むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポートします!

 

記事中で紹介しているメニュー料金・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

2018/10/04

村上市寺町「たにがわや」でランチ

%e6%bc%81%e5%b8%ab%e4%b8%bc%e3%83%a8%e3%83%aa

 

現在、村上市の旧町人町(きゅう-ちょうにんまち、と読みます)一帯で第18回 城下町村上 町屋の屏風まつりが開催中(開催期間9/15~10/15)です。今回紹介するたにがわやも参加店の一つ(屏風まつりマップナンバー42)。店が大切にしてきた屏風の数々を眺めながら、和食の粋が詰まった料理を楽しめます。

 

%e3%81%9f%e3%81%ab%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%82%84_%e6%b4%8b%e5%ae%a4%e3%81%ae%e5%b1%8f%e9%a2%a8

テーブル席の部屋に飾られた屏風。

 

%e6%b7%b7%e3%81%9c%e8%b2%bc%e3%82%8a%e5%b1%8f%e9%a2%a8%e3%81%a8%e7%a7%8b%e3%81%ae%e8%8d%89%e8%8a%b1

貼り交ぜ屏風と秋の草花。

 

 

今回のむらかみシュランはこの5人が参加。

2106 au 5656p %e8%87%b3 %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

それでは、料理とそれぞれの感想を紹介していきましょう    

%e5%ae%9a%e9%a3%9f

たにがわ御膳(2,200円・税込)

天ぷら、刺し身、ごま豆腐、ヤナギカレイ、お吸い物の定食です。その中でも、ヤナギカレイの焼き加減・塩加減は絶品のものでした。さすがです。この寺町付近は、私が小学生の頃は飲食店が多く、夜ともなれば、お酒を召し上がったサラリーマンの方々でにぎやかだったことをふと思い出しました。たにがわやさんの歴史は古く、村上の老舗の一つです。

2106

 

 

%e5%a4%a9%e3%81%b7%e3%82%89%e5%ae%9a%e9%a3%9f

天婦羅定食(1,600円・税込)

天つゆに、大根おろしとショウガを入れていただきます。甘辛のバランスがとてもGood。天ぷらは、ナス・シシトウ・オクラ・エビ2本・エリンギ・キスとかなり豪華。サックサクです。さっぱりとしたミョウガとキュウリの漬物を挟むと、さらに天ぷらが進みます。そして、お吸い物は…… 私の好物・生麩入り! 三ツ葉の風味とだしがとてもおいしいです。おなかいっぱい、ごちそうさまでした ^^

au

 

 

%e6%bc%81%e5%b8%ab%e4%b8%bc

漁師丼(1,700円・税込)

脂ののったマグロに白身の鯛、エビが2種にカニと色合いも良く、ホタテは片面炙りになっていて、香ばしさと甘さが口いっぱいに広がりました。さらに、炊いたタコも柔らかくておいしかったです。漬物のキュウリは、ミョウガの千切りと浅漬けしたもので、香り高い一品でした。小鉢の芋煮は、今が旬のマイタケや里芋が入っていて、紅葉の秋を感じさせます。料理人さんの心が伝わる漁師丼でした。

5656p

【注釈】
こちらは村上どんぶり合戦のメニューにもなっています。食べたら、シールをもらってミニどんぶりプレゼントにも応募しよう!

 

 

%e5%a4%a9%e4%b8%bc

大海老天重(1,620円・税込)

お重のふたを開けると、カラッと揚がった大エビの天ぷらが2尾添い寝している姿はうれしい。たれの染み込んだ大エビとご飯を交互に口に運び、味わうのはまさに至福の時だ。私が定食より丼ものが好きなのは、たれが染み込んだご飯のせいなのかも知れないと改めて思った。おいしいお吸い物や小鉢を楽しみながら、いつもの通りしっぽまで完食しました。

%e8%87%b3

 

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6%e5%a4%a9%e3%81%9d%e3%81%b0

村上茶天ざるそば(1,000円・税込)

村上茶が練り込まれたそばは、鮮やかなヒスイ色。独特の食感と歯応え、喉越しもよくてつるつるっといけます。つけ汁は少し甘めでした。天ぷらはサクッ・ふわぁで、絶妙な揚げ具合。素材の良さが感じられました。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

たにがわやのメニューは以下の通り。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e5%ae%9a%e9%a3%9f

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e6%b5%b7%e9%ae%ae

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b2
※中央の「村上牛サーロインステーキ重」は現在休止中です

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e5%a4%a7%e6%b5%b7%e8%80%81%e5%a4%a9%e9%87%8d

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%86%e3%81%aa%e3%81%8e

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%9d%e3%81%b0%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

