むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2019/02/23

飯野桜ヶ丘「Cafe de Luciole」でランチ

%e5%86%85%e8%a3%852
 
昨年12月3日にオープンした、Cafe de Luciole(カフェ・ド・ルシオール)。村上桜ヶ丘高等学校の正門向かい、住宅街にあるレンガ調の小さなお店です。※店名のLucioleはフランス語で「ホタル」という意味
 
 
 
%e5%86%85%e8%a3%851
 
客席は、カウンターを合わせて15席。店内には、花やリース、かわいい雑貨が満載で見ているだけでホッと和みます。
 
 
 
さて、こんなラブリーなカフェにこの二人(同い年)でおじゃましてきました。
 
 %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a au
 
 
 
それではメニューを紹介します。
 
%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1
 
ランチはこの3種類です。
 
 
 
%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88
 
季節のキッシュプレート(1,000円・税込)
※スープ・ドリンク付き ※プラス200円でデザートが付けられます
 
%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e5%af%84%e3%82%8a
 
メインのキッシュはパリッとした生地で風味豊か。サラダは、グリーンリーフの他にも人参ラペやポテトサラダがのっていて、工夫が凝らされていて、彩りもとてもいいです。小さな器にはペンネアラビアータが。こちらも少量でもうれしい。黒米のライスも食べ応えがあります。
 
%e3%83%87%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af
 
プラス200円でデザートが付けられたのでお願いしました。こちらもワンプレートにかわいらしく盛り付けられています。「クリームが2種類?」と思ったら、一つはメレンゲでした。このちょっとした演出(?)がうれしかったです。
 
%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a
 
 
 
 
b%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81
 
Bランチ(1,000円・税込)
※スープ・ドリンク・デザート付き
 
今回は、チキンとキノコのトマトクリームグラタン&パンです。チーズがこんがり焼けたグラタンは、トマトソースの優しい酸味が鶏肉とエリンギに絡んでアツアツ。
 
b%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81_%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%82%bf%e3%83%b3%e5%af%84%e3%82%8a
 
色鮮やかなサラダもうれしいです。もちもちのパンはなんと自家製! しっかりめのスープとパンがよく合います。Bランチはデザート付きなので、お財布にも優しく、ボリュームもあっておなかいっぱいです。
 
au
 
 

カフェメニュー(14:00~18:00)はこちら。
 
%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2
ふわっふわのシフォンケーキがオススメです。
 
 
%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3_%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af
 

まち歩きや、3/1(金)から始まる第20回 城下町村上 町屋の人形さま巡りの途中に、ランチや休憩に立ち寄ってみてください。かわいらしい店内に、ついつい長居したくなりますよ(^^♪
 
 
 
 
 
%e5%a4%96%e8%a6%b3
 
Cafe de Luciole(カフェ・ド・ルシオール)
所在地 村上市飯野桜ヶ丘5-24
電話番号 0254-62-7755
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜日
 
 
 
2019/01/03

いざ参戦! 村上どんぶり合戦【3】

2019年がスタートしました! 三が日をおせち料理やお餅で過ごしている皆さん! そろそろ別のモノが食べたくありません? 現在、村上市内では村上どんぶり合戦 2018~19年 秋・冬編が開催中です! 各店が趣向を凝らしたどんぶりの数々、この機会に食べてみませんか?

 

隊員たちの村上どんぶり合戦レポートもこれで最後です。どうぞお楽しみください。

 

前々回、前回の記事はこちら
いざ参戦! 村上どんぶり合戦【1】
いざ参戦! 村上どんぶり合戦【2】

 

 

○●○

 

 

%e3%83%95%e3%82%b8_%e7%9f%b3%e7%84%bc%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc

フジ 夢レストラン料理工房 / 石焼カレー(980円・税込)

女子が一人でも入りやすいお店、フジにやってきました。こちらのどんぶり合戦メニューといえば…… 石焼カレー! 大きな石のどんぶりに、熱々のカレーがグツグツ♪ 見るからにおいしそう。カレー自体もご主人が「うちのは和風カレーだから」と言うだけあってマイルド。さらにたっぷりのチーズとゴロッと入ったカボチャにナス。たまりません! チーズに隠れて見えませんが…… オークリッチの卵もトロリと半熟状態で入っています!! 石焼きだけあっていつまでも冷めない、あっつあつの濃厚カレー。オススメです!!!

