらいました。

まず地魚、ひらめほうぼうがあったので選びました。すし誠では、地魚は岩船港や寝屋漁港で水揚げされた魚を仕入れているそう。ひらめはサッパリとした中にも甘みがあります。ほうぼうは、地元では「キミヨ」と呼ばれています。身が厚く、しっかりしていて食べごたえがありました。

次に、家族が好きな寿司ネタを選びました。主人はイカ、娘はサーモン、息子はマグロ、私はホタテ。それから、子どもたちが好きな玉子は二度焼きたまごを選んでみました。玉子にマヨネーズをかけ、さらにバーナーであぶったものです。初めて食べましたが、香ばしくておいしかったです。

%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc
店内のポスターには歩夢選手・海祝選手のサインが!

最後に、当地出身・平野歩夢選手の好きな寿司ネタも(平野選手はすし誠をよく利用されるそうです)。職人さんの話によると、平野選手がよく頼むネタは、ゲソ揚げ・赤貝・バイ貝(活バイ貝)・馬のたてがみ(仕入れがあった時だけ提供)・サーモンとのこと。この中から、今回は赤貝バイ貝を選びました。食感がコリコリしていておいしかったです。

この寿司折は、一人前1,309円(税込)でした。

5656p

 


 

最後に、すがいなおさんのオーダー。

%e3%81%99%e3%81%97%e8%aa%a0%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab

すし誠スペシャル(一人前1,944円・税込)

「お持ち帰りメニュー」の中から、店名を冠したスペシャルなこちらをチョイス! 内容は本マグロの大トロ紋甲イカエンガワサーモン生エビベニズワイガニホタテマダイ数の子イクラウニ玉子焼きです。

どの寿司ネタも鮮度抜群! それぞれのネタがその魅力を最大限まで引き出され、目にも「おいしいから食べて!」と訴えてきます。どれどれ……と最初に手に取ったのは大好物のウニ。濃厚でまろやかなうま味が口いっぱいに広がりますね。次は数の子。ピンッとした姿も美しく、プチプチと上品なうま味がはじけます。お次は生エビ。肉厚でプリッとしてて、身の甘みが存分に楽しめます。さて、お次は……。

どのネタも本当においしくて、あっという間に食べ終えてしまいました。何を持ち帰るか迷ったら、すし誠スペシャルで間違いないでしょう!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 


 

コロナの影響もあり、近年はランチでの利用やお持ち帰りも増えているそうです。おいしそうに詰められた寿司折を見て、これも職人技の一つだなと感心しました。

すし誠の「本日のおすすめ」には、地元で捕れた魚はもちろん、全国各地の旬のネタが並んでいます。全国の新鮮な旬の魚介を、ここ村上でも食べられるのですから、すごくいい時代に生きていますね、私たち。

 

海転すし誠に隣接する「別館 梅庵」の記事はこちら。
https://www.sake3.com/murakamichelin/1980

 

%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

海転すし誠 村上店
所在地 村上市下助渕666-1
電話番号 0254-66-8950
営業時間 11:00~20:30
定休日 水曜日、その他不定休
駐車場 35台(共用)

 

2021/11/20

村上市小町「千年鮭きっかわ 井筒屋」でランチ

8%e5%93%81%e3%83%bb14%e5%93%81%e5%85%b1%e9%80%9a_%e5%a1%a9%e5%bc%95%e3%81%8d%e9%ae%ad

 

村上市小町の千年鮭きっかわ 井筒屋(せんねんざけきっかわ いづつや)におじゃましました。今回は、村上の鮭の伝統料理大好きトリオでランチです。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%8a%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93 5656p %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e5%a4%96%e8%a6%b31

井筒屋は、村上市役所近くの越後村上 町屋通りの一角にあります。現在の建物は、主屋は明治時代に建てられたもので、外観や内部も古き時代を感じる、村上の町屋造りの建物です。

 

%e8%8a%ad%e8%95%89%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e5%9c%b0%e8%b7%a1%e3%81%ae%e7%9c%8b%e6%9d%bf