 

秋が深まれば、下記の鮭料理の提供も始まります。気になる方は、ぜひお問い合わせください。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e6%9d%91%e4%b8%8a%e3%81%ae%e9%ae%ad

 

部屋は、座敷とテーブル席があります。

%e5%92%8c%e5%ae%a4

お座敷

 

%e6%b4%8b%e5%ae%a4

テーブル席

 

 

店は、観光客が行き交う通りから、小路へ入ってすぐ。割烹や飲食店、そして歴史ある寺院が軒を連ねる寺町にあります。喧騒からしばし離れ、村上の美味を心行くまでお楽しみください。

 

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

たにがわや
所在地 
村上市寺町1-7
電話番号 
0254-52-2315
営業時間 
11:30~14:00 Lo、17:00~21:00 Lo ※夜は要予約
定休日 
不定休

 

2018/07/20

村上市府屋「中国料理 喜多山」でランチ

%e6%b5%b7%e8%80%81%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%83%b3_%e3%83%a8%e3%83%aa

 

今回は、村上市府屋の人気店・中国料理 喜多山(きたやま)です。こちらの4人でレポートします。

au %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a %e3%82%86%e3%81%9a 2106

 

われらは集合場所の村上商工会議所(村上市小町)を10時半に出発! 海岸線を北上し、笹川流れの奇岩や透明度の高い海を眺めつつ、11時半には目的地の喜多山に到着しました。

 

まずは店内をパチリ・パチリ。

%e5%96%9c%e5%a4%9a%e5%b1%b1_%e6%a4%85%e5%ad%90%e5%b0%8f%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8a

テーブル席と奥に小上がり

 

%e5%96%9c%e5%a4%9a%e5%b1%b1_%e5%ba%a7%e6%95%b7

広い座敷もあります。

 

写真を撮っていると、営業は始まったばかりなのに車が次々と入ってきます。地元の方や周辺で働く人たちで44席ある店内はすぐに埋まってしまいました。われわれも慌ててメニューを確認!  どれにしようかな~ 迷う~~。

 

 

それでは、それぞれが注文した料理を紹介していきます。

%e6%b5%b7%e8%80%81%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%83%b3

海老チャーハン(700円・税込)

ぷりぷりのエビが5尾のった王道チャーハン! エビは軽く揚げてあり、しっとりしたチャーハンです。ラーメンのスープと漬物が付いてボリュームがあり、おなかいっぱいになりました。

au

 

 

%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bc%e9%a3%af

マーボー飯(700円・税込)

まずは、目の前に置かれた皿に驚愕(きょうがく)、で・でかい。オーバル型の器に白米がいっぱい、その上にマーボーがたっぷり! 持ってみると重い! これは食欲全開の男性も満足する量ですね。

マーボーは、口に入れた瞬間は甘め。しかし、後からガツンとしびれる辛さがやってきます。ヒーヒー言いながら水をガブガブ飲み、それでもスプーンは止まらない! 細切りのタケノコが良いアクセントになっています。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

%e4%ba%94%e7%9b%ae%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%91%e3%83%a1%e3%83%b3

五目あんかけメン(700円・税込)

人気メニューの五目あんかけメン! かなりしっかりめのあんだったので、麺にたっぷり絡み、最後まで熱々のままおいしくいただきました。寒い冬はもちろんですが、暑い夏にハフハフしながら食べるのもオススメです。

%e3%82%86%e3%81%9a

 

 

%e6%97%a5%e6%9b%bf%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81

日替わりランチ(800円・税込)※日曜日・祝日は提供していません

店内のボードを見たときビビッときました。メニューも見ましたが、ファースト・インプレッションで決めました。

ラーメンはあっさりスープでライスと量もバランスよく、おいしくいただきました。唐揚げもカラッとしていておいしかったです。妙齢の女性3名に囲まれ、ドキドキしながらの「むらかみシュラン」でした!

2106

 

 

それから、どうしても食べたくなって頼んだギョーザ(450円・税込)。

%e9%a4%83%e5%ad%90

%e9%a4%83%e5%ad%90_%e9%a3%9f%e3%81%b9%e5%8f%a3

 

au

味がしっかりついた餃子。
たれを付けなくても十分おいしい。

 

 

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

肉汁たっぷり!
焼き目がパリパリで食感もいいです。

 

 

%e3%82%86%e3%81%9a

ちょうどいいサイズ感!