%e3%81%a1%e3%81%a8

 

%e3%83%95%e3%82%b8%e5%a4%96%e8%a6%b3

フジ 夢レストラン料理工房
所在地 村上市山居町1-4-37
電話番号 0254-53-2438
営業時間 11:30~13:30(Lo)、18:00~20:30(Lo)
定休日 木曜日 ※月・火・水曜日の夜は要予約

 

 

 ○●○

 

 

%e4%b8%80%e9%b0%ad_%e6%b5%b7%e9%ae%ae%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93%e4%b8%bc

海鮮一鰭 / 海鮮はらこ丼(1,380円・税込)
※小鉢・吸い物付き

新鮮な刺し身(南蛮エビ・タコ・平目・マグロ・タイ)とはらこがのったどんぶり。はらこが私好みの味付けで、おかわりしたいくらい! ボリュームもちょうどよく、まち歩きにぴったりのお食事です。

au

2018年3月22日更新
むらかみシュラン 村上市大町「海鮮一鰭(いちびれ)」でランチ より抜粋 

 

%e4%b8%80%e9%b0%ad_%e5%a4%96%e8%a6%b3

海鮮一鰭(かいせんいちびれ)
所在地 村上市大町4-5 大町文庫1F
電話番号 0254-75-5610
営業時間 11:00~15:00(Lo)
定休日 不定休
公式サイト https://ichibire.net/

 

 

 ○●○

 

 

%e5%9b%9b%e5%b7%9d%e9%a3%af%e5%ba%97_%e4%ba%94%e7%9b%ae%e5%85%a5%e3%82%8a%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%94

四川飯店 村上 / 五目入りあんかけご飯(880円・税込)
※スープ付き

いい塩加減としっかりとした強めのあんは好みです。エビは大きくプリップリ、タケノコや野菜もシャキシャキ、イカはプルンとしていて、かむのが楽しくなります。ザーサイは軽くかみ切れる絶妙の厚さで優しい味です。スープは野菜のだしが効いた、これまた優しい味です。ボリュームも十分で満足のどんぶり(一皿)です。

%e8%87%b3

 

%e5%9b%9b%e5%b7%9d%e9%a3%af%e5%ba%97%e5%a4%96%e8%a6%b3

四川飯店(しせんはんてん)村上
所在地 村上市瀬波温泉2-2-25 湯元 龍泉 隣接
電話番号 0254-52-0311
営業時間 11:00~14:00(Lo)、17:00~21:00(Lo)
     土・日曜日、祝日11:00~21:00(Lo)
定休日 なし
公式サイト http://niigatashisen.jp/

 

 

 ○●○

 

 

%e7%be%8e%e5%92%b2%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%8b%e3%81%9b%e4%b8%bc

和風レストラン 美咲 / 美咲 おまかせ丼(旬の海鮮)(880円・税込)
※みそ汁・漬物付き

今日の私の目的は、村上どんぶり合戦! 旬の素材を使っての磯丼「美咲 おまかせ丼」。まずは…… おみそ汁。アオサのみそ汁が超!うまい! これだけで幸せ♪ ごはん多いかも?と思いましたが、ペロッとたいらげてしまいました。どんぶり合戦のシールもいただいたので、さっそく応募します!!!