小町には旅籠屋(はたごや/宿)が多く立ち並んでいたようで、江戸時代には松尾芭蕉と曽良が「奥の細道」の途中に、井筒屋の場所にあった建物に2泊していることが記録に残っています。詳しくは店舗入り口付近に設置してある看板に書かれています。そして、その後も平成の時代まで宿として経営されていた歴史があります。

 

2f%e3%81%8a%e5%ba%a7%e6%95%b7

当日は、平日のオープン直後にもかかわらずお客様がいっぱいでした。事前に予約していた私たちは2階の一室に案内されました。読者の皆様には、予約をしていくことをオススメいたします。

 

食事はメニューを見てから決めました。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3

%e5%8d%98%e5%93%81%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1

%e5%8d%98%e5%93%81%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

%e5%8d%98%e5%93%81%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3_%e8%b1%aa%e5%bf%ab%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93%e4%b8%bc

少食の私は鮭料理 八品と単品メニュー「鮭のほっぺた」を。5656Pさんは珍味中の珍味「鮭のきそ」を食べてみたいと鮭料理 十四品、すがいなおさんは極上・豪快はらこ丼を注文しました。

 

%e5%9c%9f%e9%8d%8b%e3%81%8c%e9%81%8b%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b

料理を待っていると、最初に運ばれてきたのは土鍋炊きのごはんでした。私たちの到着に合わせて炊かれており、しばらくの間は「蒸らし」のため、ふたをしたまま置かれていました。

 

%e8%aa%ac%e6%98%8e%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95

そのうちに次々といろいろな鮭料理(&卓上用の七輪)が運ばれてきました。一品ずつ料理の説明をしてくれます。

 

%e5%9c%9f%e9%8d%8b%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93%e3%82%92%e3%82%88%e3%81%9d%e3%81%86

頃合いを見て土鍋のふたが取られ、蒸気とともに新米ごはんのおいしそうな香りがしてきました。スタッフが茶碗(写真ははらこ丼用の丼)にごはんをよそい、食事が始まります。お米は近隣の米作り名人と契約しているそうです。

 

私のオーダーはこちら。

%e9%ae%ad%e6%96%99%e7%90%868%e5%93%81

鮭料理 八品(2,475円・税込)
●鮭の酒びたし
●鮭手まり寿司
●鮭の白子の寒風干し
●酒びたしの皮 おどり焼き
●鮭の焼漬
●はらこの味噌漬
●鮭のかぶと煮
●塩引鮭
・土鍋炊きごはん
・だし(村上茶+生揚醤油+鰹節)
・薬味(三つ葉・海苔・漬物)
・ひとくち甘酒

鮭のほっぺた(660円・税込)

 

個々の料理を食べた感想をレポートします。

8%e5%93%81%e3%83%bb14%e5%93%81%e5%85%b1%e9%80%9a_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e9%85%92%e3%81%b3%e3%81%9f%e3%81%97

鮭の酒びたし
「塩を引いた鮭を、村上の寒風で約1年かけて乾かして切ったものです。村上では酒に浸して召し上がるのが一般的ですが、当店ではそのままお召し上がりください」との案内でした。

短冊切りの酒びたしは、長さ約5cm・幅約1cm・厚さは1mm程度でしょうか。熟成している色だと思います。食べてみると歯応えがあり、かむごとに塩味の深いうま味が出てくるように思いました。

 

8%e5%93%81%e3%83%bb14%e5%93%81%e5%85%b1%e9%80%9a_%e9%85%92%e3%81%b3%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%ae%e7%9a%ae

酒びたしの皮 おどり焼き
鮭の酒びたしとともに約1年かけて干したもの。皮まで大切に味わい尽くそうという心が伝わってきます。約5cm四方くらいでしょうか、上部はつなげたまま、幅5mmくらいの間隔で切れ目が入っています。