 

 

 

最後に、喜多山のメニューです。

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc5

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc4

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc3_%e4%b8%80%e5%93%81%e6%96%99%e7%90%86

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc6

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc1_%e6%97%a5%e6%9b%bf%e3%82%8f%e3%82%8a

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc2

 

 

広い村上市内、移動に約1時間かかりましたが大満足の取材でした。中国料理 喜多山は、地元の人たちに愛されている名店です。

ドライブの際に立ち寄ったり、海水浴後の利用もオススメ。もちろん、喜多山を目がけて行くのもよし! 期待を裏切らないおいしさです。

 

 

 

%e5%96%9c%e5%a4%9a%e5%b1%b1_%e5%a4%96%e8%a6%b3

中国料理 喜多山
所在地 村上市府屋59-32
電話番号 0254-77-4980
営業時間 11:30~14:00、17:00~21:00(Lo 20:30)
定休日 火曜日

 

2018/06/08

村上市岩ケ崎「和風レストラン 美咲」でランチ

%e7%be%8e%e5%92%b2image

今回のむらかみシュランは、村上市岩ケ崎の和風レストラン 美咲

 

落ち着いた雰囲気で広い店内。1階には、48名収容の小上がり席と少し上がったところに4人掛けのテーブル席が6つあります。また、宴会用の大広間も1階・2階にあり。屋上では7月半ば~8月末まで、ビアガーデン(要予約)も開催されます。

 

そして、ただいま絶賛開催中の村上どんぶり合戦にも参加しているお店! 詳しくは こちら をご覧ください。

 

<1階 小上がり席>

%e7%be%8e%e5%92%b2_%e5%86%85%e8%a6%b3_%e5%b0%8f%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8a

 

<1階 テーブル席>

%e7%be%8e%e5%92%b2_%e5%86%85%e8%a6%b3_%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e5%b8%ad

 

 

今回は、これまでで最多のこの9名でランチをしてきました。

mura au %e8%87%b3 2106 %e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a %e3%81%a1%e3%81%a8 %e3%82%86%e3%81%9a %e3%81%a4%e3%83%bc%e3%81%95%e3%82%93 %e3%81%a0%e3%83%bc%e3%81%84%e3%81%97

 

 

%e7%aa%93%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%9c%ba%e3%82%81

小上がり席に座ると、目の前には日本海! その先に、瀬波温泉の旅館・ホテルが立ち並んでいるのが見えます。まさに絶景!! 最高のロケーションです。この景色を眺めつつ、おのおのメニューを確認します。

 

 

それでは、いただいたメニューを紹介していきます!

%e3%81%9f%e3%82%8c%e3%82%ab%e3%83%84%ef%bc%86%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93_%e4%b8%ad%e6%9d%91

たれかつ丼(大盛 1,055円・税込)+ミニうどん(220円・税込)

この日は、ガツッとしたものが食べたくて、メニューを見た瞬間、目に入ってきたのがたれかつ丼! おなかがすきすぎていたので大盛を注文! プラス200円でミニうどんかそばが付けられるとあったので、さらにミニうどんも注文!

たれかつ丼は、ごはんの上にキャベツが敷いてあり、その上にかつが4枚! しっかりと味がしみていてGOOD! ミニうどんは冷たいうどんで、さっぱりとした味わいでかつ丼との相性抜群でした!

mura

 

 

%e8%a7%92%e7%85%ae_%e9%bd%8b%e8%97%a4

%e8%a7%92%e7%85%ae%e3%83%a8%e3%83%aa

角煮定食(1,400円・税込)

よし、肉を食べる!ということで角煮定食。とっても柔らかい角煮、タレが甘すぎずうまい。からしは欠かせないですね! ちゃんと乗ってます(*^^*) ごはん好きの私的に、ごはんと角煮のバランスがちょうど良かったです。

au

 

 

%e4%b8%89%e8%89%b2%e4%b8%bc_%e6%9d%bf%e5%9e%a3

ミニ丼セット(2,000円・税込)

ミニはらこ丼は、薄めのしょうゆ加減で好みの味。新潟の味として名高いミニたれかつ丼は、優しいたれがごはんにからんで進みます。ミニあなご天丼も、ほんのり甘めのたれが食欲をそそります。

アオサ入り卵豆腐は箸休めにさっぱりと。アオサと豆腐のみそ汁も、どれも素材を生かした薄めの味付けで食べやすく少々ボリューミーでしたが、あっさりと完食しました。

%e8%87%b3

 

 

%e5%a1%a9%e5%bc%95%e3%81%8d%e5%ae%9a%e9%a3%9f_%e6%9c%a8%e3%83%8e%e7%80%ac

鮭の塩引き定食(1,600円・税込)

いつも食べている塩引き鮭ですが、美咲さんの塩引きは塩加減も程よく、ごはんが進みました。小鉢の卵豆腐も絶品です。

2106

 

 