%e3%81%a1%e3%81%a8

2018年6月8日更新
むらかみシュラン 村上市岩ケ崎「和風レストラン 美咲」でランチ より抜粋 

 

%e7%be%8e%e5%92%b2_%e5%a4%96%e8%a6%b3

和風レストラン 美咲
所在地 村上市岩ケ崎330
電話番号 0254-52-4295
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
公式サイト http://wr-misaki.sakura.ne.jp/

 

 

 ○●○

 

 

%e5%a4%a9%e3%81%b7%e3%82%89%e6%96%89%e8%97%a4_%e6%b5%b7%e8%80%81%e5%a4%a9%e4%b8%bc%e5%bc%81%e5%bd%93

天ぷら 斉藤 / しあわせ海老天丼弁当(1,080円・税込)
※テイクアウトのみ ※営業時間外の注文は前日までに予約

大きなエビが4本! 豪華なビジュアルにテンション上がる♪ エビ天の衣は香ばしく、食べた後にエビのおいしさが残ります。また、黄身の天ぷらがのっていました。黄身の天ぷらは初体験です! たれが染みたご飯とエビ天によく合います。副菜は、だし巻き卵、サツマイモのレモン煮、ぬか漬け、昆布のつくだ煮。副菜も全て手作りとのこと。だし巻き卵はふ~んわり、薄味なのにだしが効いていておいしい。サツマイモのレモン煮もさっぱりしています。エビ天4本は多いかな?と思いましたが、あっという間になくなりました。とってもおいしい天丼弁当でした。

au

 

%e5%a4%a9%e3%81%b7%e3%82%89%e6%96%89%e8%97%a4%e5%a4%96%e8%a6%b3

天ぷら 斉藤
所在地 村上市坂町3276-1
電話番号 090-7115-6906
営業時間 16:00~22:00
定休日 不定休
公式サイト https://peraichi.com/landing_pages/view/tenpura-saito


 

 

 

2018/12/07

いざ参戦! 村上どんぶり合戦【1】

現在、村上市内29店舗で実施中の「村上どんぶり合戦 2018~19年 秋・冬編」。一杯のどんぶりに、海の幸あり・山の幸あり、和風もあれば洋風もあり。各店が趣向を凝らし、ご飯の上に色とりどりの具材が百花繚乱咲き乱れ   と、とにかく魅力あふれるどんぶりがそろい踏みです!

 

今回の「むらかみシュラン」はいつもとちょっと雰囲気を変え、隊員たちがそれぞれ気になるどんぶりを求めて参加店へ突撃取材! その様子を3回に分けて紹介します。

 

○●○

 

20181106%e3%81%aa%e3%81%94%e9%81%93_%e8%a3%9c%e6%ad%a3

和食とお酒と音楽のお店 なご道 / 海鮮バクダン丼(1,080円・税込)
※みそ汁・漬物付き ※ランチタイムは880円・税込(小鉢付き)で提供しています

目の前に置かれたどんぶりを見てビックリ! もう「これでもかッ!」というくらい、いろいろな具材がのっていて、下にあるはずのご飯が見当たりません。ちなみにこの日の具材を書き出すと、刺し身(マグロ脳天・カワハギの肝・タイ・キス・サンマ・〆サバ)、アジたたき、たらこ、納豆、オクラ、長芋、さらし玉ネギ、菊、大葉、海苔、ゴマ昆布、卵黄。実に17種もの具材が、彩りよく盛り付けられていました。

一つずつ摘まみながら食べてもよし。卵黄を溶いて、混然一体となったところを食べてもよし。ネバネバ食材も多く、体にも良さそう! ちなみに、ランチタイムに行ったので小鉢も付いて880円でした。すごく得しました( *´艸`)

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e3%81%aa%e3%81%94%e9%81%93_%e5%a4%96%e8%a6%b3
和食とお酒と音楽のお店 なご道
所在地 村上市藤沢1-21
電話番号 0254-62-4002
営業時間 11:30~13:30、17:00~22:00
定休日 日曜日 ※予約営業可

 

 

○●○

 

 

%e9%ae%ae%e9%ad%9a%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc_%e6%b5%b7%e9%ae%ae%e3%82%bf%e3%83%ac%e3%82%ab%e3%83%84%e4%b8%bc

岩船港鮮魚センター / 海鮮タレカツ丼(750円・税込)
※みそ汁付き ※写真は大盛り(プラス100円)です

タレカツというと肉を想像しますが、岩船港鮮魚センターのタレカツは地魚を使った海鮮カツ! その日の水揚げによって内容が変わります。ちなみに、この日はブリとのタレカツ。地元・岩船産コシヒカリのご飯の上にドドンッと大振りな海鮮カツがそれぞれ2枚! ボリューム満点です!