「炭火であぶり、手で裂いてお召し上がりください」との案内で、七輪にのせて炙ったところ、くるくると回りながら短時間で焼かれていき、焦げる前に手で裂いて食べました。珍味で酒のあてにもいいと思いました。一般的に、鮭の皮は硬いイメージをお持ちの方が多いと思いますが、とても柔らかでした。

 

%e5%85%b1%e9%80%9a_%e9%ae%ad%e6%89%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e5%af%bf%e5%8f%b8

鮭手まり寿司
鮭の生ハムが巻かれたひと口大の寿司。「鮭の生ハムは2ヵ月寒風で干し、その後は半年かけて低温熟成させたものです」との案内でした。鮭の生ハムは、口の中で何とも言えない優しさを感じるような味でした。酸っぱくなく、甘みがありました。

 

%e5%85%b1%e9%80%9a_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e7%99%bd%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%af%92%e9%a2%a8%e5%b9%b2%e3%81%97

鮭の白子の寒風干し
みそ味ですが、食感はキャラメルのようにねっちりしていました。

 

%e5%85%b1%e9%80%9a_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e7%84%bc%e6%bc%ac

鮭の焼漬
小さくサイコロ切りされた鮭は、しょっぱみが少なく、薄味で上品なしょうゆ味でした。

 

8%e5%93%81%e3%83%bb14%e5%93%81%e5%85%b1%e9%80%9a_%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%ae%e5%91%b3%e5%99%8c

はらこの味噌漬
うっすらとみそ味を感じるのですが、それ以上にはらこに甘みがあるようでした。

 

%e5%85%b1%e9%80%9a_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%b6%e3%81%a8%e7%85%ae

鮭のかぶと煮
どうしたらこんなに上品な甘みのある味になるのでしょうか。適度な堅さがあるのに、口の中でとろけていくようでした。

 

%e7%84%bc%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%8b%e5%a1%a9%e5%bc%95%e3%81%8d

塩引鮭
切り身が二つありました。「炭火で2分で焼けます」の案内を聞いて、そんな短時間で焼けるの?と思いましたが、実際2分で焼けました。一切れは白いごはんで食べました。ごはんが進むちょうどよい塩加減でおいしかった。もう一切れはお茶漬けにして食べました。だし汁(村上茶+生揚醤油+鰹節)が塩引鮭のほぐし身と絶妙なバランスで、うま味が増したように感じました。

 

%e5%8d%98%e5%93%81_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e3%81%bb%e3%81%a3%e3%81%ba%e3%81%9f

鮭のほっぺた
柔らかさのある乾きです。甘い塩味で、感覚的にはホタテのような肉質に感じます。炭火で焼いて、手で裂いて食べてみました。手で裂いて食べると格別な味になるような気がします。一匹の鮭から、ほんの少ししか取れないことを知っているので、食べていても鮭に対して感謝の気持ちが湧いてきます。

 


 

お次は5656Pさん。

%e9%ae%ad%e6%96%99%e7%90%8614%e5%93%81

鮭料理 十四品(4,620円・税込)
●鮭の酒びたし
●鮭手まり寿司
●鮭の白子の寒風干し
●酒びたしの皮 おどり焼き
●鮭の焼漬
●はらこの味噌漬
●鮭のかぶと煮
●鮭の生ハム
●鮭の白子煮
●鮭昆布巻
●鮭の飯寿司(いずし)
●鮭のきそ
●鮭の中骨煮

●塩引鮭
・土鍋炊きごはん
・だし(村上茶+生揚醤油+鰹節)
・薬味(三つ葉・海苔・漬物)
・ひとくち甘酒

 

14%e5%93%81_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%9d

鮭のきそ
村上で暮らしていても「鮭のきそ」は食べたことがない。今回はぜひ食べてみたいと鮭料理 十四品を選びました。「鮭のきそ」は、鮭の身とはらこ、麹と塩と植物のアザミが入っていて、2年間熟成したものとのこと。昔、村上から朝廷に納めたものを、千年鮭 きっかわの先代が再現したそうです。見た目はみそのようですが、食べると濃厚なうま味で、味に深みや厚みがあり、アザミのちょっとした苦みも最後に感じられました。ぜひ一度食べてみてほしい一品です。