%e3%81%8a%e5%88%ba%e8%ba%ab%e5%ae%9a%e9%a3%9f_%e9%a0%88%e8%b2%9d

お刺身定食(1,680円・税込)

日本海を臨む絶好のロケーション、ここは美咲自慢の海鮮でしょう! お刺身定食は見目も麗しい魚介が勢ぞろい。この日はシマアジ・タイ・ヒラメ・マグロ・南蛮エビ・シマダイ・バイ貝*でした。
※内容は日によって異なります

つやつやご飯、アオサみそ汁・アオサ入り卵豆腐、小鉢のワラビ酢みそがけも絶品でした。

%e3%81%99%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%8a

 

 

%e7%be%8e%e5%92%b2%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%8b%e3%81%9b%e4%b8%bc%ef%bc%88%e6%97%ac%e3%81%ae%e6%b5%b7%e9%ae%ae%ef%bc%89_

美咲おまかせ丼(旬の海鮮)(880円・税込)

今日の私の目的は「村上どんぶり合戦」! 旬の素材を使っての磯丼「美咲おまかせ丼」。まずはおみそ汁。アオサのみそ汁が超うまい! これだけで幸せ♪ ごはん多いかも?と思いましたが、ペロッとたいらげてしまいました。どんぶり合戦のシールもいただいたのでさっそく応募します!

%e3%81%a1%e3%81%a8

 

 

%e6%97%a5%e6%9b%bf%e3%82%8f%e3%82%8a_%e6%a8%aa%e5%b1%b1

日替わりランチ(980円・税込)※平日のみ

この日のメインは、サクッと揚がった白身魚のフライやしっとりと味のしみたカンパチのみそ漬けなど計4品。どれも丁寧に作られており、いろいろな味が楽しむことができました。

%e6%97%a5%e6%9b%bf%e3%82%8f%e3%82%8a_%e3%83%87%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%a8%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%92%e3%83%bc

デザートは手作りプリン! 甘さ控えめな優しい味でした。コーヒーも付いて、このお値段はとてもお得ですね。

%e3%82%86%e3%81%9a

 

 

%e7%a9%b4%e5%ad%90%e5%a4%a9%e4%b8%bc

穴子天丼(1,000円・税込)

衣がサクサク、穴子もふわふわで、たれとごはんの相性も抜群です。アオサのみそ汁も磯の風味が口の中に広がって、とってもおいしかったです。

%e3%81%a4%e3%83%bc%e3%81%95%e3%82%93

 

 

%e7%89%a1%e8%a0%a3%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4

%e7%89%a1%e8%a0%a3%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%a8%e3%83%aa

カキフライ定食(1,260円・税込) 

大ぶりのカキフライが4つ。本当に大きい。さて、レモンを搾ってソースをかけて……

!!!!!!!!

中はプリップリで外はサクサクの衣。フライなのに最後まで飽きがなく、ペロッといただきました。あおさのみそ汁、卵豆腐も絶品でした。これからの季節、夏バテ予防は「カキフライ定食」で決まりっ!?

%e3%81%a0%e3%83%bc%e3%81%84%e3%81%97

 

 

グランドメニューはこちらです。
※時期によっては提供できないメニューもあるとのこと

1%e5%a4%8f%e3%81%ae%e6%b5%b7%e9%ae%ae%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a

3%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%81%a8%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1

6%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%82%82%e3%81%ae

4%e3%81%8a%e5%88%ba%e8%ba%ab%e3%83%bb%e5%ae%9a%e9%a3%9f1

5%e5%ae%9a%e9%a3%9f2%e3%83%bb%e3%81%8a%e5%ad%90%e6%a7%98

7%e6%9f%b3%e3%81%8c%e3%82%8c%e3%81%84%e3%81%a8%e6%bc%81%e5%b8%ab%e6%b1%81

8%e3%81%9d%e3%81%b0%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93%e3%83%bb%e4%b8%80%e5%93%81

1%e5%a4%8f%e3%81%ae%e6%b5%b7%e9%ae%ae%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a 9%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e6%b5%b7%e9%ae%ae1%e5%93%81

10%e3%81%8a%e9%a3%b2%e3%81%bf%e7%89%a9

絶好のロケーションでいただくお料理は格別です。ぜひお立ち寄りください!!

 

 

 

%e7%be%8e%e5%92%b2_%e5%a4%96%e8%a6%b3

和風レストラン 美咲(みさき)
所在地 村上市岩ケ崎330
電話番号 0254-52-4295
営業時間 11:00〜20:30(Lo)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
公式サイト http://wr-misaki.sakura.ne.jp/

 

最新の記事

先頭に戻る