タレカツならではの甘めのたれで、海鮮カツにもよく合う。みそ汁はアオサで、磯の香りが漂い食欲をそそります。ぜひご賞味あれ!

mura

 

%e9%ae%ae%e9%ad%9a%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc_%e5%a4%96%e8%a6%b3
岩船港鮮魚センター
所在地 村上市瀬波温泉3-6-38
電話番号 0254-52-1261
営業時間 8:30~17:00 ※ファストフードの販売は16:00まで
定休日 不定休
公式サイト http://www.iwafune.or.jp/

 

 

○●○

 

 

%e7%9f%b3%e7%94%b0%e5%b1%8b_%e6%b5%b7%e9%ae%ae%e3%81%af%e3%82%89%e3%81%93%e4%b8%bc

石田屋 / 海鮮はらこ丼(1,950円・税込)
※小鉢・みそ汁・漬物付き ※個室予約時のみ席料1人540円

この時期、村上は鮭一色ですが、他にも多彩な魚が捕れています。そこで、海鮮+はらこ というぜいたくな組み合わせのどんぶり、石田屋の「海鮮はらこ丼」をいただきました!

どんぶりには、魚介類がたっぷりのっていて、その上には自家製はらこ。この日の海鮮は、マグロ、イカ、ウニ、甘エビ、タイ、ヒラメ、メバルなど。種類もたくさんで、どこから食べようか迷ってしまいました。はらこは、他の魚介類に負けないほどのインパクトがあります。私がはらこ好きなのもありますが、石田屋の自家製はらこは絶品! ぜいたくな一杯も、あっという間に食べてしまいました。

5656p

 

%e7%9f%b3%e7%94%b0%e5%b1%8b_%e5%a4%96%e8%a6%b3
石田屋
所在地 村上市田端町10-24
電話番号 0254-53-2016
営業時間 11:00~14:00(Lo)※夜の営業については要問い合わせ
定休日 不定休
公式サイト http://www.iwafune.ne.jp/~ishidaya/

 

 

○●○

 

 

%e3%81%bf%e3%81%a9%e3%82%8a%e3%81%ae%e9%87%8c%e9%a3%9f%e5%a0%82_%e6%9c%9d%e6%97%a5%e8%b1%9a%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b9

朝日みどりの里 食堂 / 朝日豚ロースカツ丼(1,030円・税込)
※小鉢・みそ汁・漬物付き

村上市には全国に誇れる食材がたくさんありますが、このどんぶりに使用される朝日豚もその一つ。肉質柔らか、脂身はさっぱりとして食べやすいのが特長です。

どんぶりからはみ出しそうな大きな朝日豚のロースカツには、継ぎ足しながら使い続けているという特製だれがしっかり染み込み、かじり付けばサクッ・じゅわ~と口いっぱいにおいしさがあふれます。カツの上の青海苔も香りがよく、いいアクセントになっています。しかし、食べた後はご用心! 歯に青海苔が付いていないか要チェックですぞ!

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

%e9%a3%9f%e5%a0%82%e5%86%85%e9%83%a8880
朝日みどりの里 食堂
所在地 村上市猿沢1215
電話番号 0254-62-7813
営業時間 11:00~21:00(11~3月は20:30 LO)
定休日 元日 ※都合により臨時休館あり
公式サイト https://asahimidori.com/

 

 

 

最新の記事

先頭に戻る