 

14%e5%93%81_%e9%ae%ad%e6%98%86%e5%b8%83%e5%b7%bb

鮭昆布巻
歯舞(はぼまい)産の昆布を使ったものでおいしい! ずっと食べていたい一品でした。

 

14%e5%93%81_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e9%a3%af%e5%af%bf%e5%8f%b8

鮭の飯寿司
最初はシャーベット状で出てきますが、他の料理を食べ進めているうちにだんだんと自然解凍され、食べる頃にはちょうどよくいただけます。これは計算しているのかな? 千年鮭 きっかわの甘くておいしい麹が、飯寿司のおいしさを引き立てています。

 

%e5%85%b1%e9%80%9a_%e3%81%b2%e3%81%a8%e3%81%8f%e3%81%a1%e7%94%98%e9%85%92

ひとくち甘酒
砂糖が入っていないのに、とっても甘くておいしいです。

 

今回は14品と多めの鮭料理を選んでみましたが、どれもこだわりをもって作られていて、心と体で味わえました。食べ方・炙り方・焼き方など、おいしく味わうためのポイントやどのように作られた料理か、14品一つ一つに丁寧な説明があり、手間暇かけて作られている料理の数々にとても感心しました。

5656p

 

鮭料理 十四品には次のような料理も付いています。

14%e5%93%81_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e7%94%9f%e3%83%8f%e3%83%a0
鮭の生ハム

14%e5%93%81_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e7%99%bd%e5%ad%90%e7%85%ae
鮭の白子煮

14%e5%93%81_%e9%ae%ad%e3%81%ae%e4%b8%ad%e9%aa%a8%e7%85%ae
鮭の中骨煮

 


 

最後にすがいなおさん。

%e6%a5%b5%e4%b8%8a-%e8%b1%aa%e5%bf%ab%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93%e4%b8%bc

極上・豪快はらこ丼(3,895円・税込)
●はらこ丼
●鮭手まり寿司
●鮭の白子の寒風干し
●塩引鮭
●鮭のかぶと煮

●鮭の焼漬
●漬物
だし(村上茶+生揚醤油+鰹節)
●ひとくち甘酒

 

現在開催中の「村上はらこ丼フェスティバル」のメニューでもあるこちら。以前から食べてみたいなぁと思っていました。今回は、清水の舞台からダイブする気分で注文しましたよ。

%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93%e4%b8%bc_%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93%e3%82%92%e3%81%8b%e3%81%91%e3%82%8b

土鍋で炊いたふっくら艶々ごはんに、小鉢いっぱいのはらこをドバドバかけちゃう背徳感。ごはんが見えなくなるまでかけちゃうもんね、ウヒヒ。

 

%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93%e4%b8%bc_%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93

このはらこ、千年鮭 きっかわの職人がひと腹ひと腹選別し、最上級と認めた大粒のものだけを使っているそうです。それはもう、今まで私が食べてきたはらことは別物ですよ。皮はあくまで柔らかく、舌や歯に当たるとプチンと破れて、うま味がブワワッとあふれます。

この季節だけ、鮭のまち・村上ならではの美味! はらこ好きな方にはぜひご賞味いただきたい絶品です。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

information
市内21店舗で村上はらこ丼フェスティバル開催中です!
各店自慢のはらこ丼を食べ比べできるのは旬の今だけ!!
https://www.sake3.com/event/10167

 


 

日頃、自宅では作ることが出来ないような鮭料理を堪能することができ、幸せな時間を過ごすことができました。皆様もぜひお出かけください。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b32

千年鮭きっかわ 井筒屋
所在地 村上市小町1-12
電話番号 0254-53-7700
営業時間 11:00~14:00(Lo)
定休日 年末年始
駐車場 3台

公式サイト
https://www.murakamiidutsuya.com/

 

最新の記事

先頭に戻る